58件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。
Created with Highcharts 5.0.6該当件数全議会(58件)北九州市議会(20件)大牟田市議会(3件)久留米市議会(2件)直方市議会(2件)田川市議会(2件)行橋市議会(0件)小郡市議会(0件)筑紫野市議会(7件)春日市議会(3件)大野城市議会(4件)宗像市議会(1件)古賀市議会(4件)福津市議会(6件)宮若市議会(0件)糸島市議会(0件)志免町議会(3件)岡垣町議会(0件)川崎町議会(0件)みやこ町議会(1件)195019551960196519701975198019851990199520002005201020152020202502.557.51012.5

該当会議一覧

志免町議会 2023-03-06 03月06日-02号

今後は新型インフルエンザ等対策閣僚会議を必要に応じて開く、また国が策定してきた基本的対処方針も廃止される。また、内閣官房に設置される有識者による新型コロナウイルス感染症対策分科会と基本的対処方針分科会については、政府は自動的に廃止されるものではないと言ったものの、今後の扱いは不透明です。政府科学的知見の軽視が一層強まるおそれがあるのではないか。都道府県が責任を持たない、国も持たない。

福津市議会 2022-06-17 06月17日-03号

5月23日には政府新型コロナウイルス感染症対策の基本的対処方針が変更されています。 これらを受けて文部科学省では、特にこれから夏季を迎えるにあたり、学校生活における児童・生徒のマスク着用について改めて留意点をまとめて各関係団体事務連絡をしています。これを踏まえて、次の質問をいたします。 ①国方針が出た後の本市の対応について。②学校現場の現状について。

大牟田市議会 2021-09-13 09月13日-03号

政府は、感染対策の指針となる基本的対処方針を改定し、学校現場対策強化として新学期を迎えた子供たち感染に不安が広がっているとして、大学や高校、特別支援学校に加え、最大約80万回分の検査キットを小学校・中学校幼稚園等に9月上旬から追加配布して、教職員に使ってもらう方針を打ち出しました。 学校対応についてお尋ねいたします。 ○議長光田茂)  中村教育委員会事務局長

志免町議会 2021-06-04 06月04日-01号

現在は6月20日まで延長されておりますが、これを受け、今回定められた国の新しい基本的対処方針に基づき、緊急事態措置を決定し、これを徹底するとのことで、協力要請がなされた。   要請の概要は、県民への要請として、外出自粛、日中も含め不要不急外出自粛すること、特に20時以降の外出自粛徹底。基本的な要請として、20代から30代の若年層に慎重かつ責任ある行動を求める。

福津市議会 2021-03-24 03月24日-04号

中でも感染対策としましては、国が対処方針を定め、県がその実施主体として医療提供体制確保蔓延防止のための措置を推進し、市は基本的には住民に一番近い行政単位として県の対策協力を行います。 蔓延防止のための措置としては、福岡県が設定している一つ基準であるコロナ警報に基づき、市の広報紙ホームページ中心に、市民感染防止を啓発したり事業公共施設利用について注意を促したりしております。

福津市議会 2021-03-24 03月24日-04号

中でも感染対策としましては、国が対処方針を定め、県がその実施主体として医療提供体制確保蔓延防止のための措置を推進し、市は基本的には住民に一番近い行政単位として県の対策協力を行います。 蔓延防止のための措置としては、福岡県が設定している一つ基準であるコロナ警報に基づき、市の広報紙ホームページ中心に、市民感染防止を啓発したり事業公共施設利用について注意を促したりしております。

北九州市議会 2021-03-08 03月08日-05号

一方で、国の新型コロナウイルス感染症対策の基本的対処方針に基づきまして、人と人との距離を確保するため、利用人数の制限については当面継続する必要があると考えております。御理解いただければと思います。 今後も、文化芸術活動を継続するため、新しい生活様式に沿った様々な感染防止対策を行いながら、安全・安心な練習環境提供に努めてまいりたいと思います。答弁は以上でございます。

大牟田市議会 2020-12-15 12月15日-03号

関係団体等におかれましては、国の新型コロナウイルス感染症対策の基本的対処方針などを踏まえまして、業種や施設種類ごとガイドラインを作成されています。 文化芸術活動をされる場合はマスクの原則常時着用手指の消毒や手洗いの徹底など、ガイドラインに沿った感染拡大防止策が示されております。 本市では、それらについて公共施設管理者等と連携をいたしまして周知を図っているところでございます。

みやこ町議会 2020-12-14 12月14日-03号

2点目、財産管理について、旧勝山総合運動公園対処方針についてであります。 昭和62年3月に建設された勝山地区で唯一の運動場を備えた当公園は、本年3月で廃止となりました。みやこ町公共施設配置計画では企業誘致または宅地販売となっていますが、決定したのか対処方針をお伺いいたします。簡潔な答弁のほど、よろしくお願いいたします。 ○議長田中勝馬君) 井上町長

直方市議会 2020-09-11 令和 2年 9月定例会 (第5日 9月11日)

それでは、直方市において感染者が出た場合の対応について、基本的には県の保健所の指導によるものと考えますが、市としての対処方針、マニュアルですね。それがあると思いますが、どのような内容になっているのか教えていただきたいと思います。 ○健康福祉課長加藤陽子)  感染者特定につきましては、症状の把握を行い、行政検査としてPCR検査を受診させるかどうかの判定が行われます。

春日市議会 2020-06-22 令和2年第2回定例会(第3日) 本文 2020-06-22

さて、政府は、新型コロナウイルス感染症対策の基本的対処方針により、地方公共団体医療関係者専門家事業者を含む国民意見を酌み取りつつ、協力して対策を進めています。また、発災時には、基本的対処方針に基づき、感染症対策に必要な物資、資材の供給など、必要な支援を行うことになっています。

久留米市議会 2020-03-06 令和 2年第1回定例会(第6日 3月 6日)

続きまして、重要課題への対処方針でございますが、久留米市の発展に向けた重要な政策につきましては、プロジェクトやミーティング方式担当職員と十分に意見交換を行うようにしております。今後も、職員業務負担の軽減と事務効率化を両立できるよう、さらに積極的に進めてまいりたいと思います。  続きまして、(2)の市長の施策に対するマネジメントに関して、質問がございました。まず私の基本的な考え方でございます。