846件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

春日市議会 2001-09-05 平成13年第4回定例会(第1日) 本文 2001-09-05

本案は、福岡都市計画平田台地区地区計画の決定に伴い、当該地区計画区域内における建築物に関する制限法的拘束力を持たせるため、建築基準法第68条の2第1項の規定に基づき、条例規定するとともに、都市計画法及び建築基準法の一部改正に伴う用語整備を図るものであります。  次に、第58号議案平成13年度春日一般会計補正予算(第4号)について」であります。

大牟田市議会 2001-06-14 06月14日-01号

次に手数料条例の一部改正につきましては、都市計画法及び建築基準法の一部を改正する法律による建築基準法の一部改正に伴い、建築物建築面積敷地面積に対する割合に関する制限緩和規定が追加されたことによります当該制限適用除外に係る許可申請手数料を徴収するに当たり、関係規定整備を図るものであります。 

北九州市議会 2001-06-08 06月08日-01号

次に、北九州手数料条例の一部改正については、都市計画法及び建築基準法の一部改正等に伴い、手数料を徴収する事務及び当該事務に係る手数料の金額を定める等のため、関係規定を改めるものであります。 次に、北九州社会福祉施設の設置及び管理に関する条例の一部改正については、北九州市立第2緑地保育センターを廃止するものであります。 

行橋市議会 2001-03-14 03月14日-04号

まず、1点目は、本市火災予防条例が引用する建築基準法施行令の一部改正に伴うもので条例中、第3条第11条及び第31条の3の規定、3箇所において、甲種防火戸又は乙種防火戸防火戸改正するなど、防火設備に係る用語等について、字句の改正が行なわれております。 次に、2点目として、本年1月6日の中央省庁再編に伴い、別表第8の備考中、第7号において、自治省令総務省令に改めるものであります。 

行橋市議会 2001-03-05 03月05日-01号

次に、議案第9号の行橋市火災予防条例でございますが、これは、建築基準法施行令改正と、中央省庁再編に伴い、条例の一部を改正するものでございます。 続きまして、議案第10号及び議案第11号の条例でございますが、これは、議員及び職員の旅費のうち、日当の見直しに伴い、条例の一部を改正するものでございます。 

岡垣町議会 2001-02-19 03月06日-01号

3.59メーターていうなのは、道路としてはいわゆる建築基準法上で言うと道路ではないわけですね。ただ、ここに住まれておる方が、生活に困らないように道路指定をして、建築基準法上の建築──確認申請を受理して、建築してよろしいという手続になるんだろうと、一般的にですね。 図面を見してもらったら、色分けができていないところがかなりあるんですね。

直方市議会 2000-12-18 平成12年12月定例会(第7日12月18日)

本案は、建築基準法施行令の一部を改正する政令平成12年4月26日公布、同年6月1日から施行されました。この政令の一部改正に伴い、防火設備に関する技術上の基準構造に関する技術上の基準不燃材料に関する技術上の基準が、それぞれに性能規定化されたことに伴う条例の一部改正であります。  

北九州市議会 2000-12-04 12月04日-01号

次に、北九州火災予防条例の一部改正については、建築基準法及び建築基準法施行令の一部改正等に伴い、関係規定を改めるものであります。 次に、北九州教育委員会委員定数を定める条例については、地方教育行政組織及び運営に関する法律、第3条ただし書きの規定に基づき、北九州教育委員会委員定数を定めるものであります。 

直方市議会 2000-12-01 平成12年12月定例会(第1日12月 1日)

本案は、建築基準法施行令の一部を改正する政令平成12年4月26日に公布され、同年6月1日から施行されたところであります。この改正により建築基準性能規定化等が行われ、火災予防条例準則によりまして、建築基準法令上の用語定義等が変更されたことに伴い、直方市火災予防条例の一部を改正しようとするものであります。  その内容につきまして、新旧対照表により御説明をいたします。1ページをお開きください。

大野城市議会 2000-07-11 平成12年第3回臨時会(第1日) 提案理由説明・質疑・付託・報告・討論・採決 本文 2000-07-11

このケースの場合、いわゆる都市計画法開発許可の問題、それから建築基準法確認申請問題等がございます。  まず、都市計画法開発許可の場合ですけども、ここは調整区域になっております。当然、開発許可が要るわけですけれども、中に開発許可が不要なものがございます。これは、農業、漁業、林業等に関する建物の場合、許可が不要なものがございます。

直方市議会 2000-06-14 平成12年 6月定例会(第2日 6月14日)

ただ、そのときに、現在困惑してるのは、どういう事業手法をとるのか、補助金とか起債とか、また建築基準法との問題もございまして、実際にそれが可能なのかどうかということでの、今、事業手法を探っている状況でございますので、このことは視野に入れながら検討しているということで御理解いただきたいと、こう思います。  

大野城市議会 2000-06-14 平成12年第2回定例会(第3日) 一般質問1 本文 2000-06-14

また、建築基準法構造的に難しいのであれば、将来計画として庁舎の増築についてはいかがでしょうか、お尋ねいたします。  また、元シルバー人材センター建物有効活用の観点から、環境改善の一環として利用もしていただいて利用する考えはないでしょうか。あるいは、行政として何らかの考えがあるのであれば、お尋ねをいたします。  次に、文化財についてでございますが、今回答いただきましてよく理解はいたしました。