8件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

久留米市議会 2018-09-12 平成30年第3回定例会(第5日 9月12日)

それは、太陽や雨風にさらされて劣化した白いレジ袋でした。この異様な光景に強い衝撃を受けた私は環境問題に関心を持つようになり、マイバッグ運動やポイ捨てされたペットボトル回収運動を続け、ペットボトルのキャップを地域の皆さんと回収し、世界の子供たちにワクチンを送る運動などにも取り組んできました。  こんな私がことしの夏、くぎづけになったのが「海のプラスチックごみ」という記事でした。

久留米市議会 2012-09-14 平成24年第3回定例会(第4日 9月14日)

そして、再生エネルギーに対する市の取り組みの現状、まず第1点目、住宅用太陽発電システム導入実績についてお尋ねをいたします。  2点目は、公共施設導入実績についてお尋ねをいたします。  3点目は、中央浄化センターなんかでメタンガス発電システムをやられていますが、この実績についてお尋ねをいたします。  4点目、今後の発電システム検討状況についてお尋ねをいたします。以上、4点を質問いたします。  

久留米市議会 2009-03-04 平成21年第1回定例会(第3日 3月 4日)

太陽光発電は、太陽電池を利用して太陽光エネルギーを直接電気に変換する発電方式のことで、再生可能なエネルギーの中で最も導入が進んでいる設備でございます。その有効性から、昨年7月に閣議決定されました「低炭素社会づくり行動計画」の中で、太陽光発電量世界一を奪還するため、導入量を2020年に10倍、2030年に40倍とする目標が掲げられております。  

久留米市議会 2008-12-09 平成20年第4回定例会(第3日12月 9日)

太陽の光を全身に浴びながら、子育てへの同じ悩みを持つ保護者同士、いろんな悩みやアドバイスなど、心を開き、コミュニケーションをとる大切な場所であるわけです。特に核家族化した現代においては重要でしょう。  先日、1歳半のお子様を持つお母様から、次のような御相談がありました。砂場で遊ばせた後、小さな湿疹ができ、その後、小さい手がグローブのようにはれ上がった。

久留米市議会 2008-09-11 平成20年第3回定例会(第3日 9月11日)

私は太陽のもとに出るのが恐い。オゾン層に穴があいたから。呼吸をすることさえ恐い。空気にどんな毒が入ってるかもしれないから。父とよくバンクーバーで釣りをしたものです。数年前、体中がんに冒された魚に出会うまで。そして今、動物や植物たちが毎日のように絶滅していくのを私たちは耳にします。それらはもう永遠に戻ってはこないんです。  私の世代には夢があります。

久留米市議会 2008-06-12 平成20年第2回定例会(第3日 6月12日)

この市道にふたをしているアーケード、屋根を取り外し、太陽の光を差し込ませ、多くの花と緑を植樹します。池町川からの支流、つまり小川を通りにつくり、魚を放流し、小さな滝や休憩所をつくり、子供を遊ばせます。一番街から六ツ門までの新たな公園です。その公園に沿って店舗が並んでいるということです。  

  • 1