直方市議会 2024-06-17 令和 6年 6月定例会 (第2日 6月17日)
○消防本部警防課長(山田真嗣) 消防車両等の洗車につきましては、通常水道水を使用しております。また、油汚れ等の場合は、中性洗剤を使用しております。 火災時に消防が使う消火剤は、泡消火剤でありますが、現在使用している泡消火剤につきましては、PFOS、PFOAは含まれておりません。以上です。
○消防本部警防課長(山田真嗣) 消防車両等の洗車につきましては、通常水道水を使用しております。また、油汚れ等の場合は、中性洗剤を使用しております。 火災時に消防が使う消火剤は、泡消火剤でありますが、現在使用している泡消火剤につきましては、PFOS、PFOAは含まれておりません。以上です。
○消防本部広域連携担当課長(山田真嗣) 消防の広域化の目的について答弁します。近年、災害や事故の多様化及び大規模化、住民のニーズの多様化など、消防を取り巻く環境は変化しており、消防はこれらの環境に的確に対応し、市民の生命、身体及び財産を守る責務を全うすることが重要であります。