大野城市議会 2022-03-09 令和4年予算委員会 付託案件審査 本文 2022-03-09
52: ◯委員(大塚みどり) じゃあ、それを受けてですね、大野城市の放課後等デイサービス施設は昨年もどんどん増えていましたが、今現時点で何施設ぐらいあるのか教えてください。 53: ◯福祉課長(石川 茂) 現在の放課後等デイサービスの事業所数ですね。 54: ◯委員(大塚みどり) はい。 55: ◯福祉課長(石川 茂) 28か所ございます。以上です。
52: ◯委員(大塚みどり) じゃあ、それを受けてですね、大野城市の放課後等デイサービス施設は昨年もどんどん増えていましたが、今現時点で何施設ぐらいあるのか教えてください。 53: ◯福祉課長(石川 茂) 現在の放課後等デイサービスの事業所数ですね。 54: ◯委員(大塚みどり) はい。 55: ◯福祉課長(石川 茂) 28か所ございます。以上です。
最近では、昨年7月に新設された障害児放課後等デイサービス施設「げんきっこくらぶほっぷ」、また、26年12月議会でも提案いたしました通級教室の増設は、この4月に日の里西小学校に開所されるなど、市の先駆的な取り組みは高く評価をいたしております。 しかし、ニーズの多様化、高まりが増す中、支援を必要とする子どもに的確な環境を提供できているのか、あるいは保護者のニーズに対応できているのか。