3763件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

福津市議会 2022-09-01 09月01日-03号

その有用性として、子どもたちが時間を組み、センターに来て参加して、自宅学校にいながらオンライン授業学習などのいずれを選択できるというところに特徴があります。 そういった中で、不登校児童・生徒のオンライン学習及び教育支援センター内でのオンライン授業というのはどのような形で行っているでしょうか。 ○議長江上隆行) 赤間教育部長

福津市議会 2022-08-31 08月31日-02号

そういったところでしっかりと子どもたちのほうの安全を確保していきたいというところは考えております。 ただ、それぞれの連携情報共有こういったものに関しましては、やはり地域のほうともしっかりと連携をしなきゃいけないことなのかなと思っています。子どもたち地域との交流を深めることによって、地域のかたがたも子どもの顔や名前を覚えてくれる。

福津市議会 2022-06-29 06月29日-06号

しかしながら、地震等による突発的なため池、禊池になりますが、決壊による災害発生事前予測が困難であり、子どもたちが被災する可能性はゼロでない。よって、防災教育をしっかりやるとのことでした。 そもそも、文部科学省小学校施設設置指針校地環境学校をつくるための環境ですけども、洪水、高潮、津波、泥流等自然災害に対して安全であることが重要であるとなっています。

福津市議会 2022-06-21 06月21日-05号

子どもたちが思い切って遊べる場所が欲しい。何もしないまま過ごしていくことが決まっているようです。地域住民保護者への説明が一切ないのはおかしいと思います。運動場が狭く、友達とぶつかって2度けがをした。小学校2年生、小学校4年生の子どもが2人通っているけれども、外で遊べないことにストレスを感じているように思います。小学校4年生と小学校6年生が何曜日と何曜日しか外で遊べないと愚痴を言っています。 

筑紫野市議会 2022-06-21 令和4年第3回定例会(第3日) 本文 2022-06-21

これは、不登校子どもたちセンターに来て、ボランティアの大学生が県大子どもサポーター一緒活動するプログラムで、基本的に1対1の個別対応、年齢の近い子どもサポーターと2人だけの話しやすい空間で過ごします。  外出はできるようになったが、キャンパススクールなどのフリースクールや適応指導教室といった少人数集団の中に入るには、もう少し時間が必要という子どもたちのための活動プログラムです。

福津市議会 2022-06-20 06月20日-04号

導入するということの背景には、今までいろんな流れとして、教育的な観点からも特に男女共同参画のほうになりますけれども、男女共同参画学習資料というふうな形で、実は平成27年度におきまして、「自分らしく生きるとは」というふうな形なんですが、男女共同参画学習資料ということで、福津市と福津教育委員会でLGBTについてとか自分らしく生きるとはというふうな題材で先生がたのほうも研修を続けていただきまして、子どもたち

大牟田市議会 2022-06-20 06月20日-03号

2.子どもたちの学びを保障する教育環境について。 (1)学校における教員不足と働き方改革の現状課題。 全国的に教員不足が深刻です。教師が足りないという声は数年前から現場の教職員から頻繁に上がってきました。本市でも産休・育休代替教員が配置されない現状について苦慮してこられたことを承知しております。

大野城市議会 2022-06-17 令和4年第3回定例会(第4日) 名簿 2022-06-17

──────────┤ │ 原 田 真 光 │1.Onojo放課後こ │(1) 今年度から市内小学校全10校で一体運営が開始し │ │         │ 事業ランドセルクラ │  たが、一体運営のメリットと現状での課題は   │ │         │ ブについて      │(2) おやつの時間について             │ │         │            │  1)子どもたちにおやつを

福津市議会 2022-06-16 06月16日-02号

子どもが安全で安心して学べる地域、そして、安心して学べる子どもたちを見守る子育て世代の親世代、安心して外に働きに出ることができます。 そういう子どもたちが見守られた中で、やはり成長していく福津市が、子どもたちは一時期外に出るかもしれません。ただし、一旦外に出ても、再び福津市で生活をしたいなと思えるようなまちづくりが非常に大切ではないかというふうなことを考えています。 

大野城市議会 2022-06-16 令和4年第3回定例会(第3日) 名簿 2022-06-16

│         │            │  2)支援員への研修は行われているか       │ │         │            │  3)教室毎の児童数に対する支援員の数の確保はで │ │         │            │   きているか                 │ │         │            │(6) 今年度スタートした一体運営子どもたちにとっ

大野城市議会 2022-06-16 令和4年第3回定例会(第3日) 一般質問1 本文 2022-06-16

ぜひ、ランドセルクラブの本来の目的である地域の方々と子どもたちそして支援員一緒になって様々な活動をすることで、子どもたちの健全な育成を図っていただきたいと思います。  その活動場所である学校で使用する教室確保状況は、どうなっていますでしょうか。 66: ◯議長山上高昭) 教育部長

大野城市議会 2022-06-09 令和4年福祉教育委員会 付託案件審査 本文 2022-06-09

子どもたちも大変で、今日は学校が休みだったとかがあって、授業を進めていくのが難しかったと思うんです。現在進行形でしょうけれども、そういう中で、この大型提示装置で、例えば自宅におられる子どもさんや入院した子どもさんがリモート授業大型の映像の中に出て、意見交換とかを双方向にできるようなシステムですか。せっかくだったらそういうのをやられたらいいのに。授業参加に。

筑紫野市議会 2022-03-24 令和4年第2回定例会(第6日) 本文 2022-03-24

教育環境の整備において計画されていた小中学校トイレ改修時業は令和4年度で全て完了する予算となっており、子どもたちが快適に過ごせるようになることを評価したい。また、家庭児童相談事業において、相談員体制を3名から5名に増員し、相談指導業務を強化していることも評価したいとの意見がありました。  

福津市議会 2022-03-16 03月16日-08号

今回のロシア軍侵攻では、多数の民間人子どもたちに犠牲を出し続けている。国連総会緊急特別会合では、141か国の賛成を得てロシアを非難する決議文が採択された。決議文では、ロシアによるウクライナ侵攻について、「最も強い言葉で遺憾の意を表する」とした上で、「国連憲章に違反する」と明記した。ロシア侵攻は、明らかに世界の安全保障国際秩序を脅かす侵略行為であり、断じて容認できない暴挙である。 

福津市議会 2022-03-14 03月14日-07号

外国籍子どもたち義務教育という観念がないというふうに聞いております。今、福津市にいる外国籍子どもたち小学校や中学校に入っているということもありますが、過去には保護者の意向によって就学できなかった子どもたちも実際にいた時代があります。 そういった子どもたちがないようにこれからもしっかりとした支援体制を続けていただきたいと思います。

大野城市議会 2022-03-14 令和4年第2回定例会(第3日) 一般質問1 本文 2022-03-14

もし、少しでもハンドルを切り間違えたら、信号待ちをしている子どもたちに突っ込んでしまう、とても危険と感じる場所があるので、防護柵設置の検討をお願いしたいと思います。  では、人と車の通行を分離する歩車分離式信号の本市の設置状況をお尋ねいたします。 109: ◯議長山上高昭) 建設環境部長。 110: ◯建設環境部長西村直純) 現在、大野城市内には、歩車分離式信号が6か所設置されております。  

福津市議会 2022-03-10 03月10日-06号

連日報道される戦火から逃れ避難する子どもたちの姿は、この戦争の痛ましさを物語っています。絶対にやってはいけなかった戦争であります。この戦争早期終結を願うものであります。市におきましては、人道支援のため募金箱等設置を検討頂けないかと思っております。 それでは、通告に従い質問いたします。 新型コロナウイルス感染症対策について。 新型コロナウイルス感染が続いている。感染状況対策について伺う。