497件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

大野城市議会 2004-12-14 平成16年第4回定例会(第3日) 一般質問1 本文 2004-12-14

読売新聞社が2001年11月に行った治安に関する世論調査では、窃盗、すりに対する怖さは98年より13ポイント、強盗が9ポイント、通り魔、放火が、それぞれ7ポイント増加いたしております。こうしたデータを見ると、日本安全大国であると言い切れた時代から一挙に不安列島に変転してしまった感があります。

北九州市議会 2004-12-10 12月10日-03号

イラクでは、暫定政府主権移譲がなされて既に5カ月が経過しましたが、武装勢力との交戦や、米軍によるファルージャ制圧作戦などが行われ、治安が改善する兆しは一向に見えません。 とりわけ、自衛隊活動するサマワにおいても、宿営地内の施設に迫撃砲が着弾するなど、いつ死傷者が出てもおかしくない状況となっています。 

春日市議会 2004-12-09 平成16年第5回定例会(第3日) 本文 2004-12-09

生活環境整備も充実して、風光明媚な観光資源がきれいに整備され、治安も安定し、世界じゅうで最も住みよい国であると言われております。このように、人口が少数であることは必ずしも不安材料ではなく、むしろ歓迎すべきであると考えられます。  しかし、人口減少が急激に進むと、社会環境に与えるよしあしに両面があります。肯定的な面では、人口過密が相当解消され、食糧自給率が向上、交通渋滞もなくなり、失業率減少

田川市議会 2004-12-07 平成16年第5回定例会(第2日12月 7日)

アラブ市のアンマン支局長によると、この攻撃こそ治安問題の扉を開けることになったと指摘をしています。こういう無法な攻撃に対して、自衛隊員派遣を延長するということは、直ちにやめて撤退を決意すべき時期であるというふうに私たちは考えています。こういう見解を表明した上で、今日の本題の質問に入らせていただきます。  ヤングワークFUKUOKA存続活用についてお尋ねをいたします。  

北九州市議会 2004-12-07 12月07日-02号

未来の先行投資という意味で、義務教育費、それから治安、治水等のですね、災害等の費用につきましては、財政措置がしっかりととれるような資金運用が必要ですし、そのためにも、絶え間ざる行政改革むだ遣いを省いていくという姿勢を意見といたしまして、三位一体の改革についての意見といたします。 続いて、世界の環境首都づくりについてお尋ねいたします。 

大牟田市議会 2004-09-15 09月15日-03号

8月22日の高校生のワークショップの中で、職場をつくってくださいとか、安心できるまち治安の安定を多くの高校生が言っていました。テレビや新聞で毎日のように凶悪な殺人事件の報道があり、大牟田でも勝立交番警察官による子供連れ去り事件や、吉野地区での子供傷害事件や、草木の老夫婦殺人事件が時効になるなど、不安全なまちになりつつあります。

行橋市議会 2004-06-22 06月22日-03号

また駅周辺治安維持の問題についてもご指摘のとおり、いろいろと強い指摘があっているところであります。この駅前交番の移転につきましては、行橋駅周辺非行防止とか、或いは治安環境浄化等を図るため、また、駅に来て頂くいろんな方々が問い合わせ等をして頂く、そういう思いも込めて、駅周辺交番が移転するということは、大いに期待をされるところでございまして、防犯上の抑止効果は勿論大きいと思います。 

大牟田市議会 2004-06-22 06月22日-04号

さらに、本来治安維持に当たるべき現職の大牟田警察署地域課巡査による女児連れ去り事件は、大牟田市民に大きなショックを与えました。このように子供たちの外出時を取り巻く環境は、不安でいっぱいの状況になっています。 こういった状況の中、学校・家庭・地域の皆様の協力によるパトロール街頭指導集団登下校など子供を見守る対応がなされています。

北九州市議会 2004-06-14 06月14日-03号

まで住民票の写しなどの交付を行っています。 しかし、 市民要望に完全にこたえるものとはなっていません。  そこで、 お尋ねします。  第1に、 市長の公約では、 散在する市民問い合わせや相談などに対する窓口を統合し、 一元化したコールセンターの設置を検討することとなっていますが、 現在の検討状況についてお尋ねします。  第2に、 今、 市民が一番求めているものは、 不審火や窃盗などから生活を守る治安

古賀市議会 2004-06-11 2004-06-11 平成16年第2回定例会(第3日) 本文

現在、日本はもはや治安のよい国ではありません。政府は昨年末、犯罪対策閣僚会議を開き、「世界一安全な国、日本」の復活を目指す行動計画を決定いたしました。行動計画では、治安回復のためには、1)国民がみずから安全を確保する活動への支援、2)犯罪が発生しにくい社会環境整備、3)水際対策など、各種犯罪対策の3つの視点から取り組むことが重要と指摘しております。

北九州市議会 2004-06-10 06月10日-01号

ぺいする体質警察官のモラルの低下が指摘されております。 他の組織のことではありますが、 暴力追放など連携を強化していかなければならない相手方、 パートナーでの事件であります。 連携相手方として、 言うべきことは言わなければならないと考えます。 そこで、 行政として、 この事件をどう受けとめ、 対処していくのか、 お尋ねいたします。  第3に、 市民は、 警察に努力を求める一方で、 市民個々人治安回復

大野城市議会 2004-03-16 平成16年第1回定例会(第3日) 一般質問1 本文 2004-03-16

もはや、治安大国日本とは言えなくなってきています。  特に痛ましいのは、子ども被害者となる事件が後を絶たないことであります。2001年に起きた大阪府池田市の池田小学校児童殺傷事件は私たちに大きな衝撃を与えましたが、その後も各地で同様の事件が起こっています。このような卑劣な事件は何としても食いとめなくてはなりません。

古賀市議会 2004-03-15 2004-03-15 平成16年第1回定例会(第3日) 本文

また、粕屋警察署では、街頭犯罪を抑止し、管内の治安をよくしたいとの決意を込めて、昨年10月1日に「粕屋よくし隊」を発足し、パトロールが強化され、取り組まれています。  本市においても、決してよそごとと思うことはあってはなりません。そんな中で、本議会の初日に、市長は平成16年度の施政方針を発表されました。

北九州市議会 2004-03-10 03月10日-06号

することが急務であります。 そのためには、 地域住民に身近な犯罪情報を迅速に提供し、 防犯活動についての市民の主体的な活動、 あるいは市民の理解と協力を得ることが大切ではないかと考えます。  そこで、 お尋ねします。  1点目に、 市民暴追、 防犯に対する強い要望に対して、 市長はどのように、 安全で安心なまちづくりを進めていこうとしているのか、 基本的な考えをお聞かせください。  2点目に、 新年度の治安対策予算

宗像市議会 2004-03-09 宗像市:平成16年第1回定例会(第4日) 本文 開催日:2004年03月09日

まず、我が国少子高齢化情報経済グローバル化が進む中、景気雇用長期低迷財政危機社会保障の不透明さ、教育の荒廃、治安悪化など、多くの重大な課題に直面をしております。そんな中、国は「聖域なき構造改革」を掲げ、我が国社会経済システム全体の建て直しを図ろうともがいておりますが、いまだにその出口を見出せないのであります。