304件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

筑紫野市議会 2018-03-19 平成30年第1回定例会(第4日) 本文 2018-03-19

2017年6月議会でも、城間広子議員質問しましたが、平成30年度予算で計上され、進捗もあるようですのでお尋ねをいたします。  2017年12月議会田中允議員一般質問市長答弁で、市庁舎建設にあわせたコミュニティバス計画を進めている旨の答弁をされました。心待ちにしていたので、とてもうれしく感じております。

筑紫野市議会 2017-08-29 平成29年第4回定例会(第1日) 本文 2017-08-29

長年にわたり筑紫野市政発展のため御活躍されました城間広子議員が、去る7月12日に御逝去されました。まことに哀悼痛惜のきわみに堪えません。ここに城間広子議員の御冥福を祈り、黙祷を捧げたいと思います。 2: ◯議会事務局長中島  実君) 皆さまご起立願います。黙祷。                    〔黙祷〕 3: ◯議会事務局長中島  実君) 黙祷を終わります。皆さまご着席願います。

筑紫野市議会 2017-06-27 平成29年第3回定例会(第4日) 本文 2017-06-27

43: ◯2番(城間 広子君)〔登壇〕 日本共産党城間広子です。  発議第3号国会における憲法論議の推進と国民的議論の喚起を求める意見書について、反対立場討論を行います。  安倍首相は5月3日、憲法施行70周年に当たって、読売新聞でのインタビューや改憲派集会へのメッセージで、2020年に憲法9条を改定し、自衛隊の存在を明記すると表明しました。

筑紫野市議会 2017-06-22 平成29年第3回定例会(第3日) 名簿 2017-06-22

                   │  │      │ (1)保育士不足解消のための、福岡県が運用の保育補助者及び潜在  │ │  │      │  保育士貸付制度のその後の活用状況について           │ ├──┼──────┼─────────────────────────────────┤ │ │()   │1.地域公共交通コミュニティバス計画進捗状況について     │  │ 城間 広子

筑紫野市議会 2017-06-09 平成29年第3回定例会 目次 2017-06-09

出席事務局職員   ○開議     ・議案第41号~議案第46号  ・発議第3号   ○散会 ◎第3日(6月22日開議)……………………………………………………………………  47   ○議事日程出席議員会議録署名議員出席説明員出席事務局職員   ○開議     ・一般質問     (1) 9番 西村 和子    (2)10番 阿部 靖男     (3)12番 中山 雄夫    (4) 2番 城間 広子

筑紫野市議会 2017-05-25 平成29年第2回臨時会(第1日) 本文 2017-05-25

有効投票中、  横尾秋洋議員 19票  城間広子議員  1票  以上のとおりです。  この選挙の法定得票数は5票です。よって、横尾秋洋議員議長に当選されました。  ただいま議長に当選されました横尾秋洋議員に、会議規則第32条第2項の規定による当選告知をいたします。  それでは、ただいま議長に当選されました横尾秋洋議員に、議長就任の御挨拶をお願いします。

筑紫野市議会 2017-03-21 平成29年第1回定例会(第4日) 本文 2017-03-21

164: ◯2番(城間 広子君) 2番、日本共産党城間広子です。質問通告書に従いまして質問をいたします。  第1題目認知症の方も障害者手帳が取れることについてお尋ねをいたします。  1月29日付赤旗日曜版トップに、「横浜市の103歳の男性が、認知症障害者手帳を取得でき、医療費や税などの負担が減って、御本人も御家族も喜んでいる」との報道が掲載されておりました。  

筑紫野市議会 2017-03-21 平成29年第1回定例会(第4日) 名簿 2017-03-21

│ ├──┼──────┼────────────────────────────────┤ │ │()   │1.認知症障害者手帳が取れることについて           │  │ 城間 広子 (1)認知症800万人時代といわれている。本市は何人くらいおられる  │ │  │      │  か。今後の見通しは。                    

筑紫野市議会 2017-03-01 平成29年第1回定例会(第2日) 名簿 2017-03-01

│     │     │  いて                            │ │     │     │ (3)JRの二日市駅、天拝山駅、原田駅の西側への乗降口設置   │ │     │     │  について                          │ ├─────┼─────┼────────────────────────────────┤ │日本共産党城間 広子

筑紫野市議会 2017-03-01 平成29年第1回定例会(第2日) 本文 2017-03-01

34: ◯2番(城間 広子君)〔登壇〕 2番、日本共産党城間広子です。私は、日本共産党筑紫野市議団を代表して、憲法にかかわる国政の重要課題について及び市民の関心の高い市政の主な問題について、藤田市長の基本的な見解をお尋ねいたします。  第1に、憲法にかかわる国の問題、3点お尋ねいたします。  

筑紫野市議会 2017-02-27 平成29年第1回定例会 目次 2017-02-27

99   ○議事日程出席議員会議録署名議員出席説明員出席事務局職員   ○開議     ・一般質問     (1)12番 中山 雄夫    (2) 9番 西村 和子     (3)11番 平嶋 正一    (4)17番 辻本美惠子     (5) 3番 白石 卓也    (6)10番 阿部 靖男     (7) 8番 山本加奈子    (8) 1番 古賀 新悟     (9) 2番 城間 広子

筑紫野市議会 2016-12-20 平成28年第4回定例会(第5日) 本文 2016-12-20

17: ◯2番(城間 広子君)〔登壇〕 2番、日本共産党城間広子です。  議案第63号筑紫野市議会議員議員報酬及び費用弁償等に関する条例の一部を改正する条例の制定について、今回の条例改正は、平成28年人事院勧告に基づく国家公務員給与改定に伴い、市職員給与改定を行う、これに伴うものですが、議員報酬引き上げについては、市民の間にさまざまな意見があることから、賛成することはできません。  

筑紫野市議会 2016-12-15 平成28年第4回定例会(第3日) 本文 2016-12-15

133: ◯2番(城間 広子君) 2番、日本共産党城間広子です。質問通告書に従い、質問をいたします。  まず、第1題目、小地区公民館新設改修等補助についてです。  小地区公民館地域住民に一番身近で、防災、福祉、文化の拠点となっています。ことしの3月議会でも公民館増改築、補修について取り上げ、補助の増額を求めたところです。  

筑紫野市議会 2016-12-15 平成28年第4回定例会(第3日) 名簿 2016-12-15

│ ├──┼──────┼─────────────────────────────────┤ │ │()   │1.小地区公民館新設改修等補助について            │  │ 城間 広子 (1)平成28年度分当初予算は。27年度受付分で、当初予算執行分  │ │  │      │  残っている分の件数金額は。平成28年度受付分は。        

筑紫野市議会 2016-12-02 平成28年第4回定例会 目次 2016-12-02

15日開議)…………………………………………………………………  27   ○議事日程出席議員会議録署名議員出席説明員出席事務局職員   ○開議     ・一般質問     (1) 5番 波多江祐介    (2)12番 中山 雄夫     (3)11番 平嶋 正一    (4) 9番 西村 和子     (5)17番 辻本美惠子    (6)13番 井上 剛士     (7) 2番 城間 広子

筑紫野市議会 2016-09-30 平成28年第3回定例会(第7日) 本文 2016-09-30

6: ◯2番(城間 広子君)〔登壇〕 2番、日本共産党城間広子です。  議案第61号設計施工契約の締結について、反対立場討論いたします。  本議案は、市庁舎建設事業基本設計実施設計施工を一括発注する契約案件で、今議会の会期を4日間延長し、9月28日に本会議に上程されたものです。  契約の相手方は、前田建設工業株式会社九州支店契約金額は59億5,620万円です。

筑紫野市議会 2016-09-26 平成28年第3回定例会(第5日) 本文 2016-09-26

6: ◯2番(城間 広子君)〔登壇〕 日本共産党城間広子です。認定第1号平成27年度筑紫野一般会計歳入歳出決算認定について、反対立場討論をいたします。  平成27年度一般会計は、歳入総額325億9,839万9,000円、歳出総額304億8,128万円、歳入歳出差し引き額21億1,711万9,000円、実質収支額は17億4,979万5,000円と大幅な黒字決算となっています。  

筑紫野市議会 2016-09-20 平成28年第3回定例会(第3日) 名簿 2016-09-20

│ ├──┼──────┼────────────────────────────────┤ │ │()   │1.学校現場の「教員不足解消を                │  │ 城間 広子 (1)小中学校教員定数及び正規教員常勤講師人数は。     │ │  │      │  非常勤講師人数、任務は。                 

筑紫野市議会 2016-09-20 平成28年第3回定例会(第3日) 本文 2016-09-20

127: ◯2番(城間 広子君) 2番、日本共産党城間広子です。質問通告書に基づいて質問をいたします。  まず第1題目です。学校現場教員不足解消をというタイトルでお尋ねをいたします。  子どもの貧困が叫ばれる中、学校教育の役割はますます重要になっています。子どもたち学習権保障、教職員の方たち健康保障の観点から、小中学校教員配置についてお尋ねをいたします。