98件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

岡垣町議会 2004-02-23 03月02日-01号

教育委員会部局を含め、全体の職員定数をふやさないと、そういった考え方から町長部局職員定数を1名減じて、全体の調整を図ったものでございます。 以上で詳細説明を終わらせていただきます。 ○議長木原信次君) これをもって提案理由説明を終ります。 これより質疑を行ないます。質疑はありませんか。11番、細川光利君。

志免町議会 2003-12-10 12月10日-04号

町長南里辰己君) 公民館建設等施設のことに関しましては私どもの所管でございますが、いろいろ運営等につきましては、教育委員会部局であるというふうに思います。余り私は差し出がましいことも何でございますけども、私もいろいろ公民館に、地域の行事の御案内をいただきます。そうしますと、今いろいろ述べられましたように、言いますならば地域間格差があるということを身をもって感ずる部分がございます。

古賀市議会 2003-09-10 2003-09-10 平成15年第3回定例会(第4日) 本文

以後、教育委員会部局におきましても、市長部局と同様にファイリングシステムによる文書管理を行っております。文書保管につきましては、当該年度分と前年度分を事務所内のキャビネットに収納し、それぞれの取り扱いに従い、保管、廃棄、保存の処理をしております。前年度、2年前以前の分の保管については、所定の書庫に保存しております。  

北九州市議会 2002-09-20 09月20日-05号

新潟市も、 美術館や郷土資料館などを教育委員会の担当から外すなど、 教育委員会事務首長部局へ移管する自治体はふえています。  そこで、 お尋ねします。  1点目に、 こうした全国市長会の意見や自治体の動きに対して、 どのように考えておられるのか、 見解をお聞かせください。  2点目に、 本市においても、 子供からお年寄りに至るまですべての市民対象となる生涯学習部文化部等学校教育以外の教育委員会部局

岡垣町議会 2001-12-20 12月20日-03号

それで、組織的に権利条約について研修なりをしたことがあるのか、町長部局、それから教育委員会部局、答弁を求めます。 ○議長大森忠勝君) 樋髙町長。 ◎町長樋髙龍治君) 権利条約の町民に対する啓発等につきましては、平成10年の3月に人権パンフの中でやっております。職員等研修等につきましては、助役の方から説明させます。 ○議長大森忠勝君) 広渡助役

岡垣町議会 2001-06-20 06月20日-02号

町長樋髙龍治君) 木原議員質問の中に、教育委員会中立性というような話がありましたが、教育中立性というふうに解釈をさせていただいて、私も教育中立性については、偏らない私どもの思想と申しますか、そういう考え等の中で、今回の人事異動についても教育委員会部局教育長に、一応執行という形がありますので、一応私の方で相談はさせていただきました。 ○議長大森忠勝君) 8番、木原君。

古賀市議会 2001-06-05 2001-06-05 平成13年第2回定例会(第1日) 本文

あわせまして水路の取りつけ等も含めまして整備していくつもりでございますので、現在よりは当然よくなるということで、学校をすぐ別の場所に移転ということは今考えてもおりませんし、これは教育委員会部局との協議も当然必要になるということで、非常に将来的な一応課題ということで受けとめております。  

岡垣町議会 2001-05-22 06月06日-01号

これにつきましては、先ほど町長提案理由説明で申し上げました教育委員会部局から町長部局に移管するために改正を行うものであります。 なお、この条例につきましては公布の日から施行し、平成13年の6月4日から適用するようにいたすものであります。よろしくお願いいたします。 ○議長大森忠勝君) これをもって提案理由説明を終わります。 これより質疑を行います。質疑はありませんか。12番、久保田君。

岡垣町議会 2001-03-23 03月23日-03号

このことは、今述べました11の重点項目からも御理解いただけると思いますが、その対象範囲が、町長部局教育委員会部局また、行政と企業、地域、家庭など、さまざまな分野にかかわりを持っておるからでございます。したがいまして、まずは国県基本理念等を踏まえ、さらに、地域の特色も考慮した岡垣町で取り組む行動目標を明らかにするプランの策定から着手したいと考えております。

田川市議会 2000-06-20 平成12年第2回定例会(第2日 6月20日)

市長部局における平和事業教育委員会部局における平和教育平和授業などの現状と今後の取り組みなどをお聞きしたいと思います。ぜひ自立した、創造的な自治体平和政策を進めていっていただきたいと思います。  2点目は、福祉のまちづくりという観点から幾つか質問、要望をさせていただきたいと思います。  6月7日に厚生委員会が行われました。

直方市議会 1997-09-19 平成 9年 9月定例会(第4日 9月19日)

事業なんていうのはということでございますけれども、先ほど言いますように、ソフトに関しましては、10億とかいう、ソフトというのは自主事業と、こういうことを言われてるんじゃないかととらえておりますけれども、確かにそれはソフトをやることは、自主事業をやるというのは非常にいいことじゃないか、ただ、今後の管理運営の中で、管理運営をどうするかは別として、事業というのは自主事業でなくても、いろいろと市長部局教育委員会部局

春日市議会 1994-12-13 平成6年第7回定例会(第3日) 本文 1994-12-13

その教育関係は、いわゆる管理運営事項教育委員会部局にございます。しかし、そうは申しましても私はそれはぜひとも推進をしていかなきゃならんという強い気持ちは十分持っておりますので、教育委員会にお願いをして早急にそのような方向で進んでいただきますようにハッパをかけたいというふうにも思っております。