1348件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

北九州市議会 2003-10-07 10月07日-07号

館業務だけでなく、 舞台芸術の創造や人材の育成を図る視点も踏まえて指定されたい、 との要望がありました。  次に、 議案第160号について、 委員から、 岸壁背後地への企業誘致についての考え方について質疑があり、 当局から、 現在、 7号岸壁背後地海底ケーブル補修会社進出をしている。 当該地は関門海峡を挟んで日本海側へも太平洋側へもアクセスがよいという利点があり、 これを生かしてその他の同業種企業

北九州市議会 2003-10-02 10月02日-06号

郊外大型店との競合、 施設老朽化、 経営者高齢化、 後継者不足等商店街を取り巻く環境は、 非常に厳しい状況にある。 今後は、 店舗、 商店街への支援策だけでなく、 住宅やオフィスの誘導など、 商店街利用客そのものをふやす施策も踏まえ商店街活性化に努めていきたい。  建設業界構造改革については、 多くの建設事業者を有する本市建設業界において、 公共工事が減少していく中、 企業吸収合併や他業種

北九州市議会 2003-09-18 09月18日-04号

していきましたことによりまして、 現在では、 裁判所に暫定的に営業継続を認められて営業を続けておりますのは、 10のテナントでございます。  退店したテナントに対しましては、 資金面支援策としまして、 商工会議所連携をして、 黒崎ターミナルビル関連中小企業融資相談窓口を開設しまして、 倒産関連防止資金を初めとする各種融資相談受付等を行っているところでございます。  また、 従業員に対する再就職支援策として、 同じ業種

大野城市議会 2003-09-18 平成15年第4回定例会(第4日) 一般質問2 本文 2003-09-18

で、このIT、まあITITと言ったらこれはある意味ではまた非難も浴びるんですが、西宮市の場合は、そこに30分ごと雨量計とか雲の動きとか、あるいは河川の水位とか、一番びっくりしたのは、大野城市もこれから導入されると市長の方もお話があっておりましたが、GIS高度地図情報システムがベースになっていて、あとそこに住宅地図が一緒に入っていて、個人はホームページから、業種ごとのデータも全部入っているわけですね

北九州市議会 2003-09-17 09月17日-03号

えでございます。  事務的に何ができるかと、 もう一遍、 再度申し上げますが、 局長が答弁したとおり、 難しいということだけは御理解をいただければと思います。 以上であります。 ○議長片山尹君) 港湾局長。港湾局長山縣宣彦君) ひびきの雇用効果についての御質問でございますが、 現在、 PSAグループの提案では、 ターミナル関係で約760人の新たな雇用ということを考えてございます。 その他関連業種等含

大牟田市議会 2003-09-17 09月17日-04号

海外企業外資系企業誘致に関しましては業種あるいは業態、そういったことを問わず新規産業の分野の創出雇用機会創出地域国際化、そういったことなど大きな成果があると思っております。 そういった中でありますが、現状といたしましては国内生産拠点海外移転によります空洞化現象が進んでおります。そういった中で、海外からの企業誘致も国内企業同様厳しい状況にある。

大野城市議会 2003-09-17 平成15年第4回定例会(第3日) 一般質問1 本文 2003-09-17

この制度建設業界だけでなく、さまざまな業種への産業誘発効果があると報告をされておりますが、そのことを踏まえて、本市の再度の回答をお願いいたします。  最後に3点目に乳幼児医療についてお尋ねをいたします。  今、本市では子供の入院費用補助を就学前まで引き上げ、既に実施されているところであります。

大野城市議会 2003-09-17 平成15年第4回定例会(第3日) 名簿 2003-09-17

いよいよ九州でもこの制度 │ │       │             │  (事業)が始まりましたが、不況対策は何か│ │       │             │  お考えでしょうか            │ │       │             │(3) 建設業界でなく、様々な業種への生産誘発効│ │       │             │  果があると思われますが、他の対策事業

大牟田市議会 2003-09-12 09月12日-02号

1,770数名を雇用する大牟田市役所業務が多岐にわたるだけに、あらゆる業種業界との商取引請負契約がありますが、大牟田市内業者育成という観点に立ち、すべてを市内業者に限定すると市長はどうして宣言できないのか、地場産業振興育成は不可欠とおっしゃっている市長が、まずはそこからスタートしてもらわなければなりません。

福岡市議会 2003-09-10 平成15年公共工事不正再発防止調査特別委員会 開催日:2003-09-10

215 ◯ 公務員退職者の再就職について、平成13年12月議会での公務員倫理条例の審議の折にも質問したが、特に本市在職中のポストと関係の深い業種への再就職について一定の規制を設ける必要があると訴えてきた。米国では、政府倫理法の中に天下り規制があり、1番目に個人的かつ実質的に関与した業界企業には恒久的に再就職は認めない。

志免町議会 2003-09-10 09月10日-04号

◆9番(古庄信一郎君) 業種的にはどういう業種になるんでしょうか。 ○議長大林弘明君) 田村室長。 ◎総合福祉施設建設室長田村秀一君) 1つが、空調工事関係でございます。それと、2つ目左官工事3つ目がウレタンの吹きつけ工事とそういうふうになっております。 ○議長大林弘明君) 古庄議員。 ◆9番(古庄信一郎君) 7月19日の水害の件で、今議会これだけいろんな意見が出ます。

宗像市議会 2003-09-09 宗像市:平成15年第2回定例会(第4日) 本文 開催日:2003年09月09日

国の政策景気対策として実施されました住宅政策は、住宅建設により、多くの業種に影響があることから、これまで実施をされてきたところでございます。御質問にありますように、補助制度地域産業活性化策1つと考えられますが、その効果行政運営上どのようなものになるのかなど、疑問点もあるところでございます。

宗像市議会 2003-06-24 宗像市:平成15年第1回定例会(第3日) 本文 開催日:2003年06月24日

13年度が業種は土木、建築、電気、いろいろありますけれども、平均して94.4%、14年度が94.5%なんですね。この数字は、先ほど市長がおっしゃった横須賀市が導入前が平均95.7%だったんですね。それが導入後には90.7%になって、2000年度には87.3%に下がったという実際の数字が出ているんですね。

大牟田市議会 2003-06-24 06月24日-03号

ISO9001は民間標準化機構製造業を初め、各業種で国際的な品質を証明する規格、マネジメントシステムのことで、ちょっと読んでみますね。 ここでいう品質とは、物・物体だけではなく、サービスの質、仕組み、システムの質を指し、自治体では行政事務を含めて業務手順をマニュアル化し、サービスの向上を目指そうということであります。 

田川市議会 2003-06-20 平成15年第3回定例会(第1日 6月20日)

今や、時代複合的視野に立ち、異業種交流を図って相互的、総合的総合的・創造的な事業創出を期待しており、これを田川に確立していくためには、国や県、大学との連携民間企業積極的参加地場産業育成企業進出支援等を積極的に行い、産・学・官のネットワークを構築すること、すなわち田川産業構造改革を目指していくことが必要であります。  第3は、教育改革でございます。

古賀市議会 2003-06-20 2003-06-20 平成15年第2回定例会(第4日) 本文

民間企業においては、いかなる業種、業体であっても、顧客の不評はそれ自体が致命的な打撃になりかねません。したがって、企業における対顧客接遇報告、連絡の徹底等教育には格段の配慮を行っています。  第3次マスタープランの中の古賀市の将来像、まちづくりの合い言葉は、「人が真ん中、古賀時代」とうたっています。

宗像市議会 2003-06-20 宗像市:平成15年第1回定例会(第2日) 本文 開催日:2003年06月20日

それから、異業種の研修もありましょう。去年、ダイエーホークスへ2人行っております。見られたと思いますが、立派な復命を出されております。企業の厳しさを立派に訴えております。そういうことのいいことをされているんですから、それをやっぱり拡大していかないかんと思う。そういうもの、それから、経団連の主催の講演会あたりを受講させていく。これは、人事考課で優秀な職員がたくさんおります。

大野城市議会 2003-06-16 平成15年第3回定例会(第3日) 一般質問1 本文 2003-06-16

その資料によりますと、まず使用量が多い施設といたしまして、これは1月あたり200トン以上の使用水量業種別にあげております。  一番多いのが食品工場関係で12件、これは200トン以上でございます。次に病院、これが10件、それから学校等公共施設が10件、それにスーパーが8件。それから1事業所で1月当たり使用量が一番多いところはということでございますが、これが病院関係で一番多いのが3,970トン。

春日市議会 2003-06-10 平成15年第3回定例会(第1日) 本文 2003-06-10

また、「商人(あきんど)塾」を業種別で開催するなど、より一層の充実を図ってまいります。農業環境整備につきましては、地域農業の特色を生かし、農地の有効利用を図るためにも引き続き転作奨励に努めます。「市民農園」については、市民の高い利用希望に対応するため、今後とも整備・拡充を図り、農業に対する理解を深めるよう取り組んでまいります。