小郡市議会 2021-06-07 06月07日-01号
13ページから15ページにかけまして、2款地方譲与税、3款利子割交付金、5款株式等譲渡所得割交付金、6款法人事業税交付金、7款地方消費税交付金、8款ゴルフ場利用税交付金、11款地方特例交付金、12款地方交付税につきましては、それぞれ確定額に合わせて予算の整理を行っております。
13ページから15ページにかけまして、2款地方譲与税、3款利子割交付金、5款株式等譲渡所得割交付金、6款法人事業税交付金、7款地方消費税交付金、8款ゴルフ場利用税交付金、11款地方特例交付金、12款地方交付税につきましては、それぞれ確定額に合わせて予算の整理を行っております。
3款利子割交付金、4款配当割交付金、5款株式等譲渡所得割交付金は、それぞれ過去3カ年の決算額から推計し計上しております。 6款法人事業税交付金は、法人市民税の税制改正による減収を補うために創設されたもので、税率引き下げ3.7%分のうち2.0%分相当の額が、県税である法人事業税から交付されます。法人市民税の減収見込み額2億1,000万円から推計しまして、1億1,300万円を計上しております。
また、5款、株式等譲渡所得割交付金がマイナスになっていますが、これは明らかに国の政策、マイナス金利の影響だと言えます。そして9款の国有提供施設等所在市町村助成交付金、これは築城基地関連、基地があるがゆえに、地域住民は常に騒音と危険性を伴う生活であるにもかかわらず、この交付金は固定資産税額と比べると、約2分の1の金額となっています。
3款利子割交付金、4款配当割交付金、5款株式等譲渡所得割交付金につきましては、平成29年度の決算見込みをもとに当初予算に計上させていただいたところでございます。 7款につきましては過去3カ年の決算見込み、8款につきましては今年度、29年度の決算額と同額、9款の地方特例交付金につきましては平成29年度と同額としたところでございます。
5款株式等譲渡所得割交付金では2,500万円の収入を見込み計上いたしておりますが、28年度と比較いたしまして1,500万円の増額でございます。 6款地方消費税交付金では、10億3,000万円の収入を見込み計上いたしておりますが、28年度と比較いたしまして3,600万円の減額でございます。
4款配当割交付金、5款株式等譲渡所得割交付金につきましては、平成28年度の決算見込みにより計上させていただいております。 9款の地方特例交付金でございます。こちらは個人住民税の住宅借入金等特別税額控除の実施に伴いまして、税収が減収することを補填するためのものでございます。こちらにつきましては、過去3年の決算額から推計いたしまして、100万円増の5,300万円を見込んでおるところでございます。
3款利子割交付金から5款株式等譲渡所得割交付金についは、平成26年度の決算見込みにより予算を計上しております。 6款地方消費税交付金です。ご存じのように、平成26年4月から消費税率が8%に引き上げられたことから、前年度比32.5%、3億4,100万円増の13億9,000万円としております。
4款配当割交付金、5款株式等譲渡所得割交付金は、株の配当、譲渡につきまして、軽減税率10%が平成25年12月31日をもって廃止となり、平成26年1月1日から税率が20%となっております。駆け込みによる譲渡などに伴いまして、それぞれ前年度に比べ2,628万4,000円、6,944万2,000円と大きな増となっております。
2款地方譲与税から、そのページですけど、5款株式等譲渡所得割交付金につきましては、それぞれ確定額に合わせて予算の整理を行っております。 10ページをお願いいたします。 11款1項1目地方交付税でございますけれども、特別交付税につきまして、交付決定額に合わせて整理を行いまして4,150万8,000円の増額をいたしております。
次に、20ページ、5款.株式等譲渡所得割交付金に入ります。質疑ありませんか。 〔「なし」と呼ぶ者あり〕 146 ◯委員長(谷口一成君) これで5款.株式等譲渡所得割交付金を終わります。
次に、22ページ、5款.株式等譲渡所得割交付金に入ります。質疑ありませんか。 〔「なし」と呼ぶ者あり〕 162 ◯委員長(谷口一成君) これで5款.株式等譲渡所得割交付金を終わります。
4款.配当割交付金と次のページの5款.株式等譲渡所得割交付金については、それぞれ前年度と同額を計上しております。 6款.地方消費税交付金は、3,200万円増の7億3,600万円を計上しております。 7款.ゴルフ場利用税交付金は、前年度と同額を計上しております。 8款.自動車取得税交付金は、販売台数の回復などを見込み、4,980万円増の1億4,980万円を計上しております。
3款利子割交付金は前年度比28.6%、1,400万円の減、4款配当割交付金は前年度比87.5%、700万円の増、5款株式等譲渡所得割交付金は前年度比25%、100万円の増、6款地方消費税交付金は前年度同額、7款自動車取得税交付金は前年度比1.9%、100万円の減としています。 9款の地方特例交付金は、前年度比54.6%、5,300万円減としています。
次に、3款、利子割交付金は、前年度に比べて減、4款配当割交付金は、前年度に比べて増、5款株式等譲渡所得割交付金、6款地方消費税交付金、8款自動車取得税交付金は、減となっています。 10款地方特例交付金は、前年度に比べて1,632万2,000円、10%の減となっています。
3款.利子割交付金と4款.配当交付金、それから22、23ページの5款.株式等譲渡所得割交付金については、それぞれ前年度と同額を計上いたしております。 6款.地方消費税交付金は、1,000万円の増の7億400万円を計上いたしております。 7款.ゴルフ場利用税交付金は、前年度と同額で計上させていただいております。
3款利子割交付金は前年度比32.4%、1,200万円の増、4款配当割交付金は前年度比100%、400万円の増、5款株式等譲渡所得割交付金は前年度と同額としています。 6款地方消費税交付金は前年度比3.2%、2,500万円増としております。これは、今議会に提出しています22年度決算見込みに基づいた数字で調整しているという内容でございます。
次に、3款利子割交付金、4款配当割交付金は、前年度に比べて減、5款株式等譲渡所得割交付金、6款地方消費税交付金は増、8款自動車取得税交付金は減となっています。
次に、5款.株式等譲渡所得割交付金に入ります。 〔「なし」と呼ぶ者あり〕 63 ◯委員長(中村隆光君) これで5款を終わります。 次に、6款.地方消費税交付金に入ります。
3款利子割交付金、4款配当割交付金、5款株式等譲渡所得割交付金はいずれも前年と比べて決算見込みベースを参考に減としています。6款地方消費税交付金は前年度に比べて増となっておりますけれども、こちらは個人の消費や企業の業績などの影響に左右されますけれども、平成21年度の決算額見込みを参考に算出しております。
次に、3款利子割交付金、4款配当割交付金、5款株式等譲渡所得割交付金、6款地方消費税交付金、8款自動車取得税交付金は、金融不安や急速な景気低迷により影響を受け、いずれも前年度に比べて減収となっております。