32件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

久留米市議会 2009-12-02 平成21年第5回定例会(第2日12月 2日)

久留米市では、中核市移行により、景観行政団体となったことを受け、久留米の美しい景観を守り育てるための久留米景観計画を21年度に、そして景観条例制定平成22年度に予定して、ただいま取り組み中であります。  久留米市は、耳納連山や筑後川など、自然がつくり出した風景や伝統産業文化・歴史が豊富であります。

古賀市議会 2009-09-01 2009-09-01 平成21年第3回定例会(第1日) 本文

今回、古賀市が準備している景観基本計画というのは、国の景観法に基づく景観計画に進んでいくのか、すぐにでも景観行政団体指定を受けるのかとの問いに、景観法平成16年に設置され、景観に関連する内容については、この景観法に基づいていく流れが主流になっていると思う。景観法に基づく景観計画を立てる際には、福岡県から景観行政団体指定を受け、県がすること、市がすることのすみ分けをして行うようになる。

福津市議会 2009-03-26 03月26日-03号

景観法では、地方公共団体景観に関する権限を持つ「景観行政団体となって、「景観計画」を策定し、これを運用するための「景観条例」を制定すれば、景観保全整備のために建築行為等規制強制力を持って行えることとなっております。 現在、全国景観行政団体として位置づけられた地方公共団体の数は、47都道府県を含み376団体となっており、策定された景観計画については147となっています。

福津市議会 2009-03-26 03月26日-03号

景観法では、地方公共団体景観に関する権限を持つ「景観行政団体となって、「景観計画」を策定し、これを運用するための「景観条例」を制定すれば、景観保全整備のために建築行為等規制強制力を持って行えることとなっております。 現在、全国景観行政団体として位置づけられた地方公共団体の数は、47都道府県を含み376団体となっており、策定された景観計画については147となっています。

大野城市議会 2007-09-19 平成19年第4回定例会(第3日) 一般質問1 本文 2007-09-19

それから、景観の関係でございますけれども、福岡県内におきましての景観行政団体が、北九州市、福岡市の政令指定都市のほかに、志摩町、豊前市、八女市、柳川市の4市町がございます。そのうち、豊前市を除きます3市町景観条例制定されておりますが、その内容は、自然景観保全、昔ながらの町並み及び文化の保存などが主なものでございます。  

北九州市議会 2005-11-29 11月29日-02号

本年6月1日、国において景観3法が全面施行され、本市も全国政令市とともに景観行政団体として位置づけられ、このことが可能になったと考えますが、見解を伺います。 2点目に、門司地区レトロを基盤として商店街との連携を強めるとなっています。門司区の中では、門司地区は一番人口が減少したところであり、商店街や市場の再編成が必要だと考えますが、いかがでしょうか。

  • 1
  • 2