3195件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

川崎町議会 2010-06-01 平成22年6月定例会(第1日) 本文

報告第21号専決処分報告について(平成21年度川崎一般会計補正予算(第5号))、報告第22号専決処分報告について(平成22年度川崎学校給食センター特別会計補正予算(第1号))、報告第23号専決処分報告について(平成22年度川崎住宅新築資金等貸付事業特別会計補正予算(第1号))、報告第24号専決処分報告について(平成22年度川崎老人保健医療特別会計補正予算(第1号))、報告第25号専決処分

古賀市議会 2010-06-01 2010-06-01 平成22年第2回定例会(第1日) 本文

それから、学校給食センターでお伺いしたいんですけども、一つはいろいろ問題になっています未納ですね、給食未納の問題。これはそこまで、これはPTAが把握しているということで、なかなか中まで入りにくいところはあるかもわかりませんけども、聞くぐらいはですね、確認するぐらいは、報告を求めるというようなことはできるんじゃないかなと思います。

糸島市議会 2010-06-01 平成22年 第3回糸島市議会定例会(第1日) 本文 2010-06-01

次に、4つ目の「環境保全プロジェクト」につきましては、旧1市2町時代より行っている段ボールコンポストの普及などによりごみを減らす「生ごみゼロ大作戦事業」、志摩地域小・中学校をモデルに行う「学校給食残さのたい肥化実証実験」、新エネルギー関係としては、市職員の派遣も行っておりますが、「水素エネルギー製品研究試験センター」の支援事業自然環境保全事業としては、森林ボランティア団体等と植樹を行う「広葉樹林化事業

北九州市議会 2010-03-29 03月29日-08号

農協や学校給食協会を通じて、より農家との連携を強めるとともに、学校給食における地産地消を推進されたい。 生活習慣づくりへの取り組みは、教育委員会子ども家庭局連携して行われたい。 電子黒板及び地上デジタル対応テレビを活用し、学力向上に結びつけられたい。 小・中学校のエレベーターについては、法律や障害の有無ではなく、バリアフリーに必要な設備と考えて整備されたい。 

宮若市議会 2010-03-26 平成22年第2回臨時会(第2日) 名簿 開催日:2010年03月26日

 塩川 利一君  市民課長 ……………… 松井 康博君    監査事務局長 ………… 黒山 修一君  会計課長 ……………… 塩川 好喜君    保護課長補佐 ………… 有田 勇二君  環境保全課長 ………… 草場 和義君    健康増進課長 ………… 大五 裕之君  人権福祉課長 ………… 有吉 光彦君    学校教育課長 ………… 石原 達也君  社会教育課長 ………… 吉田 順一君    学校給食課長

福岡市議会 2010-03-26 平成22年第1回定例会(第8日)  資料 開催日:2010-03-26

策定変更又は廃止に関する事項について  ┃ ┠─────┼────────────────────────────────────────────┨ ┃     │1.社会福祉法人福岡社会福祉事業団                          ┃ ┃     │2.財団法人福岡健康づくり財団                            ┃ ┃     │3.財団法人福岡学校給食公社

福岡市議会 2010-03-26 平成22年第1回定例会(第8日)  本文 開催日:2010-03-26

学校給食について、子どもたちに必要な栄養を満たし、おいしい給食を提供するため、パンや牛乳など、食材料費の値上がりに対応して給食費を改定すべきとの意見学校給食センターについて、再整備基本構想検討をやめ、保護者市民給食にかかわる関係者で構成する検討会を設置すべきとの意見

久留米市議会 2010-03-25 平成22年第1回定例会(第7日 3月25日)

そのほか、市が発行する出版物を訂正する際の当事者への配慮、卒業式の時間の短縮化検討、不登校を未然防止する体制づくり検討、不登校児童生徒対策の一環としての介護や農業などのキャリア教育への取り組み検討、実質的に機能するような小中連携教育に対する取り組み推進学校給食費の無償化についての真剣な検討について、それぞれ要望がありました。  

古賀市議会 2010-03-25 2010-03-25 平成22年第1回定例会(第5日) 本文

この間、職員給与の削減、施設使用料の引き上げ、学校給食調理委託業務委託学校図書司書嘱託化など、市民職員の安心や安全、将来への投資が切り下げられてまいりました。  重点施策として、経営力アップがあり、第3次行革の着実な実行がその中心となっております。市民が将来も安心して生活でき、住み続けてもらえる市民の暮らしにこたえるものではありません。見直しを行うべきです。

宮若市議会 2010-03-25 平成22年第2回臨時会(第1日) 名簿 開催日:2010年03月25日

 塩川 利一君  市民課長 ……………… 松井 康博君    監査事務局長 ………… 黒山 修一君  会計課長 ……………… 塩川 好喜君    保護課長 ……………… 篠崎 文親君  環境保全課長 ………… 草場 和義君    健康増進課長 ………… 大五 裕之君  人権福祉課長 ………… 有吉 光彦君    学校教育課長 ………… 石原 達也君  社会教育課長 ………… 吉田 順一君    学校給食課長

遠賀町議会 2010-03-25 平成22年第 2回定例会−03月25日-05号

討論採決日程第15  議案第23号 平成21年度遠賀住宅新築資金等貸付事業特別会計補正              予算(第3号)      〔委員長報告・同質疑討論採決日程第16  議案第24号 平成21年度遠賀霊園事業特別会計補正予算(第3号)                           〔委員長報告・同質疑討論採決日程第17  議案第25号 平成21年度遠賀学校給食事業特別会計補正予算

福岡市議会 2010-03-25 平成22年第2委員会 開催日:2010-03-25

(1) 社会福祉法人福岡社会福祉事業団  (2) 財団法人福岡健康づくり財団  (3) 財団法人学校給食公社  上記3団体に関する次の事項について   (ア)事業計画   (イ)資金計画   (ウ)決算に関する資料(事業報告書財産目録貸借対照表損益計算書)  (4) 市行政に係る重要な計画基本計画を除く)の策定変更又は廃止に関する事項について

田川市議会 2010-03-24 平成22年第1回定例会(第4日 3月24日)

もともと私は愛情弁当論者でございますので、学校給食の中学の部は必要ないという持論で今日までまいりました。それはともかくとして、そういう審議の休止を認めた総務文教委員会も随分大胆な思い切りのいい発想をされたと、そのような感想を持っております。以上でございます。  (「議長」と呼ぶ声あり) ○議長(高瀬 春美 君) 総務文教委員長

糸島市議会 2010-03-24 平成22年 予算特別委員会(第2日) 本文 2010-03-24

給食残滓についての、先ほど、給食関係伊藤議員からも質問が出まして、市長より私のほうが答えるべきじゃないかと思っておりましたが、私も志摩町で学校給食民営化というのを経験してまいりましたけれども、民営化をしたことによって給食残滓が多くなったという事例は、私のほうは聞いておりません。  

宗像市議会 2010-03-24 宗像市:平成22年第1回定例会(第5日) 議事日程 開催日:2010年03月24日

号議案 宗像市職員勤務時間等に関する条例及び宗像一般職職員給与に関               する条例の一部を改正する条例について 日程第 5  第12号議案 宗像市単純な労務に雇用される職員給与の種類及び基準に関する条例を               廃止する条例について 日程第 6  第13号議案 宗像職員表彰条例の一部を改正する条例について 日程第 7  第14号議案 宗像学校給食共同調理場設置条例

宗像市議会 2010-03-24 宗像市:平成22年第1回定例会(第5日) 本文 開催日:2010年03月24日

日程第 2.第 9号議案  日程第 3.第10号議案  日程第 4.第11号議案  日程第 5.第12号議案  日程第 6.第13号議案  日程第 7.第14号議案 ◯田中議長  日程第2、第9号議案 宗像水防協議会設置条例の一部を改正する条例についてから、日程第7、第14号議案 宗像学校給食共同調理場設置条例

糸島市議会 2010-03-19 平成22年 第2回糸島市議会定例会(第5日) 議事日程・名簿 2010-03-19

) 世帯数、人口及び災害弱者状況          (2) 指定された避難場所収容人数について          (3) 公的施設の建設の要望について         2 都市計画と合併後のまちづくりについて          (1) 人事及び職員勤務状況について          (2) 低所得者救済について          (3) 公共事業のあり方について          (4) 学校給食

糸島市議会 2010-03-19 平成22年 第2回糸島市議会定例会・一般質問(第5日) 本文 2010-03-19

次に、学校給食民間委託の問題に移ります。  私は、雷山小学校で開かれました食のシンポジウム、これに参加をして、学校参観にも参加をしました。非常に豊かな雷山の農産物、学校農家地域が、調理員さんが一体となって、すばらしい産直の給食を行っていました。その食文化に対する熱意に心から感動しました。食育の役割を果たしている調理員は誇りを持って働いています。  

直方市議会 2010-03-18 平成22年 3月定例会 (第8日 3月18日)

昨年の4月、学校給食法が改正されました。学校給食法は、その時々の状況に応じ、必要な改正が行われてきましたが、法の根幹をなす第1条、法律の目的、第2条、学校給食の目標の大幅改正を含む今回のような大きな改正が行われたのは、法制定以来、初めてのことです。とりわけ第9条、学校給食衛生管理基準が法制化され、学校給食を実施する自治体の責務が定められました。