1585件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

行橋市議会 2006-09-19 09月19日-02号

国際基督教大学藤田英典教授は、歪んだ改革動向のなかで、とくに重要なものを4点あげています。その1つは、ゆとり教育改革学力重視政策がはらむ矛盾です。知識社会ゆとり教育との矛盾、また、ゆとり教育政策学力重視政策との矛盾です。ゆとり教育改革によって、学習の時間と内容を削減し、総合的な学習の時間を導入し、特色ある学校づくりを重視し、奨励してきました。

古賀市議会 2006-09-13 2006-09-13 平成18年第3回定例会(第5日) 本文

小学校先生は、長期休暇中に大学で行われる20日間の研修に参加し、会話の練習やゲームの指導方法教授される。基礎コースを終えた先生たちは、少人数制応用コースに参加する。小学校英語授業では、正確な発音などの語学力に加え、英語が好きとか、楽しいとかいった興味を持たせることの重要性に着眼し、授業運営のテクニックの一つとして教材キットの充実にも力を入れているそうです。  

岡垣町議会 2006-09-12 09月12日-03号

これまで議員方々をはじめ、大学教授、弁護士民間企業の役員などそれぞれの分野で豊富な経験識見を有しておられる方々に、学識経験者として附属機関委員等への参加をお願いしてまいりました。 議員方々は、住民から選ばれた人格、識見ともに有した代表者であり、今後も学識経験者として委員等に参加していただきたいと考えています。 

北九州市議会 2006-09-11 09月11日-05号

年明け早々に行われる市長選挙をめぐり、末吉市長後継者とする中央官僚現職衆議院議員出馬表明、そして、大学教授を辞して市政転換のために立ち上がった市民候補出馬など、さまざまな動きが始まっています。市民は今後さまざまな期待と希望を託すにふさわしい人はだれか、各候補者の掲げる政策と人柄を見定めようとするでしょう。 

古賀市議会 2006-09-11 2006-09-11 平成18年第3回定例会(第3日) 本文

従前より申し上げているように、元気な町は総じて商業が盛んであり、関西学院大学石原武政教授は、「中小小売商は、町が元気かどうかのバロメーターになる」と言っておられます。また、このような地域に共通する点として、街並み統一性があること、大規模小売店とのすみ分けができていることを挙げることができます。

福津市議会 2006-09-08 09月08日-04号

ちなみに、私の方もちょっと資料的なものを確認させていただいておりますけど、カラス博士と言われております宇都宮大学農学部杉田教授によりますと、ちなみに黄色という色は、確かに効果は十分あるというふうな判断はされておるようでございますが、そのほかにも赤い色、それから薄緑といいますか、そういうふうな色についても、要は、カラス中身が見えないというふうな見解も出ているようでございます。 

福津市議会 2006-09-08 09月08日-04号

ちなみに、私の方もちょっと資料的なものを確認させていただいておりますけど、カラス博士と言われております宇都宮大学農学部杉田教授によりますと、ちなみに黄色という色は、確かに効果は十分あるというふうな判断はされておるようでございますが、そのほかにも赤い色、それから薄緑といいますか、そういうふうな色についても、要は、カラス中身が見えないというふうな見解も出ているようでございます。 

宗像市議会 2006-09-07 宗像市:平成18年第3回定例会(第4日) 本文 開催日:2006年09月07日

そのプレス発表中身を見てみますと、この研究会は守島基博一橋大学教授が座長で、メンバーは、事務局日本能率協会経営研究所の所長さんがされていて、委員にはゼロックスの総合研究所代表者とか、楽天の人事本部本部長だとか、各大学先生、それから日本総合研究所主任研究員などがメンバーに名を連ねておられるんですが、記者発表でされたまとめのプレス発表では、こういうふうに書いてあります。

筑紫野市議会 2006-09-07 平成18年第3回定例会(第2日) 本文 2006-09-07

次に、識見を有する者につきましては、大学教授等人権問題に精通された学識者等を考えております。  最後に、市民選任基準でございますが、人権問題に関心のある方の中から、筑紫野市附属機関等委員公募に関する要領に基づきまして、公募により選任させていただきたいと考えております。  以上でございます。 15: ◯議長(下田 淳一君) 3番、城間議員

宗像市議会 2006-09-05 宗像市:平成18年第3回定例会(第2日) 本文 開催日:2006年09月05日

これは、ちょっと紹介したいと思いますが、以前ある新聞に、精神神経医学専門とされる浜松医科大学名誉教授大原健四郎先生のコラムが載っていたわけですね。それによりますと、「不況の影響を受けていない会社でも、中年社員が自殺する可能性は十分にあり、我が社は大丈夫と油断していると大変なことになる。社員の心の健康の維持には会社の取り組みも重要と訴える。

宮若市議会 2006-06-23 平成18年第2回定例会(第5日) 本文 開催日:2006年06月23日

さらに、条例の中で経験を有する者も可という文言がありますが、ではどういう構成なのかという質問に対し、執行部の方から弁護士司法書士、税理士、銀行関係町民代表大学教授と、こういうようなことで旧町では運営しておりました。今までのとおり、このような人選でお願いしたいという旨の説明がございました。  

田川市議会 2006-06-20 平成18年第2回定例会(第3日 6月20日)

北川正恭早稲田大学大学院教授三重県知事の「地域自立まちづくり~立ち位置を変えて!~」という記念講演がありました。  皆さんも御承知のとおり、達成目標、手段、財源を住民に約束するマニフェストの提言者であります。ようやく日本一になった熊本県黒川温泉を例に挙げ、前例を踏襲し、人の財布で人の仕事をするのが中央集権経営に失敗し多くの借金を残した。

志免町議会 2006-06-20 06月20日-03号

するかかわり合いは、右のような国民教育義務の遂行を側面から助成するための諸条件の整備に限られ、子どもの教育内容及び方法については、国は原則として介入権能を持たず、教育はその実施に当たる教師がその教育専門家としての立場から、国民全体に対して教育的、文化的責任を負うような形で、その内容及び方法を決定、遂行すべきものであり、このことはまた憲法23条における学問の自由の保障が学問研究の自由ばかりでなく、教授

田川市議会 2006-06-19 平成18年第2回定例会(第2日 6月19日)

次に、質問要旨2点目の情報公開個人情報保護審議会活動についてでございますが、本市の田川市情報公開個人情報保護審議会は、会長に福岡県立大学教授平野泰朗氏、委員顧問弁護士吉村安氏等5人の委員構成をしておりまして、この審議会の主な所掌事務については、不服申立てについて審査し、答申すること。

志免町議会 2006-06-19 06月19日-02号

そういった中、昨年隣町須恵町でありました講演会に、須恵町主催ではありませんけども講演会に講師として招かれていました植樹活動で世界的な活躍をしてあります横浜国立大学の名誉教授宮脇昭先生がそのボタ山を見たときに、無のボタ山からこれだけの植物が繁殖する山になっていると。地域の植生を勉強するには、まれに見るすばらしい教材だということを話してあったそうです。

福津市議会 2006-06-16 06月16日-05号

それで、今の話でありますが、農協さんと手を携えてということでありますが、やはり私は九大の農学部、津屋崎に伊藤さんという方がおられ、教授伊藤さんという方がおられまして、粕屋町の農業試験場に行っておられました。だから、そういう方の手づるをずっと伝わっていくと、そういうところまで行くんじゃなかろうかと思います。