直方市議会 2024-06-17 令和 6年 6月定例会 (第2日 6月17日)
また、これらの交付金制度とは別に、指定避難所等としての設備の整備となれば、緊急防災・減災事業債や防災対策事業債も合わせて、適用も検討できることとなっております。以上です。 ○10番(渡辺和幸) 学校施設の整備という点からは、学校施設環境改善交付金というものがありますよ。指定避難所向けということでは、緊急防災・減災事業債や防災対策事業債もあります。
また、これらの交付金制度とは別に、指定避難所等としての設備の整備となれば、緊急防災・減災事業債や防災対策事業債も合わせて、適用も検討できることとなっております。以上です。 ○10番(渡辺和幸) 学校施設の整備という点からは、学校施設環境改善交付金というものがありますよ。指定避難所向けということでは、緊急防災・減災事業債や防災対策事業債もあります。
第2表 地方債補正では、追加といたしまして、地域鉄道対策事業の限度額990万円を追加計上するもので、起債の方法、利率、償還の方法につきましては、記載のとおりでございます。 9ページをお願いいたします。
「空き家対策事業者紹介制度」「不良空き家等除去補助制度」「隣地売却あっせん制度」「司法書士、建設業者等の合同サポート制度」等の導入で空き家解決を確実に後押しすることを提案町長2 出席議員は次のとおりである(14名) 1番 荒 牧 裕 樹 2番 稻 永 義 美 3番 佐 藤 貴 士 4番 野 中 秀 樹 5番 安河内 祐 子
◎町長(世利良末君) 今回のしめPayの発行の減少といいますか、これは新型コロナ対策事業が昨年度はそれを利用させていただいたということが大きな要因でございまして、この各自治体もそういったことでしている自治体もございました。そういった意味で、今回は2億円を1億円にさせていただいたということでございます。 ○議長(丸山卓嗣君) 丸山議員。
次に、感染症予防対策事業1億8,874万4,000円、うち特定財源276万2,000円、帯状疱疹及び流行性耳下腺炎、おたふく風邪のワクチン接種を促進するために助成をするものです。 次に、高齢者緊急通報システム事業167万7,000円、全額特定財源で、85歳以上で機器の設置が必要と認められる方まで拡充し、対象とするものです。
想定している国庫補助は今回のような修繕工事は対象とならないことから、財政課と協議を行い、充当率100%、交付税措置率70%という有利な緊急自然災害防止対策事業債を活用することとしているとの答弁がありました。
しかしながら、現在、時限的に令和7年度まで緊急自然災害防止対策事業債というものがありまして、これは充当率100%の起債事業で、交付税措置率70%という有利な事業がございます。そこで、この有利な起債事業を使用し、緊急対応が必要な大規模な整備工事を行っていく計画でございます。以上でございます。
主な内容は、歳入において負担金の減額と繰越金の増額、歳出において人件費の減額と低所得者特別対策事業費負担金及び返還金の増額となっております。 原案のとおり承認されました。 議案第6号は、令和5年度福岡県介護保険広域連合介護保険事業特別会計補正予算第2号についてです。
9月議会の答弁で、直方市では、過疎対策事業債や、合併特例債などそういった財政上、非常に有利な財源を利用することができないとお答えになっておりました。財政部局としても、今後の検討の中で積極的に関わっていくのでしょうか。学校を基盤にまちづくりがされているため、学校再編ともなりますと、様々なところで大きな影響があると思われます。
水道事業においては、令和6年度より国の所管官庁の移管に伴いまして、防災・減災対策事業などの予算の拡充が見込まれます。 本市といたしましては、この機を捉え、老朽管対策や水道インフラの更新強化を進めたいと考えています。 また、水道管の漏水調査の効率を上げるため、最先端のデジタル技術である衛星画像データを活用した取組も継続して進めてまいります。 次に、下水道事業についてです。
次は、6款1項4目18節福岡県畜産振興総合対策事業費補助金ということで、この時期、県費負担で様々な事業というか補助金が来るわけですが、この事業の対象となることができる畜産農家がどの程度あるのか。そして今回、この補助金を受ける畜産農家の対象者数をまずお答えください。 同じく6款ですが、2項1目12節上頓野地区市有林整備計画策定委託料ということです。
12節委託料、骨粗しょう症対策事業委託料では、骨粗鬆症予防の普及啓発と検診の受診率向上を目的としまして、3月12日にイオンモール直方リリーコートにおいて骨粗鬆症予防イベントを直方鞍手医師会骨粗しょう症対策推進協議会と共同で企画し、実施いたしました。内容はトークセッション、骨密度測定、クイズラリーなど300人以上が参加いただきまして大変にぎわいました。
しかしながら、個別の事業としまして、消費生活支援としての側面もあるプレミアム商品券の発行事業、あるいは保育所等への物価高騰対策事業としての補助金の交付など、物価高騰の影響を緩和する効果が見込まれる事業案につきましては、事業査定の段階でも一定、優先的に採用する判断を行い、提案をさせていただいているところでございます。以上です。
また、近隣の学校統廃合が行われた自治体の中には、過疎対策事業債や合併特例債を利用して、学校の新設を行った自治体もございます。直方市では、そういった財政上、非常に有利な財源を利用することができないことも理由の一つと考えております。以上でございます。 ○13番(矢野富士雄) もう時間がありませんので、こうこうこうということはもう言いません。
6款1項農業費、4目畜産業費におきまして、福岡県畜産振興総合対策事業費補助金として175万円を計上しております。畜産農家が配合飼料や自給飼料を生産・利用するために必要な機械導入に対しまして、県が2分の1助成する事業になります。 5目農地費、10節需用費におきまして、4,170万円を計上しております。
提案説明では、骨折や骨粗鬆症の治療中断者、重複服薬、多剤服薬など対策事業の支援業務を行うためということでございました。ここの、私も薬飲み過ぎ問題とか、そういったことが気になりますので、もう少し詳しい内容を教えてください。 ○保険課長(石井博幸) レセプト分析による対策支援業務について御答弁申し上げます。
また、新型コロナウイルス感染症対策としてワクチン接種に伴うコールセンター事業や事業者を支援するための事業等、緊急性が高いコロナ対策事業の契約額が合計で約2億2,444万円となっております。令和2年度のこれらの事業、合わせて約12億6,000万円となっております。
補正予算の概要としましては、保健指導のための保健師の人件費の計上、骨折や骨粗鬆症の治療中断者、重複服薬、多剤服薬など対策事業の支援業務を行うため、レセプト医療費分析による対策支援業務の委託料の計上、令和4年度交付を受けた給付費等交付金、特別調整交付金などの精算に伴う返還金を計上するものでございます。
第2表 地方債補正では、追加といたしまして地域鉄道対策事業の限度額660万円を追加計上するもので、起債の方法、利率、償還の方法については記載のとおりでございます。 次のページ、7ページをお願いいたします。
地方債は6件で、内容は、一般会計出資債、限度額1,840万円、臨時財政対策債、限度額9,800万円、志免東保育園整備事業債、限度額3億1,160万円、格納庫整備事業債、限度額6,540万円、志免宇美線整備事業債、限度額3,740万円、長寿命化対策事業債、限度額1,390万円です。