1652件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

直方市議会 2024-03-01 令和 6年 3月定例会 (第7日 3月 1日)

ただし、所得割率及び保険料賦課限度額につきましては、令和6年度に限り、激変緩和措置が設けられており、基礎控除後の総所得金額が58万円を超えない方は、所得割率が11.83%から11.02%へ、また、昭和24年3月31日以前に生まれた方、もしくは令和7年3月31日までに障害認定などにより後期高齢者医療の資格を有している方、保険料賦課限度額が80万円から73万円に引き下げられます。

志免町議会 2023-12-04 12月04日-02号

◆12番(丸山真智子君) 企業版ふるさと納税というのは、自治体が作成した地方創生に関わる事業に対して企業寄附を行った際に税額控除される仕組みなんですよね。控除される金額最大9割に引き上げられて、企業も積極的に取り組んであるというふうなことなんですけれども、志免町もそれをされたということですか。されてるんだったら、何の事業に対して幾らというのを知らないですけどね。

志免町議会 2023-09-06 09月06日-04号

◆5番(安河内祐子君) 空き家の発生は、相続を機に発生するものが過半数以上であることですので、昭和56年5月31日以前に建築された家屋または敷地を相続し譲渡した場合は、所得から3,000万円の特別控除令和元年4月1日から始まりましたが、志免町においても、その特例措置を受けに来られる方がおられると思いますが、どのぐらいの数がおられますか。 ○議長(丸山卓嗣君) 太田生活安全課長

直方市議会 2022-12-09 令和 4年12月定例会 (第8日12月 9日)

主な質疑としては、文化施設指定管理者契約については公契約条例の対象ではないが、一定の賃金を保障するという観点から協定書において直方公契約条例に準ずるといった文言を入れることは検討できるかとの質疑に対し、考え方としては検討できるが、利用料金制度を導入しており、全体経費に対して事業収入等一定割合控除するため、実際に指定管理料に反映させるという点では難しい部分があるとの答弁がありました。  

大野城市議会 2022-12-09 令和4年予算委員会 付託案件審査 本文 2022-12-09

ただし、スポーツ協会に加入している団体については、スポーツ協会のほうから補助金が一部出ますが、同じ大会に出る場合は、その分を控除して、市のほうは支給しているという状況になります。以上です。 401: ◯委員福澤信光) ちなみに遠方であればあるほど、旅費だったりとかいうところでも、金額変わるんでしょうけれども、最高でどのぐらいまでいくんですか。

直方市議会 2022-12-05 令和 4年12月定例会 (第6日12月 5日)

そのため、利用料金に関しても過去3年間の収入実績を基にして算定し、施設運営経費から利用料金控除した額が例年当初予算で計上しております指定管理料となります。そこに、例年補正予算にて計上しております各施設一定規模以上の修繕に係る経費を合わせて3年間の債務負担行為額を計上しております。以上でございます。 ○9番(那須和也)  3款1項2目です。

直方市議会 2022-12-01 令和 4年12月定例会 (第5日12月 1日)

直方市と消費税非課税事業者取引の大半は一般会計で行われておると考えておりますけれども、もともと一般会計は仕入税額控除考え方、いわゆる消費税の差引き制度というものが認められておりません。その代わりに地方消費税交付金相当分歳入を受けるというルールになっておりますので、一般会計では取引の相手方が消費税インボイス制度に対応しているかいないかには全く影響を受けないということになります。

筑紫野市議会 2022-09-28 令和4年第4回定例会(第4日) 本文 2022-09-28

まず、ふるさと納税について、今後も筑紫野市民の皆さんが他市に寄附する金額が増えることにより市民税控除額も増え、財政を圧迫することが予想されるが、寄附金を増やすために魅力ある謝礼品の開発、寄附金の使途を明確化することが大事ではないかとの意見があり、また、農業体験や森林を生かした体験謝礼品の一つに加えていくことで、筑紫野らしさをアピールしつつ、ふるさとを大事にしようという政策を組み立てていくべきでは

大野城市議会 2022-09-22 令和4年第4回定例会(第4日) 一般質問2 本文 2022-09-22

346: ◯4番(神田徳良) 企業企業版ふるさと納税制度を利用すると、法人関係税から寄附額最大9割の税額控除されます。例えば、1,000万円寄附すれば900万円が戻る仕組みです。単なる寄附と違い、税額控除などの節税効果が大きく、企業は約1割の負担再生事業を応援できます。

大牟田市議会 2022-09-13 09月13日-04号

来年の2023年10月1日から、売手が発行するインボイス--適格請求書がなければ、買手は仕入税額控除を受けられなくなります。そして、インボイス、この適格請求書を発行するには、税務署で適格請求書発行事業者として登録しなければなりません。 その登録が、今、始まっております。市内事業者にとっては、本当にどうしようかと死活問題の大問題です。 

直方市議会 2022-09-12 令和 4年 9月定例会 (第6日 9月12日)

企業版ふるさと納税は、国が認定した地域再生計画に位置づけられる地方公共団体地方創生プロジェクトに対して企業寄附を行った場合に、法人関係税から税額控除する仕組みになっています。通常は寄附額の約3割が損金算入されることで税の軽減効果がありますが、これに加えまして、令和2年度の税制改正により、拡大された税額控除寄附額最大6割につきまして上乗せとなりまして、最大寄附額の約9割が軽減されます。

大野城市議会 2022-09-12 令和4年決算特別委員会 付託案件審査 本文 2022-09-12

109: ◯委員松崎正和) この黒字6億円、よく分からないけれども、要するに税金の寄附控除あたりも引いて、ふるさと納税に係る諸費用、いわゆる事務的なものとかじゃなくて、税収市税を引いての6億円なんですか。 110: ◯プロモーション推進課長岩本裕介) はい、そのとおりでございます。 111: ◯委員長松田美由紀) その関連ですか。 112: ◯委員平田不二香) はい。

直方市議会 2022-09-07 令和 4年 9月定例会 (第4日 9月 7日)

消費税トータルでは差引きゼロになるようにして、結果、二重課税を回避するという、これは税制上の考え方でございますが、消費税はこの仕入れが税額控除を行った後に納税をするという仕組みになっております。  インボイス制度導入後は、経過措置期間はございますが、段階的に仕入税額控除できる金額が減少していきます。

直方市議会 2022-09-06 令和 4年 9月定例会 (第3日 9月 6日)

秘書広報課長舩越健児)  議員御案内のとおり、ふるさと納税寄附を受けることで歳入が増加する一方で、市民が他市に寄附することによって税控除により税収減額となってしまいます。令和3年度の実績の収支につきましては、寄附額1億7,325万6,000円に対して税収減額が5,766万2,000円となっております。