6件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。
Created with Highcharts 5.0.6該当件数全議会(6件)北九州市議会(1件)大牟田市議会(0件)久留米市議会(0件)直方市議会(1件)田川市議会(0件)行橋市議会(1件)小郡市議会(0件)筑紫野市議会(1件)春日市議会(0件)大野城市議会(2件)宗像市議会(0件)古賀市議会(0件)福津市議会(0件)宮若市議会(0件)糸島市議会(0件)志免町議会(0件)岡垣町議会(0件)川崎町議会(0件)みやこ町議会(0件)195019551960196519701975198019851990199520002005201020152020202500.250.50.7511.25

該当会議一覧

  • 1

直方市議会 2024-06-18 令和 6年 6月定例会 (第3日 6月18日)

これらのゆがんだ性知識を真に受けてしまい、パートナーを傷つけたり、望まぬ妊娠をしてしまったという場合、人生が大きく左右されてしまいます。好きな人と触れ合いたいと思うこと自体はごく自然なことであります。その延長線上に性行為もあります。そのこと自体は決して悪いことではありません。性行為自体をゆがんだ性知識によってネガティブな位置づけにしてもらいたくないと思っております。

大野城市議会 2011-12-07 平成23年総務市民委員会 付託案件審査 本文 2011-12-07

ですから、それぞれ委員の方の専門性、知識、経験等に基づいた意見を市がいただきまして、その意見を反映しながら施策を決定していくということであります。  連携というものが、どういう連携かちょっとイメージがわかないのですが、それぞれの審議会意見が異なる場合もありましょうし、同じ場合もありましょうし、それは、総合的に検討をしながら一番いい方策をとっていくということになろうかと思います。

筑紫野市議会 2010-06-17 平成22年第2回定例会(第3日) 本文 2010-06-17

実施を行うことになった自治体では、正しい性知識を学ぶ機会ともとらえています。例えば、東京都杉並区では、将来総予算抑制になるということで全額助成を行っています。また、中学進学を機に性のことを考え、体を大切にする意味を知ってもらう機会にしたいとして、中学1年生を対象に助成しているということです。  一部助成からでも取り組むべきだと考えます。

北九州市議会 2005-03-08 03月08日-06号

されています。 現状のまま推移すれば、 2010年、 平成22年には国内の感染者は5万人に達すると予測されています。  私は、 危機意識希薄化感染拡大の元凶になっていると考えています。 そこで、 感染防止対策の強化について、 以下、 数点お伺いします。  1点目に、 エイズは、 感染から発症まで約10年間の潜伏期間があり、 20代のエイズ患者の報告がふえているという状況から考えると、 若年層に正しい性知識

  • 1