直方市議会 2023-06-28 令和 5年 6月定例会 (第4日 6月28日)
商工部門としましては、令和2年度より直方市旅行業及び宿泊業等事業継続支援対策、小規模事業者対策、燃料油等物価高騰対策、プレミアム付地域商品券の発行などを行ってまいりました。
商工部門としましては、令和2年度より直方市旅行業及び宿泊業等事業継続支援対策、小規模事業者対策、燃料油等物価高騰対策、プレミアム付地域商品券の発行などを行ってまいりました。
1、小規模事業者対策について、(1)信用保証制度の改悪について。 信用保証制度の見直しについては、ことし3月議会でも質問をいたしました。再度、質問いたします。 信用保証協会の果たす役割は、中小企業・小規模事業者にとって命綱とも言うべき大きなものです。静岡大学の鳥畑教授の話によると、中小企業の37%、141万社が利用し、1,000万人の雇用者に貢献しているということです。
小規模事業者対策として、商店版リフォーム助成制度をつくっていただきたいと思いますがいかがでしょうか。 2.久留米シティプラザ建設についてです。 大型公共工事では、契約書、設計図、仕様書、数量総括表などの設計図書というものがあり、発注者、受注者は、この設計図書に基づいて工事を進めていくということの、先ほどの答弁の中にもありました。
であるならば、中小企業対策は国、県に任せるだけでなくて、ずっと言ってきましたけども、これからは我が町独自の中小、小規模事業者対策が大事になってくると思っております。先ほど頑張っている事例を挙げましたけども、現実は消費税が昨年上がりました。8%になりました。今年払わなければならないんです、事業者は。その消費税を払い切れないんで四苦八苦しております。厳しい状態になっております。