938件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。
Created with Highcharts 5.0.6該当件数全議会(938件)北九州市議会(28件)大牟田市議会(19件)久留米市議会(16件)直方市議会(122件)田川市議会(37件)行橋市議会(18件)小郡市議会(71件)筑紫野市議会(27件)春日市議会(130件)大野城市議会(181件)宗像市議会(37件)古賀市議会(46件)福津市議会(53件)宮若市議会(21件)糸島市議会(22件)志免町議会(57件)岡垣町議会(37件)川崎町議会(7件)みやこ町議会(9件)1950195519601965197019751980198519901995200020052010201520202025020406080

該当会議一覧

直方市議会 2024-02-16 令和 6年 3月定例会 (第1日 2月16日)

3節職員手当等において、自己都合による退職者増加による不足分でございます。  13目財政調整基金費では、24節積立金といたしまして、1,025万円を計上しています。基金利子基金積立てを計上するものでございます。  16目諸費では、22節償還金利子及び割引料において、1億321万3,000円を計上いたしております。それぞれ説明欄記載内容の国や県補助金などの過年度還付金でございます。  

志免町議会 2023-12-01 12月01日-01号

提案理由は、令和5年の人事院勧告に基づき、国家公務員一般職職員給与に関する法律等の一部を改正する法律が公布されたため、本消防組合職員給料月額及び諸手当等改正を行うものです。   改正内容は、組合職員期末手当及び勤勉手当支給月数を0.05か月分、再任用職員支給月数を0.025か月分引き上げるものです。また、給料表改正し、給与引上げを行うものです。   

直方市議会 2023-06-23 令和 5年 6月定例会 (第1日 6月23日)

37ページから39ページの給与費明細書では、会計年度任用職員が6名増となりますので、人員増に伴う報酬職員手当等内訳を記載しております。  以上、議案第66号につきまして御説明いたしました。よろしくお願いいたします。 ○議長田代文也)  ここで10分間程度休憩いたします。            

志免町議会 2023-03-03 03月03日-01号

4点目、職員が60歳に達する年度の前年度に、60歳以降の任用給与退職手当等制度に関する情報提供行い意思確認をする、情報提供意思確認制度に関する規定。5点目、60歳に達した日後の4月1日以降の職員給料月額を7割水準とする規定であります。   採決の結果、全員賛成で原案どおり可決されました。   議案第2号粕屋南部消防組合職員の降給に関する条例の制定について。   

大野城市議会 2022-12-09 令和4年予算委員会 付託案件審査 本文 2022-12-09

こちら、632万9,000円の増となっており、主な理由といたしましては職員退職育児休業病気休職による減、職員のおのおのの通勤手当扶養手当等増減によるもの、毎月の共済組合事業主負担金算定基礎となる職員標準報酬月額の改定による共済費増減によるもの等となっております。  2番目が時間外勤務の増によるものでございます。

志免町議会 2022-12-02 12月02日-01号

提案理由は、令和4年の人事院勧告に基づき、国家公務員一般職職員給与に関する法律等の一部を改正する法律が公布されたため、本消防組合職員給料月額及び諸手当等改正を行うものです。   改正内容は、組合職員勤勉手当支給月数を0.1か月分、再任用職員支給月数を0.05か月分引き上げるものです。また、給料表を改定し、若年層給与引上げを行うものです。   

大野城市議会 2022-12-01 令和4年第6回定例会(第1日) 提案理由説明 本文 2022-12-01

6目心身障がい者福祉費におきまして、特別障害者手当及び障害児福祉手当等受給者数が当初の見込みを上回ること、また、訪問入浴サービス利用者数及び利用回数が当初の見込みを上回ることから、扶助費をそれぞれ追加するものでございます。  8目後期高齢者医療費におきまして、後期高齢者医療特別会計人件費等補正により、一般会計からの繰出金を追加するものです。  

直方市議会 2022-11-29 令和 4年12月定例会 (第3日11月29日)

また、育児休業取得手続手当等の経済的な支援について情報提供を行っております。  さらに、妊娠を申し出た職員に対し、本人の希望により個別に育児休業制度手続について事前に説明を行い、これからの出産育児関連制度についてのマニュアルを庁内のネットワークに掲載し、常時見られるようにしております。

大野城市議会 2022-11-07 令和4年予算委員会 付託案件審査 本文 2022-11-07

こちらは、体制整備に係る会計年度任用職員の費用として、2節給料に117万円、3節職員手当等に12万8,000円の129万8,000円。  補正額としては、合計1,099万7,000円を追加するものでございます。  続きまして、歳入のご説明をいたします。  予算に関する説明書を1枚戻っていただきまして、6ページ、7ページをお願いいたします。

大野城市議会 2022-09-26 令和4年予算委員会 付託案件審査 本文 2022-09-26

予算内訳は、1節報酬にパートタイムの会計年度任用職員2名の報酬として142万8,000円、3節職員手当等に140万1,000円、8節旅費に会計年度任用職員通勤費として7万円、10節需用費に封筒の印刷製本費等として55万8,000円、11節役務費通知郵送料及び給付金振込手数料として414万8,000円、18節負担金補助及び交付金給付金として6億円を計上しております。  

直方市議会 2022-09-22 令和 4年 9月定例会 (第8日 9月22日)

まず、1点目の竜王峡キャンプ管理委託料について、令和年度は閉村となっていることから、指定管理者経費の主なものについてと、竜王峡キャンプ村の将来的なビジョンについて、指定管理者協議を行っているのかとの質疑があり、指定管理者決算書では主な支出として草刈りなどの維持管理労務費光熱水費、役員手当等人件費となっている。

直方市議会 2022-09-14 令和 4年 9月定例会 (第7日 9月14日)

それから、10款4項19目発掘調査費ということで文化財費の1節報酬、3節職員手当等内容について教えていただきたいと思います。 ○環境政策課長平山慎弥)  歳出4款2項7目12節委託料再生エネルギー発電設備設置業務委託料業務概要について御答弁いたします。  本市は、北九州都市圏域として令和4年4月に環境省より脱炭素先行地域に選定をされております。

大野城市議会 2022-09-13 令和4年決算特別委員会 付託案件審査 本文 2022-09-13

増の主な理由としましては、1つ目の丸の指定介護予防事業のうち、会計年度任用職員3名分の期末手当等の増などによるものです。  説明は以上でございます。 229: ◯委員長松田美由紀) 説明が終わりましたので、質疑を受けます。質疑はありませんか。 230: ◯委員井福大昌) すみません、97ページの緊急まどかコール事業なんですが、もう一度だけ、設置台数システムを教えていただきたいんですが。

直方市議会 2022-09-02 令和 4年 9月定例会 (第1日 9月 2日)

1節報酬及び3節職員手当等は、下新入片山寺廻り遺跡発掘調査に伴う会計年度任用職員人件費です。12節委託料の2,117万8,000円は、直方・鞍手新産業団地用地造成工事に先立ち、予定地に現存する帝国火工火薬庫跡について埋蔵文化財等記録保存調査を実施するため、航空測量や建物の実測調査を行う調査業務委託料でございます。  

志免町議会 2022-09-02 09月02日-01号

給与所得者扶養親族申告書及び公的年金等受給者扶養親族申告書等について、退職手当等を有する一定の配偶者及び扶養親族氏名等を記載し、申告する等の措置が講じられる。   この改正は、令和5年1月1日以降に支払われる給与等及び公的年金等に適用される。   退職手当は、税務課では情報を捉えられなかったが、申告規定ができたことによって統一した所得の把握ができ、扶養の判定が確実になる。   

福津市議会 2022-08-30 08月30日-01号

国の消防庁長官通知である非常勤消防団員報酬基準及び非常勤消防団員報酬等基準に係る留意点についてを踏まえ、令和年度から年額報酬や出勤手当等については、団員個人口座に直接支払いを行っている。消防団活動において必要となるその他の経費、装備や被服費等については、別途予算措置をしている。 ③地域との連携による団員確保について。 

福津市議会 2022-06-16 06月16日-02号

消防団各分団の活動に対する手当等支給は考えていないのか、伺います。 五つ目です。消防設備及び資機材の更新が予定されているが、消防団との協議はなされているのか伺います。 以上です。よろしくお願いいたします。 ○議長江上隆行) それでは、1項目めの答弁をお願いいたします。大嶋教育長。 ◎教育長大嶋正紹) 小・中学校におけるコロナ禍対応教育環境についてお答えをいたします。