120件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。
Created with Highcharts 5.0.6該当件数全議会(120件)北九州市議会(0件)大牟田市議会(3件)久留米市議会(0件)直方市議会(73件)田川市議会(0件)行橋市議会(7件)小郡市議会(0件)筑紫野市議会(0件)春日市議会(0件)大野城市議会(37件)宗像市議会(0件)古賀市議会(0件)福津市議会(0件)宮若市議会(0件)糸島市議会(0件)志免町議会(0件)岡垣町議会(0件)川崎町議会(0件)みやこ町議会(0件)195019551960196519701975198019851990199520002005201020152020202502.557.51012.515

該当会議一覧

直方市議会 2024-02-16 令和 6年 3月定例会 (第1日 2月16日)

3目教育指導費におきまして、1億6,588万5,000円、前年度比5,559万2,000円の増になっております。  10節需用費におきまして、説明欄記載消耗品費が前年度比2,691万8,000円増の3,370万6,000円を計上しております。4年に一度行われます教科書の改訂に伴う教育指導書更新経費等になります。  191ページをお願いします。  

直方市議会 2022-09-02 令和 4年 9月定例会 (第1日 9月 2日)

3目教育指導費では351万9,000円を計上いたしております。12節委託料の342万9,000円は、スクールソーシャルワーカー1名の配置業務委託料を、17節備品購入費の9万円は、配置するスクールソーシャルワーカー事務机購入経費でございます。  4目学校建設費の12節委託料で329万4,000円を計上いたしております。

大野城市議会 2021-10-11 令和3年決算特別委員会 付託案件審査 本文 2021-10-11

10款1項5目教育指導費です。これは、小中学校に派遣する外国語指導助手ALT委託料適応指導教室設置運営教育委員会所属会計年度任用職員の賃金、道徳教育推進事業、不登校支援事業学校教育相談支援事業学校運営協議会推進事業いじめ防止対策等推進事業が主なものとなっております。

大野城市議会 2021-06-09 令和3年予算委員会 付託案件審査 本文 2021-06-09

中段にあります10款1項5目教育指導費でございます。教育指導事務費において、10万円の増額補正予算を計上しております。  内訳は、7節報償費が1万円、10節需用費が6万9,000円、11節役務費が6,000円、17節備品購入費が1万5,000円となっております。これは、本市研究指定校3校が、福岡県からも重点課題研究指定校に指定されたため、研究に係る費用について計上するものです。

大野城市議会 2021-06-01 令和3年第6回定例会(第1日) 提案理由説明 本文 2021-06-01

10款教育費は、1項5目教育指導費におきまして、本市教育研究指定校が県の重点研究指定校に指定されたことから、課題研究に要する費用を追加するものです。  2項2目小学校教育振興費におきまして、日本語でのコミュニケーションが難しい児童のサポートとして通訳者を派遣するため、報償費を追加するものです。  次に、歳入について説明させていただきます。  戻りまして、8ページ、9ページをお願いいたします。  

大野城市議会 2021-03-05 令和3年予算委員会 付託案件審査 本文 2021-03-05

表の下段にあります10款1項5目教育指導費については、教育指導事務費を982万3,000円減額するものです。教育指導事務費の主な減額理由は、1節報酬は、学校運営協議会委員報酬において、新型コロナウイルス感染症影響会議参加人数を減らしたことや委員会議の欠席などがあったことなどから16万8,000円の減。

直方市議会 2021-03-02 令和 3年 3月定例会 (第6日 3月 2日)

3目教育指導費では3,203万円を計上いたしております。新型コロナウイルス感染症対策により生じた学習の遅れを補うために、ICTを活用した補充学習を充実させ基礎学力の定着を図ろうといたします学びの保障事業費といたしまして、14節使用料及び賃借料学習支援ソフト使用料484万円を、12節役務費手数料で242万円のうち学習支援ソフト設定作業費用として121万円を計上いたしております。