272件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

宗像市議会 2019-03-20 宗像市:平成31年第1回定例会(第6日) 本文 開催日:2019年03月20日

債権回収のため、今後も顧問弁護士と協議しながら、償還推進助成制度の活用や債権回収業者への委託強制力のある法的手段を検討していく。  2、29年度から債権回収業務委託を行っているが、今のところ成果は上がっていない。31年度までの3年間の状況確認、検証した上で今後の委託の継続や別の方法を検討していく。  審査結果。委員会は、全員賛成原案のとおり可決いたしました。  

みやこ町議会 2018-12-17 12月17日-05号

国は、強制力がないというふうにいわれております、教育行政に関して。大きく縛りはするでしょうけれども、各県、あるいは自治体教育委員会裁量のもとに、大筋では指導要領等々があって通達等々で縛りはあるみたいですが、一番の根幹は教育の現場、学校の校長、ここが一番多忙化に向けて改善できる要素を持っているんじゃないかというふうにいわれております。 

宗像市議会 2018-12-07 宗像市:平成30年第4回定例会(第5日) 本文 開催日:2018年12月07日

引き継ぎや虐待の通報後48時間以内に子どもと面会できない場合は、強制力のある立入調査安全確認を徹底すると同時に、警察にも伝える。また、児相警察が情報を共有する案件も、具体的に、「虐待による外傷、ネグレクト、性的虐待があると考えられる事案は全て共有する」と明記いたしております。  

田川市議会 2018-12-06 平成30年第4回定例会(第2日12月 6日)

また、設置業者市民との紛争を未然に防ぐためにも、太陽光発電設備設置に関する指導要綱や、強制力のある条例制定が求められると思いますが、この見解を問いたいと思います。  (「議長」と呼ぶ声あり) ○副議長(石松 和幸 君) 市長。 ○市長(二場 公人 君)  陸田議員の今言われた何らかの指導要綱条例制定が必要ではないかということであります。

福岡市議会 2018-10-16 平成30年決算特別委員会第2分科会 質疑・意見 開催日:2018-10-16

国でも問題化しており、調査にさまざまな強制力を付与すると聞いている。本市は特に宿泊施設不足であることから民泊が多い状況とのことだが、例えば経営者不明の民泊を立ち入り禁止とし衛生課に出頭させるなどの規制措置はできないのか。 [答弁]  ことし6月15日に住宅宿泊事業法が施行され、いわゆる民泊を行うための届け出等規制が整備された。民泊事業者はインターネットの仲介サイト宿泊客を集めている。

大野城市議会 2018-09-21 平成30年第3回定例会(第4日) 一般質問2 本文 2018-09-21

また、その強制力には極めて慎重な規定がある。それに反し、租税債権については、優先的効力範囲強制力の程度にも徴税当局の認定と裁量に任されている幅が相当に広い。これは、近代法治国家の公権力の作用としても異例に属する。調査会がこの権力を承認したのは、納税義務者態度いかんによっては、真にやむを得ない最終手段として是認せざるを得ない場合を認めたからである。  

小郡市議会 2018-09-18 09月18日-04号

このような中で、議員ご指摘のように先日総務大臣記者会見でも、一部の自治体総務省通知に応じておらず、高額なものや寄附金の3割を超えるもの、地域の地場産品とは言えないものを扱っていたりして、通知に応じている自治体の間で不公平感が生じるなど、制度自体の健全な発展に影響することから、基準に違反した自治体に寄附した場合には税の優遇措置を受けられないようにするような強制力のある法改正を検討すると表明されています

春日市議会 2018-06-14 平成30年市民厚生委員会 本文 2018-06-14

そういうところまで強制力はありませんから、区はこういう考え方ですので同じ方針でやってくれと言われても、なかなかそういうところまでは同じ土俵に乗るのは難しいのかなということをおっしゃっていました。  それで、その次ですけれども、この「きっずなび」ですね。小学校入学教育カリキュラム、これを策定に至った経緯と背景についてをお話ししたいと思います。  

大野城市議会 2018-06-14 平成30年第2回定例会(第4日) 一般質問2 本文 2018-06-14

一方、日本では、断熱化基準強制力が一切なく、複層ガラスの普及を初め、省エネルギー住宅への推進は、先進国の中でも最低レベルとなっています。国連の温暖化防止対策に向けた動きの中で、日本の取り組みは遅々として進まず、命と健康、そして、財産にかかわることもあり、市民生活に一番近い自治体で取り組むことが必要ではないかと考えまして、今回、質問と提案をさせていただきます。  

大野城市議会 2018-06-13 平成30年第2回定例会(第3日) 一般質問1 本文 2018-06-13

諸外国では、フランスのパリテ法など、比例代表制では候補者名簿登載順男女交互とし、違反した名簿は受理されないなど、世界の国々で強制力を持ったクオーター制の実施により、男女議員均等化が進んでいます。クオーター制とは、国民市民の構成を反映した政治が行われるよう、議員委員の人数を制度として割り当てることというものです。日本の本法は強制力を持たない理念法ではありますが、クオーター制の法律です。

宮若市議会 2018-06-11 平成30年第3回定例会(第2日) 本文 開催日:2018年06月11日

収支内訳書を提出する義務はありますけども、強制力はないので出していない方もいます。  そのことについて、ある自治体ではアンケート調査しました。それによって、かなりの客体を見つけて成果を上げています。その方法宮若市でやってはみてはいいんではないかというふうに思います。  以上です。

宗像市議会 2018-03-23 宗像市:平成30年第1回定例会(第6日) 本文 開催日:2018年03月23日

また、弁護士と協議の上、強制力のある法的手段も検討していく。  意見。  賛成意見。  回収に向けて努力するとともに、債権回収業者への指導をしっかりと行い、問題が起きないよう慎重に対応してほしい。  審査結果。委員会は、全員賛成原案のとおり可決しました。  第37号議案 平成30年度宗像市国民健康保険特別会計予算について。