832件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。
Created with Highcharts 5.0.6該当件数全議会(832件)北九州市議会(282件)大牟田市議会(5件)久留米市議会(162件)直方市議会(62件)田川市議会(23件)行橋市議会(18件)小郡市議会(10件)筑紫野市議会(11件)春日市議会(60件)大野城市議会(34件)宗像市議会(12件)古賀市議会(19件)福津市議会(47件)宮若市議会(16件)糸島市議会(5件)志免町議会(49件)岡垣町議会(4件)川崎町議会(5件)みやこ町議会(8件)19501955196019651970197519801985199019952000200520102015202020250204060

該当会議一覧

筑紫野市議会 2024-12-06 令和6年第5回定例会(第2日) 本文 2024-12-06

────────────・────・────────────   日程第5.議案第59号   日程第6.議案第60号   日程第7.議案第61号 4: ◯議長赤司 泰一君) 日程第5、議案第59号指定管理者指定の件から、日程第7、議案第61号工事請負契約締結の件までの3件を一括して議題といたします。  本3件に対する質疑に入ります。  質疑事前通告はありません。  

直方市議会 2024-06-24 令和 6年 6月定例会 (第6日 6月24日)

委託事業者との契約締結後、効果的、効率的に調査を進めていくため、土地開発公社所有地や市としてもある程度の情報を持っている土地など、現時点で市が把握している情報は提供していく予定です。また、今回の調査市全域を対象としております。未定ではありますが、当然ながら、開発が進む直方・鞍手新産業団地との相乗効果など、関連性も見据えた調査にはなるかと考えております。以上です。

志免町議会 2024-03-19 03月19日-05号

2件目は、町民体育館改修設計業務委託料期間令和6年度契約締結の日から令和8年3月31日まで、限度額3,641万円。3件目は、コールセンター業務委託料期間令和6年度契約締結の日から令和8年3月31日まで、限度額1,785万5,000円。4件目は、自治体情報システム標準化環境整備業務委託料期間令和6年度契約締結の日から令和8年3月31日まで、限度額6,000万円。

志免町議会 2023-12-13 12月13日-06号

期間はいずれも令和5年度契約締結の日から令和6年9月30日まで。   3件目は、学童保育委託料加配支援員分)、限度額2,340万円。   4件目は、子ども・子育て支援事業計画策定委託料限度額891万円。   5件目は、シーメイト外壁等修繕工事限度額1億2,368万円。   6件目は、町民体育館清掃業務委託料限度額94万6,000円。

直方市議会 2023-12-04 令和 5年12月定例会 (第6日12月 4日)

(10番 渡辺和幸議員 自席より) ○10番(渡辺和幸)  工事請負契約締結ですが、今回、中泉地区中央団地3棟目の建築ということです。平成27年度から施工していると。この間、様々な増額等もありましたけども、今回の契約を見ると、第1棟目とほぼ同様の規模の建物ということになっております。平成27年度当時、この1棟目は約6.5億円くらいの契約金額ではなかったかと思います。

筑紫野市議会 2023-07-03 令和5年第4回定例会(第4日) 本文 2023-07-03

145: ◯健康福祉部長(嘉村 千穂君)〔登壇〕 公正証書作成手続説明啓発についてですが、今年度から実施します公正証書作成及び保証契約締結費用補助と併せて、パンフレットなどを活用した手続説明や、広報、ホームページ、SNS等を活用した制度の周知啓発に努めてまいります。 146: ◯議長赤司 泰一君) 春口議員。 147: ◯3番(春口  茜君) ありがとうございます。

志免町議会 2023-06-14 06月14日-04号

町民センター改修工事監理業務委託料期間令和5年度契約締結の日から令和8年3月31日まで、限度額4,007万3,000円。学童保育所運営事業期間令和5年度契約締結の日から令和9年3月31日まで、限度額4億8,180万円です。   地方債補正追加が3件で、公用車購入事業債限度額220万円。町民センター改修事業債限度額4,630万円。体育施設整備事業債限度額5,970万円です。   

志免町議会 2022-12-13 12月13日-04号

債務負担行為追加が6件で、1件目は、まちづくり支援室運営委託料限度額1,428万4,000円、期間令和4年度契約締結の日から令和7年3月31日。   次からの5件の期間は全て同様で、令和4年度契約締結の日から令和6年3月31日です。   2件目、ふるさと納税事務代行委託料限度額は、おうえ寄附金受入額の55%に相当する額。   

福津市議会 2022-06-20 06月20日-04号

このときも内部決裁として契約締結伺を起案しております。 修理が終われば、担当者完成を確認し、完成届などの手続きを行い、完成承認の下、事業者から請求書をいただき修繕費を支出しております。工数としましては、細かなところを除き、立会い、見積り依頼契約修繕完成立会、支払いの6工数となります。 ○議長江上隆行) 森上議員

福津市議会 2022-06-17 06月17日-03号

項目め新設校開校まで、測量や土地鑑定用地買収交渉用地売買契約締結、基本設計詳細設計文化財調査造成工事建設工事周辺通学路整備校区再編に係る保護者説明などが行われると考えられるが、現時点スケジュールはどのようになっているのか、お伺いをいたします。 2項目め、小学校と中学校の2校新設となれば100億円を超す大事業となると考える。

大野城市議会 2022-06-16 令和4年第3回定例会(第3日) 名簿 2022-06-16

取り決めをしているか、また、 │ │         │            │  実際に受け取れているかなどの現状を市は把握し │ │         │            │  ているか                   │ │         │            │(4) 福岡県は今年度から養育費確保を支援する「保 │ │         │            │  証契約締結支援事業

大野城市議会 2022-06-16 令和4年第3回定例会(第3日) 一般質問1 本文 2022-06-16

国からの要請で、福岡県は今年度から養育費確保を支援する保証契約締結支援事業を実施しています。この事業では、養育費の取決めを公正証書として作成するのに必要な費用を、3万円を上限に全額補助します。また、養育費の未払いが発生した場合に、保証会社が立替え、督促する養育費保証契約締結時に、保証会社に支払う保証料補助もこの支援事業に含まれます。  

志免町議会 2022-06-14 06月14日-04号

2件目は、学童保育委託料限度額2,057万6,000円で、期間令和4年度契約締結の日から令和6年3月31日。これは、志免西第6、第7学童保育所及び志免南第2学童保育所学童保育運営委託を今年度中に契約するため計上するもの。3件目は、志免西学童保育所施設賃借料限度額1億3,200万円で、期間令和4年度契約締結の日から令和16年3月31日。

福津市議会 2022-03-16 03月16日-08号

工事請負契約締結後のスケジュールは。 答弁。議決後に即契約する。常時使用している場所工事を夏休みに集中的に行い、児童に影響がない場所を秋口に行う。 質疑国際情勢関係上、材料不足が心配されるが、スケジュールどおり進むのか。 答弁。コロナの影響国際情勢関係もあるが、業者も努力しながら施工していくと考える。スケジュールどおり進めていきたい。 (2)主な意見。 なし。 (3)審査結果。 

直方市議会 2022-03-03 令和 4年 3月定例会 (第7日 3月 3日)

業者選定スケジュールですが、学童保育所において、支援員等必要人数と雇用契約締結者数、いわゆる契約率ですか、を教えてください。  また、4月1日から運営するに当たり、準備期間最終期限を教えてください。 ○こども育成課長塩田礼子)  選定委員保護者の方をという御質疑に御答弁いたします。