55件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

古賀市議会 2016-12-01 2016-12-01 平成28年第4回定例会(第1日) 本文

また、文化の日記念式典交流館の多目的ホールにて開催される旨の報告がありました。  危機管理係より、古賀市ふれあいコンサートの開催、12月11日に古賀交番において、交通安全もちつき開催されること、古賀消防団出初式平成29年1月8日に市立球技場にて挙行されるとの報告がありました。災害時における物資の供給に関する協定をNPO法人コメリ災害対策センターと締結したとの報告

大牟田市議会 2015-09-11 09月11日-04号

また、11月3日の文化の日には、市と三池にぎわい交流拠点づくり推進協議会が主催いたします三池浪漫フェスタ2015のイベントの一つとして、NPO法人大牟田荒尾炭鉱まちファンクラブ実施主体となり、屋形船による三池港内クルージングを有料にて実施する予定と聞いているところでございます。 以上です。 ○議長(境公司)  城後議員

筑紫野市議会 2014-12-19 平成26年第4回定例会(第5日) 本文 2014-12-19

国旗国歌は1999年、先ほどもお話ありましたように平成11年ですが、国旗及び国歌に関する法律が制定される、その49年も前の1950年に天野文部大臣が、学校における「文化の日その他の国民の祝日行事について談話発表。その談話の中身ですが、「行事の際に国旗を掲揚し、国歌を斉唱することも、また望ましいことと考えます」と、各都道府県教育委員会に通達しました。

春日市議会 2014-09-16 平成26年第3回定例会(第3日) 本文 2014-09-16

ちなみに本市では毎年、文化の日に、さまざまな分野で活躍された方々を対象に、その栄誉をたたえるため市民表彰を行っておりますが、平成12年度以降その表彰を受けられた方の中に、知的障がい者、身体障がい者の水泳や卓球などの全国大会で優勝された方々が8名おられ、大変すばらしい状況となっております。  

志免町議会 2013-12-09 12月09日-02号

11月3日文化の日に、大雨の中、恒例の商工祭りが行われました。私も料飲店組合として大分前から参加しておりますが、今回のような大雨は初めてでした。現在の形での商工祭りも大分盛大になってきたと思います。しかし、11月、同じ月の17日に行われた古賀市のまつり古賀を見て大変に驚きました。これは、昨年の来場者は4万2,000人、今年は午前中雨だったこともあって3万9,000人だったそうです。

古賀市議会 2011-12-09 2011-12-09 平成23年第4回定例会(第3日) 本文

古賀市では即応予備自衛官として、4月7日から19日まで二人の方が災害派遣出勤をされまして、11月3日の文化の日感謝状が贈呈されたことのお披露目がリーパスプラザで行われました。そのときの感謝の気持ちを思い起こしてこの教科書の記述を読みますと、やはり有事の際の自衛隊の災害救助支援活動は、子どもたちにしっかりと教えていただきたいと思います。

久留米市議会 2011-12-05 平成23年第5回定例会(第3日12月 5日)

10月27日の文字・活字文化の日から11月9日までは、「信じよう本の力」を標語に掲げた読書週間でありました。  これまで公明党では、学校での朝の10分間読書運動、家庭や地域での読み聞かせ運動、赤ちゃんの健診時などに絵本を贈るブックスタート運動など、子供の読書を推進してまいりました。  

古賀市議会 2011-12-01 2011-12-01 平成23年第4回定例会(第1日) 本文

各種アンケート集計報告の要望や文化の日社会貢献者自治功労者表彰の基準、会場や運営などへの意見もあり、今後の課題となりました。  次に、地域コミュニティ室から地域コミュニティ活動状況では、古賀西校区コミュニティ協議会が設立されたとのこと。11月12日に参加者約400人で古賀東校区防災訓練古賀東校区コミュニティと市と糟屋北部消防本部との合同で開催

大牟田市議会 2010-09-16 09月16日-03号

それから、スケジュール、具体的内容につきましては、これまでも毎月第3土曜日には、宮原坑定期公開というものをやってきておりますし、さらには、宮原坑に注目をしていただくといいましょうか、そういったこともありまして、宮原坑のライトアップをやってみたりとか、さらには、文化の日近代化遺産の一斉公開実施したりと、このような近代化遺産のPRを行ってきております。 

古賀市議会 2009-12-10 2009-12-10 平成21年第4回定例会(第4日) 本文

折しも、文化の日自治駅伝が第50回を迎えたように、古賀市は半世紀の節目を迎えています。この足取りと変化を振り返ることは、新たなまちづくりを準備する今、意義があることだと感じます。きょうは、こうした問題意識を持ってこの場に立っています。  第1のテーマは、9月議会で議論した論点の中で、今後の市政運営にとって重要なテーマについてです。  

北九州市議会 2009-12-02 12月02日-04号

生まれ変わった展示場で非常に貴重な映画資料がきちんと保管され、文化の日に無事オープンしたことで、私も安ど感と大きな期待感を抱きました。これからは松永氏の豊富な知識とアイデアで、さまざまな企画展上映会が行われることと思われます。 松永文庫や栄町銀天街昭和レトロ館は、門司港レトロのイメージにマッチしている上に集客力を持っています。

古賀市議会 2008-12-02 2008-12-02 平成20年第4回定例会(第1日) 本文

ほかに、粕屋地区年末年始特別警戒出動式文化の日記念式典地域住民防災訓練について等の説明を受けた。  委員から、災害想定、特に地震想定について、警固活断層を震源とする直下型地震被害想定した見直しはとの問いに、現時点での県の防災計画に基づく計画見直しであり、被害想定見直しは行っていないとのこと。  

大野城市議会 2008-03-05 平成20年第1回定例会(第2日) 代表質問・質疑・付託 本文 2008-03-05

なお、子ども文化活動として、現在、活動されておるのは、文化の日にちなんで、ジュニアときめき文化祭開催され、各団体発表会が行われております。一方、子どもスポーツ活動については、参加団体50団体を数えるスポーツ少年団本部がありまして、これは、体育協会に加入しておられるということで、現在のところ、他団体との交流として、山口県の周南市との交流が行われているようでございます。

田川市議会 2006-09-11 平成18年第3回定例会(第2日 9月11日)

文化の日でもあります。したがって、11月という月は、この祭りのコンセプトも一致するのではないでしょうか。本市では春に各地で神幸祭が催されています。この伝統行事は既に祭りとしての地位を確立して、地域行事としてしっかり定着しているところであります。そこで、春の神幸祭、秋のコールマイン・フェスティバルとして定着させていきたいと考えております。  2番目の質問であります。

行橋市議会 2006-06-19 06月19日-02号

本当は、日本は文化の日というのも、実は11月3日にありますのに、なおかつこの文化振興法をつくらなければならなかったかということの背景が、やはり先程、私が1回目の質問のなかで言わせて頂いた、読書を通じての人間の成長、ここに重点をもっと置いていかなければならないという姿勢の現われだろうと思っております。