23件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。
Created with Highcharts 5.0.6該当件数全議会(23件)北九州市議会(0件)大牟田市議会(0件)久留米市議会(0件)直方市議会(4件)田川市議会(0件)行橋市議会(0件)小郡市議会(7件)筑紫野市議会(0件)春日市議会(4件)大野城市議会(3件)宗像市議会(0件)古賀市議会(0件)福津市議会(0件)宮若市議会(0件)糸島市議会(5件)志免町議会(0件)岡垣町議会(0件)川崎町議会(0件)みやこ町議会(0件)19501955196019651970197519801985199019952000200520102015202020250246810

該当会議一覧

  • 1
  • 2

大野城市議会 2021-12-01 令和3年第9回定例会(第1日) 提案理由説明 本文 2021-12-01

款国民健康保険事業費納付金は、4項1目退職分過年度精算金におきまして、令和年度納付金額が確定したことから精算を行うものでございます。  次に、12ページ、13ページをお願いいたします。7款諸支出金は、1項1目一般保険者医療分償還金及び還付加算金におきまして、国民健康保険税還付が当初の見込みを上回ることから、還付金を追加するものでございます。  次に、歳入について説明をいたします。

大野城市議会 2021-06-01 令和3年第6回定例会(第1日) 提案理由説明 本文 2021-06-01

款国民健康保険事業費納付金は、1項2目退職保険者等医療費給付費分及び2項2目退職保険者等後期高齢者支援金等分におきまして、令和年度国民健康保険事業費納付金の確定に伴い、不足する納付金をそれぞれ追加するものでございます。  次に、歳入について説明をさせていただきます。  戻りまして、6ページ、7ページをお願いいたします。  

直方市議会 2021-02-19 令和 3年 3月定例会 (第1日 2月19日)

款国民健康保険事業費納付金は、県に納付いたします納付金で、1項医療給付費分は、合計で9億9,958万1,000円、次のページの2項後期高齢者支援金等分は、合計で3億209万円、次のページの3項介護納付金分は1億675万円を計上いたしております。款全体で、前年度比5,735万9,000円の減額となっております。  248ページをお願いいたします。  

糸島市議会 2020-09-09 令和2年 決算審査特別委員会(第5日) 本文 2020-09-09

次いで、3款.国民健康保険事業費納付金については、後期高齢者支援金介護納付金を含んでおり、34億5,200万円で、構成比が27.1%となっております。  6款.基金積立金については3億4,800万円で2.7%、平成30年度が4億円でございましたので、約5,000万円減少しているという状況でございます。令和年度末の現在高については、9億7,600万円となっております。  

直方市議会 2020-09-04 令和 2年 9月定例会 (第1日 9月 4日)

款国民健康保険事業費納付金1項1目一般保険者医療給付費分につきましては、財源内訳変更でございます。本来、事業費納付金財源は全て保険税でございますけれども、歳入でも御説明しましたとおり新型コロナウイルス感染症に係る保険税減免による減収分は国・県支出金で補填されることから、財源を振り替えるものでございます。  

糸島市議会 2020-06-15 令和2年 第2回糸島市議会定例会(第1日) 本文 2020-06-15

次に、議案第57号 令和年度糸島国民健康保険事業特別会計補正予算については、歳出につきましては、2款.保険給付費で138万1,000円、3款.国民健康保険事業費納付金で2万1,000円を増額するものでございます。  歳入につきましては、4款.県支出金で138万1,000円、6款.繰入金で2万1,000円を増額するものでございます。  

糸島市議会 2020-03-02 令和2年 第1回糸島市議会定例会(第1日) 本文 2020-03-02

次に、議案第17号 令和年度糸島国民健康保険事業特別会計補正予算については、歳出につきましては、1款.総務費で402万7,000円、3款.国民健康保険事業費納付金で17万4,000円、5款.保健事業費で574万5,000円、9款.予備費で2,334万9,000円を減額し、8款.諸支出金で6,483万8,000円を増額するものでございます。  

春日市議会 2019-09-09 令和元年市民厚生委員会 本文 2019-09-09

中ほどの白抜きの部分、3款国民健康保険事業費納付金の1項医療給付費分、2項後期高齢者支援金等分、3項介護納付金分でございます。この国保事業費納付金は、平成30年度国保制度改正に伴い、県が毎年当初予算編成に間に合うよう、1月初めに各市町村分を積算し、各市町村はその額を当初予算に計上することとなっております。

小郡市議会 2019-08-30 08月30日-01号

款国民健康保険事業費納付金制度改正に伴う新たな項目でございまして、14億6,485万9,000円、構成比25%。12款前年度繰上充用金は、前年度までの繰越赤字額に相当するもので2億2,085万5,000円、構成比3.8%となっています。なお、137ページから141ページに主な歳出内訳を記載させていただいておりますので、ご参照いただければと存じます。 

糸島市議会 2019-03-01 平成31年 第1回糸島市議会定例会(第1日) 本文 2019-03-01

次に、議案第55号 平成30年度糸島国民健康保険事業特別会計補正予算については、歳出につきましては、1款.総務費で144万1,000円、2款.保険給付費で2億7,020万円、3款.国民健康保険事業費納付金で130万1,000円、5款.保健事業費で407万4,000円を減額し、9款.予備費で1億1,532万3,000円を増額するものでございます。  

直方市議会 2019-02-22 平成31年 3月定例会 (第1日 2月22日)

款国民健康保険事業費納付金は、県に納付する経費で、1項医療給付費分合計で11億2,058万3,000円、次のページの2項は後期高齢者支援金等分で2億7,489万2,000円、次のページの3項は介護納付金分で8,597万3,000円を計上いたしております。款全体で前年度比5,480万円の増となっております。  245ページをお願いいたします。  

糸島市議会 2018-03-22 平成30年 予算特別委員会(第4日) 本文 2018-03-22

歳出の主なものとして、2款.保険給付費に88億8,672万7,000円、3款.国民健康保険事業費納付金に32億9,654万7,000円をそれぞれ計上いたしております。  次に、歳入の主なものとして、1款.国民健康保険税に23億8,649万7,000円、3款.県支出金に89億5,325万4,000円、5款.繰入金に11億7,282万2,000円をそれぞれ計上いたしております。  

  • 1
  • 2