1619件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

春日市議会 1999-03-05 平成11年第1回定例会(第2日) 名簿 1999-03-05

                               │ └─────┴────┴───────────────────────────────┘ ○ 会議に付した事件名  請願第1号  「デポジット制度の導入を求める意見書提出」に関する請願について  請願第2号  国立病院療養所存続機能拡充強化を求める請願について  陳情第1号  「情報公開法早期制定を求める決議」に関する陳情について  陳情第2号  新ガイドライン関連法案

直方市議会 1999-03-04 平成11年 3月定例会(第3日 3月 4日)

にはなかなか方針変更は難しいことであろうことはわかるんですけれども、事態動きの中で、事態動きというのは今の2点でございます、その動きの中で80円のごみ袋の値下げができないか、今、助役のお話の中で、大きなトラブルもなく市民の皆さんの御理解によって、順調にごみ袋有料制度というのは定着しつつあるというような意味のことをおっしゃったんですけれども、これは残念ながら6月議会のときはかなりすいすいと、その法案

田川市議会 1999-03-01 平成11年第2回定例会(第1日 3月 1日)

請願者住所氏名    │紹介議員  │受理年月日 │付 託   │  │   │           │           │      │      │委員会   │  ├───┼───────────┼───────────┼──────┼──────┼──────┤  │ 77 │ 新ガイドライン関連  │ 田川市大字川宮    │香月 隆一 │H11. 2.19  │議 運   │  │   │三法案

大牟田市議会 1999-02-25 02月25日-03号

この法案問題点を指摘して市長の見解をお伺いいたします。 法案では、周辺事態になったらアメリカ戦争日本が協力することを取り決めておりますが、どこが 「周辺」 で、何が 「事態」 なのか明らかにされておらず、全く無限定です。日本が引き受ける行動は武器・弾薬の輸送、戦争物資の補給、米軍機を初め武器の修理、基地の提供などです。

大牟田市議会 1999-02-24 02月24日-02号

平成9年9月23日、新しい日米防衛協力のための指針、新ガイドライン日米首脳間で合意され、これを具体化するため、周辺事態法初め関連法案が今国会で討論されているところであります。 新ガイドラインアメリカではウォーマニュアルそのものずばり戦争手引書であり、我が国の平和憲法をなし崩しにし、専守防衛からアメリカが引き起こす戦争日本を自動的に参戦させるという意図がはっきりしています。 

直方市議会 1998-12-21 平成10年12月定例会(第7日12月21日)

(21番 青野議員 自席より) ○21番(青野 一)  この地域振興券につきましては、我が党がいろいろ努力しまして、できた一つの法案でございますけれども、一般新聞等を見てみますと、随分悪法のような、愚法のような批判が随分あるわけですが、実際に直方市におきましても、約3億5,000万の金額がわずか6カ月間の間、来年の3月からにいたしましても、10月までの間に直方市に言ってみれば、お金が落ちるということで

大牟田市議会 1998-12-18 12月18日-05号

道路整備五箇年計画の着実な推進に関する意見書案 同 第18号 国立病院療養所存続機能拡充強化を求める意見書案 同 第19号 介護保険法の円滑な実施に関する意見書案 同 第20号 犯罪被害者救済制度充実に関する意見書案 同 第21号  「欠陥住宅補償法」 (仮称) の早期制定等を求める意見書案 同 第22号 憲法に抵触し安保条約を逸脱するおそれのある 「日米防衛協力のための指針」 関連       法案

大牟田市議会 1998-12-15 12月15日-04号

市民部長(古賀秀樹)  NPO法案が成立をしたということによりまして、大牟田市におきましても税関係条例改正をやったところでございますけれども、やはり今回市民部の中に市民生活課というのを設けております。いわゆる地縁団体等につきましては、一応窓口ということになっておりますが、現段階では市民生活課を中心にしながら関係各部と協議をしながら整理をしておる段階でございます。

直方市議会 1998-12-08 平成10年12月定例会(第2日12月 8日)

この勧告に基づきまして、平成8年11月に介護保険法案国会提出され、翌年の平成9年12月に成立いたしましたことは、周知のとおりでございます。  この公的介護保険制度は、1、運営主体市町村並びに特別区とし、国、都道府県等が重層的に市町村を支え合う。2、保険料は40歳以上とし、65歳以上を第1号被保険者、40歳以上64歳以下を第2号被保険者とする。

北九州市議会 1998-12-07 12月07日-03号

年度北九州土地区画整理特別会計補正予算について第28 議案第187号 北九州土地利用審査会委員の任命について第29 議員提出議案 犯罪被害者救済制度充実に関する意見書について   第  43  号第30 議員提出議案 公的年金制度充実に関する意見書について   第  44  号第31 議員提出議案 欠陥住宅補償法早期制定等を求める意見書について   第  45  号第32 議員提出議案 日米防衛協力のための指針関連法案

北九州市議会 1998-12-02 12月02日-02号

我が党は、11月27日、地方財政の現状を踏まえて、臨時国会に当たっては、二院クラブ及び自由連合とともに、消費税5%のうち、国税分の4%を2%に引き下げる法案提出しました。市長は、多くの住民世論にこたえ、最善の不況対策の道である消費税の減税を政府に要請すべきであります。答弁を求めます。 最後に、平和問題について質問します。 

北九州市議会 1998-09-30 09月30日-07号

政府金融機能安定化のための緊急措置に関する法律及び預金保険法の一部を改正する法律案を初めとする、いわゆる金融再生法案には、銀行に対する基本原則がなく、長銀に対して法的基準もないまま、税金を投入しようとしています。これでは、銀行のモラルはますます退廃してしまいます。銀行への税金投入を決めた金融機能安定化のための緊急措置に関する法律は、直ちに廃止すべきです。 

北九州市議会 1998-09-25 09月25日-06号

政府が今国会提出をしている新ガイドラインに基づく周辺事態措置法案は、憲法第9条に反し、アメリカの引き起こす戦争日本が自動的に参戦する仕組みをっくろうというものであります。しかも、自衛隊だけでなく、更に踏み込んで自治体民間まで総動員する仕組みをつくり上げるものとなっており、有事の際、民間の空港や港湾の使用を初め、自治体医療機関まで動員する仕組みになっています。 

大牟田市議会 1998-09-25 09月25日-06号

   決) 日程第5 発議第8号上程 (1件)  発議第8号 大牟田市議会委員会条例の一部を改正する条例制定について           (討   論)           (採   決) 日程第6 発議第9号~第14号、 決議第1号~第2号 (8件)  発議第9号 少子化対策総合的推進に関する意見書案 同 第10号 地方議会の権限及び機能強化を求める意見書案 同 第11号 新ガイドライン関連法案