1585件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

宮若市議会 2021-03-01 令和3年第1回定例会(第2日) 本文 開催日:2021年03月01日

2年前になりますが、私たちが一番最初に新国富指標の説明を、九大教授でしたか、受けたときには、宮若森林資源が非常にすばらしいということで、数値が上がっているんだということを、説明されておられました。  ここ2年ぐらいの施策と、来年度の3年度の施政方針を見ると、この森林資源を活用した基本政策なんかは、一つも入ってないんですよね。

小郡市議会 2021-02-26 02月26日-02号

さんがいらっしゃいまして、おっしゃられますように識見を有する方というふうな区分で選出していただいてた委員さんもいらっしゃいましたが、今回この特別職の報酬の見直しを図る理由といたしましてでございますけれども、結局は部落差別の、インターネットとかの掲示あたりにもまだまだたくさんあるような状況もございまして、特に法律、法的な専門的な見地からこの審議会でご意見をいただきたいということで、想定といたしまして大学教授

春日市議会 2021-02-26 令和3年市民厚生委員会 本文 2021-02-26

で、すぐにはその成果というのは見えにくいかもしれませんけども、中長期的に見れば必ず成果は上がってくると思っておりますので、またいろいろ各委員様の御提案、御教授をまた今後もいただければと、別にまとめるつもりはないんですけども、考えておりますのでよろしくお願いいたします。 160: ◯委員米丸貴浩君) 分かりました。続きはまた委員長、次の特会の予算のときにお聞きしたいと思います。

福岡市議会 2020-12-18 令和2年第6回定例会(第5日)  本文 開催日:2020-12-18

フランスのラアーグ再処理工場イギリスのセラフィールド再処理工場周辺地域での子どもたち小児白血病増加について、サザンプトン大学のガードナー教授はトリチウムとプルトニウムが関与していると具体的な報告をしております。これに対し、イギリスフランスやカナダなど原子力管理委員会は、有意な増加は認められないと言っていますが、これはただ無視しているだけです。

福岡市議会 2020-12-15 令和2年第6回定例会(第4日)  本文 開催日:2020-12-15

86 ◯41番(はしだ和義) 先週末、猟友会有害鳥獣捕獲隊に所属をしている九州大学社会科学部門安田准教授に会いに九大を訪問し、実際に捕獲現場に立ち会ってきました。九大では農学部の大豆が全てやられ、近隣住民からはイノシシを駆除できないかと相談があったことから、20名程度の学生とチームをつくり捕獲を始めたそうで、今年はキャンパス内で40頭を捕獲

大野城市議会 2020-12-15 令和2年第7回定例会(第4日) 一般質問2 本文 2020-12-15

先日、私もコロナ禍での経済の見通しを個人的に勉強するべく、福岡大学経済学部教授、木下敏之氏の講座を受講してまいりました。テレビやラジオなどでご活躍の教授ですので、ご存じの方も多いと思います。今回「コロナ危機をチャンスに変える」と題しまして、木下教授講座資料を基に質問させていただきます。  また、質問中には、教授本人のお許しの下、資料をそのままフリップで出させていただきます。  

筑紫野市議会 2020-12-15 令和2年第6回定例会(第3日) 本文 2020-12-15

使われているのは、東京大学大学院教育学研究科教授で、精神科医でもある佐々木司さんが開発した精神不調アセスメントツール(RAMPS)と呼ばれるソフトで、一昨年完成してから、新潟県立高校10校での自殺リスクの発見の実績が認められ、新潟県内全域に導入され、東京、茨城の高校など36校で使用されています。  

宮若市議会 2020-12-14 令和2年第7回定例会(第2日) 本文 開催日:2020年12月14日

今、宮若市基本方針を策定しておりまして、情報教育推進計画策定済みでおりまして、その作成を福岡教育大学教授からの指導を受けながらその取組を進めているところです。また、本年度より情報推進部会というのを立ち上げて、各先生方が授業を中心にこの活用を進めるようにしていきたいというふうに考えております。そのために研修の計画も進めているところでございます。  以上が状況宮若市のこれからの方針でございます。

福岡市議会 2020-12-14 令和2年第6回定例会(第3日)  本文 開催日:2020-12-14

子どもの発達に関する研究教育、診療もされている、小児科医であり、大学教授でもある友田明美さんによると、厳しい体罰により、社会生活に極めて重要な脳の部位である前頭前野の容積が減少することや、言葉の暴力によっても、声や音を知覚する脳の部位である聴覚野が変形してしまう可能性があると言われています。

糸島市議会 2020-12-14 令和2年 第4回糸島市議会定例会(第3日) 本文 2020-12-14

具体的な内容につきましては、留学生生活支援を行っている九州大学准教授日本語教室講師国際交流協会職員、行政の多文化共生担当者などの多文化共生に詳しい専門家市内在住外国人を招いて講演やワークショップを実施されております。  受講者がまず多文化共生地域づくりの現状と課題を知り、課題解決のために自らができることを話合い、それを実践することを目的とした講座を年計6回開催予定でございます。

志免町議会 2020-12-09 12月09日-04号

あと、検討会文化財保護審議会会長石瀧さん、あと九州大学名誉教授九州産業大学名誉教授九州大学名誉教授。アドバイザーは文化庁、それから福岡県の教育庁、事務局はずらっと担当社会教育課でしょうけども、庁内調整会議牛房さん、小池さん、安楽さん、内野さん、藤野さん、高木さんはもうおられません。5名、今だここにおられます。

福津市議会 2020-12-08 12月08日-07号

次に、東福間周辺地域団地再生事業についての調査は、東福間周辺にぎわい再生計画策定に関する協議会会長であり、福岡大学工学部建築学科准教授池添氏の参考人招聘福岡住宅供給公社視察を行った。 現在は、机上マスタープランを作成し最上位計画から具体的な事業を実施して下位計画に落とし込んでいく手法都市計画マスタープラン型)を採用している。

福津市議会 2020-12-08 12月08日-07号

次に、東福間周辺地域団地再生事業についての調査は、東福間周辺にぎわい再生計画策定に関する協議会会長であり、福岡大学工学部建築学科准教授池添氏の参考人招聘福岡住宅供給公社視察を行った。 現在は、机上マスタープランを作成し最上位計画から具体的な事業を実施して下位計画に落とし込んでいく手法都市計画マスタープラン型)を採用している。

岡垣町議会 2020-12-07 12月07日-02号

その場で、福岡教育大学書道科の服部一啓教授の個展が築上町の旧蔵内邸であると案内を頂きました。パンフレットも頂きました。行って、見て、感じて、本人にお会いして分からないなりに感動しました。初めての蔵内邸でしたが、とんでもない建物の維持管理を町がこれからどうするのか心配にもなりましたが。 私の書画のコレクション、資産には入りません。

行橋市議会 2020-12-07 12月07日-02号

台湾メディアが2019年の6月では450万人という数字で、これ、なんで国際的に問題になっているかというと、これから実際企業リスクの話になってくるんですが、ナチス強制収容所における最大値、これロンドン大学教授の著書でございますが、1945年当時で71万人と言われている。行橋市の総人口の10倍ですね。どう小さく見積もってもナチス強制収容所よりも人数が多いんですよ。