直方市議会 2024-06-14 令和 6年 6月定例会 (第1日 6月14日)
2目民生費国庫補助金の2節社会福祉費補助金では、保健福祉センター建設事業費補助金を1億784万円減額いたしております。 3節児童福祉費補助金で1,650万円、5節子ども・子育て支援事業費補助金で、515万3,000円を、それぞれ説明欄記載の内容で計上いたしております。 11ページをお願いいたします。
2目民生費国庫補助金の2節社会福祉費補助金では、保健福祉センター建設事業費補助金を1億784万円減額いたしております。 3節児童福祉費補助金で1,650万円、5節子ども・子育て支援事業費補助金で、515万3,000円を、それぞれ説明欄記載の内容で計上いたしております。 11ページをお願いいたします。
2目民生費国庫補助金で、12億2,065万4,000円の収入を見込み計上しております。前年度比6億3,023万9,000円の増額を見込んでおります。 2節社会福祉費補助金におきまして、今年度から建設に入ります保健福祉センター建設事業費補助金7億7,250万8,000円を計上しております。 3節児童福祉費補助金におきまして、2億3,981万8,000円を計上し、48ページをお願いします。
15款2項国庫補助金では、2目民生費国庫補助金の3節児童福祉費補助金から7目教育費国庫補助金の3節中学校費補助金まで、それぞれ説明欄記載の内容で、合計1,422万8,000円を計上いたしております。 14ページをお願いいたします。
15款2項2目民生費国庫補助金、3節児童福祉費補助金におきまして、新型コロナウイルス感染症セーフティーネット強化交付金1億2,950万4,000円を見込み計上いたしております。 以上で歳入の説明を終わります。 次に、歳出について御説明をいたしますので7ページをお願いいたします。
上から二つ目の表の、15款2項2目民生費国庫補助金の4節児童福祉費補助金の下段の保育士等処遇改善臨時特例交付金につきましては、歳出のところでご説明いたしました、保育士・幼稚園教諭等処遇改善臨時特例事業補助金の算定方法の変更に伴う増額分に充てるため、歳出と同額の138万円を追加するものです。 続きまして、10ページ、11ページをお願いいたします。
2目民生費国庫補助金では、地域生活支援事業費等補助金、子ども・子育て支援交付金及び保育士等処遇改善臨時特例交付金をそれぞれ追加し、生活保護適正実施推進事業補助金を減額するものです。 6目教育費国庫補助金では、市内遺跡発掘調査等事業補助金を減額するものです。
歳入15款2項2目民生費国庫補助金では、2節社会福祉費補助金で、電力・ガス・食料品等価格高騰緊急支援給付金といたしまして5億165万9,000円の歳入を計上いたしております。 続いて、歳出の説明は7ページでございます。 3款1項1目社会福祉総務費で、歳入と同額の5億165万9,000円を計上いたしております。
15款国庫支出金は、2項2目民生費国庫補助金におきまして、新型コロナウイルス感染症セーフティネット強化交付金及び電力・ガス・食料品等価格高騰緊急支援給付金補助金を追加するものでございます。以上で第59号議案の説明を終わります。 38: ◯議長(山上高昭) ただいまの説明に対し、質疑を受けます。質疑はありませんか。
15款2項2目民生費国庫補助金の5節社会福祉費補助金に、電力・ガス・食料品等価格高騰緊急支援給付金補助金として6億760万5,000円を計上しています。 これは、先ほど説明しました、電力・ガス・食料品等価格高騰緊急支援給付金を支給するための費用が全額国庫補助となることから、歳出と同額を計上するものです。
15款2項2目民生費国庫補助金です。 1節障がい者福祉費補助金54万7,000円は、手話奉仕員養成講座に係る報償費の歳出増に伴う、地域生活支援事業費等補助金の増、また、障害者自立支援給付審査支払等システムの改修に伴う委託料の歳出増に伴う障害者総合支援事業費補助金の増額補正となっております。
2項2目民生費国庫補助金では、地域生活支援事業費等補助金、障害者総合支援事業費補助金及び生活困窮者就労準備支援事業費等補助金をそれぞれ補正するものでございます。 3目衛生費国庫補助金では、風しん抗体検査事業補助金及び新型コロナウイルスワクチン接種体制確保事業補助金をそれぞれ追加するものです。 6目教育費国庫補助金では、公立学校情報機器整備費補助金を追加するものです。
まず歳入ですが、15款2項2目民生費国庫補助金2節児童福祉費補助金において、子育て世帯生活支援特別給付金事業費補助金8,100万円及び子育て世帯生活支援特別給付金事務費補助金281万4,000円を新たに計上しております。
2段目の15款2項2目民生費国庫補助金の5節社会福祉費補助金に、住民税非課税世帯等臨時特別給付金事務費補助金として53万1,000円を計上しています。これは、先ほど説明しました1点目の令和4年度分の住民税が非課税となった世帯に対して給付金を支給する事業に要する費用が全額国庫補助となることから、歳出と同額を計上するものです。以上、給付金対策室所管分の説明を終わります。
15款2項2目民生費国庫補助金の4節児童福祉費補助金でございますが、先ほどご説明をいたしました子育て世帯生活支援給付費に充てるため、新型コロナウイルス感染症セーフティネット強化交付金を歳出と同額の1億3,848万8,000円追加するものです。ご説明は以上でございます。 3: ◯委員長(森 和也) 説明が終わりましたので質疑を受けます。質疑はありませんか。
15款国庫支出金は、2項2目民生費国庫補助金におきまして、新型コロナウイルス感染症セーフティネット強化交付金を追加するものです。 続きまして、第46号議案の令和4年度大野城市一般会計補正予算(第4号)について説明をいたします。第46号議案をお願いいたします。 まず、歳出から説明いたしますので、予算に関する説明書の10ページ、11ページをお願いいたします。
15款国庫支出金は、2項2目民生費国庫補助金におきまして、新型コロナウイルス感染症セーフティネット強化交付金を追加するものです。 19款繰入金は、2項1目基金繰入金におきまして、補正予算の財源として財政調整基金繰入金を追加するものです。以上で、第34号議案及び第35号議案の説明を終わります。 69: ◯議長(山上高昭) ただいまの説明に対し、一括して質疑を受けます。
15款2項2目民生費国庫補助金5節社会福祉費補助金に408万8,000円を追加するものです。 これは、先ほど説明いたしました生活困窮者自立支援金に係る経費に対する補助金であり、全額新型コロナウイルス感染症セーフティネット強化交付金で措置されます。以上で説明を終わります。 6: ◯委員長(森 和也) 説明が終わりましたので、質疑を受けます。質疑はありませんか。
15款2項2目民生費国庫補助金におきまして、5節社会福祉費補助金、住民税非課税世帯等臨時特別給付金事業費補助金を2億1,759万2,000円の増額であります。これは、歳出で説明いたしました住民税非課税世帯等臨時特別給付金の事業費の増に伴い交付される補助金が増額となるものです。 最後に、繰越明許費補正について説明いたします。戻りまして、5ページ、第2表、繰越明許費補正をお願いいたします。
2項1目総務費国庫補助金におきまして、新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金などを追加し、2目民生費国庫補助金におきまして、決算見込みにより子育て世帯生活支援特別給付金の財源である新型コロナウイルス感染症セーフティネット強化交付金などを減額するものでございます。 次に、飛びまして22ページ、23ページをお願いいたします。
15款2項2目民生費国庫補助金の4節児童福祉費補助金でございますが、先ほどご説明いたしました子育て世帯等臨時特別支援事業費に充てるため、子育て世帯等臨時特別支援事業費補助金に歳出と同額を追加するものでございます。ご説明は以上でございます。 3: ◯委員長(森 和也) 説明が終わりましたので、質疑を受けます。質疑はありませんか。