47件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。
Created with Highcharts 5.0.6該当件数全議会(47件)北九州市議会(0件)大牟田市議会(0件)久留米市議会(0件)直方市議会(11件)田川市議会(0件)行橋市議会(0件)小郡市議会(0件)筑紫野市議会(0件)春日市議会(15件)大野城市議会(16件)宗像市議会(0件)古賀市議会(2件)福津市議会(0件)宮若市議会(0件)糸島市議会(2件)志免町議会(0件)岡垣町議会(1件)川崎町議会(0件)みやこ町議会(0件)195019551960196519701975198019851990199520002005201020152020202502468

該当会議一覧

大野城市議会 2022-03-07 令和4年予算委員会 付託案件審査 本文 2022-03-07

14款1項5目教育使用料の1節社会体育施設使用料につきましては、先ほどご説明しましたとおり、新型コロナウイルス感染症影響により小中学校グラウンド体育館等施設を一定期間閉鎖したことから261万4,000円を減額補正するものです。  次に、22ページ、23ページをお願いします。  一番下の表をご覧ください。

大野城市議会 2021-10-07 令和3年予算委員会 付託案件審査 本文 2021-10-07

1段目に記載しております14款1項5目教育使用料でございます。先ほど歳出でご説明しましたとおり、令和3年度の北市民プール運営事業中止したことから、社会体育施設使用料であります北市民プール使用料355万8,000円を減額するものでございます。スポーツ課所管分説明は以上でございます。 114: ◯委員長(森 和也) 説明が終わりましたので、質疑を受けます。質疑はありませんか。

大野城市議会 2021-09-24 令和3年第7回定例会(第1日) 提案理由説明 本文 2021-09-24

14款使用料及び手数料は、1項5目教育使用料におきまして、北市民プール開放事業中止に伴い、社会体育施設使用料減額するものです。  15款国庫支出金は、2項1目総務費国庫補助金におきまして、社会保障税番号制度システム整備費補助金を追加するものです。  2目民生費国庫補助金では、子ども・子育て支援交付金及び地域介護福祉空間整備等施設整備交付金を追加するものです。  

大野城市議会 2021-03-05 令和3年予算委員会 付託案件審査 本文 2021-03-05

14款1項5目教育使用料の1節社会体育施設使用料につきましては、先ほどご説明しましたとおり、新型コロナウイルス感染症影響により、小中学校グラウンド体育館等施設を一定期間閉鎖いたしました。また、昨年12月から小中学校臨時休業措置を取らざるを得ない状況が散発しており、施設使用料につきましては合わせて352万円を減額補正するものでございます。  

春日市議会 2021-03-04 令和3年予算審査特別委員会 本文 2021-03-04

17: ◯健康スポーツ課長貴島宏一君) 同じく26ページ、14款1項4目教育使用料、説明欄下から3行目、小学校体育館等使用料照明料でございます。春日市立学校校舎校庭使用料条例に基づき、学校開放事業使用者から使用料を頂くもので、前年度と同額を見込んでおります。  続きまして、説明欄2行下の、中学校体育館等使用料照明料でございます。

春日市議会 2021-03-03 令和3年予算審査特別委員会 本文 2021-03-03

14款1項4目教育使用料、説明欄上から4段目、6節駐車場使用料教職員駐車場使用料についてでございます。これは、小中学校教職員学校敷地内の職員駐車場を使用する場合に負担していただく使用料で、月額1,000円、小学校利用者359人、中学校利用者214人を想定し算定したものであります。  4目は以上でございます。

春日市議会 2021-02-26 令和3年総務文教委員会 本文 2021-02-26

707: ◯健康スポーツ課長貴島宏一君) 同じく22ページ、14款1項4目教育使用料、説明欄上から3行目、小学校体育館等使用料照明料、その下の中学校体育館等使用料照明料、その下の北スポーツセンター使用料につきましても、先ほどのいきいきプラザ使用料と同じく、1度目の緊急事態宣言下施設休館、2度目の緊急事態宣言下の開館時間短縮などの影響により、使用料収入が当初を下回る見込みのため減額補正するものでございます

大野城市議会 2020-12-09 令和2年予算委員会 付託案件審査 本文 2020-12-09

説明書の10、11ページ、14款1項5目教育使用料です。先ほど歳出説明しましたとおり、令和2年度の北市民プール運営事業中止したことから、社会体育施設使用料であります北市民プール使用料355万8,000円を減額するものです。歳入は以上です。  最後に、債務負担行為補正ですが、資料の5ページ、スポーツ課所管分は、40番から42番です。  

大野城市議会 2020-12-01 令和2年第7回定例会(第1日) 提案理由説明 本文 2020-12-01

14款使用料及び手数料は、1項5目教育使用料におきまして、北市民プール事業中止に伴い、社会体育施設使用料減額するものです。  15款国庫支出金は、1項1目民生費国庫負担金におきまして、障害者自立支援給付費負担金及び児童入所施設措置費負担金をそれぞれ追加するものです。  2目衛生費国庫負担金におきまして、養育医療費国庫負担金を追加するものです。  

春日市議会 2020-03-05 令和2年予算審査特別委員会 本文 2020-03-05

14款1項4目教育使用料、説明欄の下から3行目、小学校体育館等使用料照明料でございます。春日市立学校校舎校庭使用料条例に基づき、学校開放事業使用者から使用料をいただくもので、実績等を踏まえまして、ほぼ前年度と同じ額を見込んでおります。  続きまして、説明欄、2行下の中学校体育館等使用料照明料でございます。

春日市議会 2020-03-04 令和2年予算審査特別委員会 本文 2020-03-04

65: ◯委員長北田 織君) 4目教育使用料について質疑はありませんか。                 〔「なし」と呼ぶ者あり〕 66: ◯委員長北田 織君) ないですね。  では、引き続きお願いします。藤井教務課長。 67: ◯教務課長藤井謙一郎君) 続きまして、同じく26ページ、6目1節駐車場使用料説明欄、下から2段目の職員駐車場使用料についてでございます。

大野城市議会 2019-12-10 令和元年予算委員会 付託案件審査 本文 2019-12-10

次に、歳入について説明書の10、11ページ、14款1項5目教育使用料の1節社会体育施設使用料北市民プール入場料です。今年は、台風や8月下旬の長雨により臨時休業したことに伴い入場者数が減少したことにより141万9,000円を減額するものです。  最後に、債務負担行為補正ですが、説明資料の5ページ、スポーツ課所管分は39番と40番です。

大野城市議会 2019-12-02 令和元年第6回定例会(第1日) 提案理由説明 本文 2019-12-02

14款使用料及び手数料は、1項5目教育使用料におきまして、社会体育施設使用料決算見込みに合わせて減額をするものであります。  15款国庫支出金は、1項1目民生費国庫負担金におきまして、生活困窮者就労準備支援事業費等国庫負担金を追加するものであります。  2項1目総務費国庫補助金では、個人番号カード交付事務費補助金を追加するものであります。  

春日市議会 2019-03-06 平成31年予算審査特別委員会 本文 2019-03-06

4目教育使用料、説明欄下から2段目、1節小学校使用料の1行目、小学校体育館等使用料照明料でございます。春日市立学校校舎校庭使用料条例に基づき、学校開放事業使用者から使用料をいただくもので、実績等を踏まえまして、12万8,000円、1.4%の減額を見込んでおります。  続きまして、説明欄、その下の段の2節中学校使用料の1行目、中学校体育館等使用料照明料でございます。

直方市議会 2019-02-22 平成31年 3月定例会 (第1日 2月22日)

1項7目教育使用料では、3節保健体育使用料で、直営に伴う体育館使用料西部運動公園使用料等予算計上に伴い1,832万5,000円の増額となっております。  次のページの2項3目衛生手数料では、1節清掃手数料ごみ等処理手数料で2,439万9,000円の増収を見込んでおります。  42ページをお願いいたします。  14款1項国庫負担金では、全体で1億9,962万5,000円の増額となっております。

大野城市議会 2018-12-11 平成30年予算委員会 付託案件審査 本文 2018-12-11

次に、歳入につきましては、10ページ、11ページ、一番上の欄、13款1項5目1節教育使用料社会体育施設使用料市民プール使用料ですが、北市民プールにおきまして、熱中症危険性が高いため臨時閉場を8日間行いましたので、使用料が減少し歳入を100万5,000円補正減を行っております。  続きまして、債務負担行為ですが一覧の7ページ、58番から61番いずれも継続です。  

大野城市議会 2018-12-03 平成30年第4回定例会(第1日) 提案理由説明 本文 2018-12-03

13款使用料及び手数料は、1項5目教育使用料におきまして、社会体育施設使用料決算見込みに合わせて減額するものであります。  14款国庫支出金は、1項2目衛生費国庫負担金におきまして、養育医療費国庫負担金を追加するものであります。  2項2目民生費国庫補助金では、地域生活支援事業等補助金生活保護適正実施推進事業補助金高齢者医療制度円滑運営事業費補助金を、それぞれ追加するものであります。

春日市議会 2018-03-07 平成30年予算審査特別委員会 本文 2018-03-07

111: ◯教務課長藤井謙一郎君) 13款1項4目教育使用料の6節の教職員駐車場使用料でございます。これは小中学校教職員学校敷地内の職員駐車場を使用する場合に負担していただく使用料で、月額1,000円、小学校利用者348人、中学校利用者207人を想定し、算出したものでございます。  4目は以上でございます。