春日市議会 2021-03-03 令和3年予算審査特別委員会 本文 2021-03-03
これは、小中学校の教職員が学校敷地内の職員駐車場を使用する場合に負担していただく使用料で、月額1,000円、小学校利用者359人、中学校利用者214人を想定し算定したものであります。 4目は以上でございます。 32: ◯委員長(北田 織君) 4目教育使用料について質疑はありませんか。
これは、小中学校の教職員が学校敷地内の職員駐車場を使用する場合に負担していただく使用料で、月額1,000円、小学校利用者359人、中学校利用者214人を想定し算定したものであります。 4目は以上でございます。 32: ◯委員長(北田 織君) 4目教育使用料について質疑はありませんか。
これは、小中学校の教職員が学校敷地内の職員駐車場を使用する場合に負担していただく使用料で、月額1,000円、小学校利用者355人、中学校利用者198人を想定し算出しておりましたが、当初見込みよりも駐車場使用者数が多かったため、増額補正するものでございます。 4目の説明は以上でございます。 24: ◯委員長(高橋裕子君) 4目、質疑ありますか。
これは、小中学校の教職員が学校敷地内の職員駐車場を使用する場合に負担していただく使用料で、月額1,000円、小学校利用者355人、中学校利用者198人を想定し、算出したものであります。 同じく26ページの6目1節駐車場……。 63: ◯委員長(北田 織君) 目関係で区切らせていただきますので。 64: ◯教務課長(藤井謙一郎君) 申しわけありません。
これは小中学校の教職員が学校敷地内の職員駐車場を使用する場合に負担していただく使用料で、月額1,000円、小学校利用者348人、中学校利用者205人を想定し算出したものであります。 4目は以上でございます。 105: ◯委員長(野口明美君) ただいまの説明に対しまして、質疑ございませんでしょうか。
これは小中学校の教職員が学校敷地内の職員駐車場を使用する場合に負担していただく使用料で、月額1,000円、小学校利用者348人、中学校利用者207人を想定し、算出したものでございます。 4目は以上でございます。 112: ◯委員長(野口明美君) 質疑ございませんでしょうか。 〔「なし」と呼ぶ者あり〕 113: ◯委員長(野口明美君) 次、お願いいたします。