1952件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。
Created with Highcharts 5.0.6該当件数全議会(1952件)北九州市議会(190件)大牟田市議会(96件)久留米市議会(52件)直方市議会(98件)田川市議会(59件)行橋市議会(108件)小郡市議会(64件)筑紫野市議会(66件)春日市議会(144件)大野城市議会(223件)宗像市議会(133件)古賀市議会(147件)福津市議会(240件)宮若市議会(25件)糸島市議会(48件)志免町議会(120件)岡垣町議会(71件)川崎町議会(34件)みやこ町議会(34件)19501955196019651970197519801985199019952000200520102015202020250255075100125150

該当会議一覧

直方市議会 2024-06-24 令和 6年 6月定例会 (第6日 6月24日)

それでは、夏休み期間中といいますか、夏季休業中というか、に学童クラブを開設しようと。これ関連予算も提案されておるようですが、これについて、どのような事情で、どのような運営を考えておられるのか、説明をお願いいたします。 ○こども育成課長岩尾栄子)  今年度は4月の時点で市内の学童クラブ待機児童は29名となっておりました。

直方市議会 2024-06-19 令和 6年 6月定例会 (第4日 6月19日)

その中で合同点検実施するようになっておりまして、小・中学校とも夏休み、教職員等によって毎年点検をしております。また、小学校では年度当初に行う集団下校や、折に触れて行う校外補導等の機会を捉えて、中学校でも折に触れて、校区内の歩道状況横断歩道状況等の確認をはじめとした通学路安全状況を確認しているところでございます。以上でございます。

志免町議会 2024-06-11 06月11日-03号

それから、夏休み限定ではございますが、期日前投票が行われているとこの手前の部屋といいますか、そこを自習室みたいなことにできないかということで、今検討を進めているとこでございまして、中高生の居場所等につきましては、議員言われますように、非常にそういった場所が少ないというのは認識をいたしております。できる限りのそういった部屋を見つけながら、取り組んでまいりたいと思っております。

志免町議会 2023-12-05 12月05日-03号

また、一つの小学校におきましては、志免町に父母の実家があるフランス在住の日本人の子どもさんが、毎年向こうの学校夏休み利用されて数週間こちら、志免町の小学校に通ってきておりまして、質問タイムフランス生活学校のことを尋ねたり、外国語活動に合わせてフランス語の表記を児童に紹介したりするなど、外国文化に親しむ様子が多く見られているというようなこともあります。

志免町議会 2023-12-04 12月04日-02号

それから、小学生向けサロン長期休暇中、夏休み等に行っておりまして、それを年8回行っております。また、双子ちゃん、年子ちゃんの会のサロンは年に2回実施しているところです。あとパパママ応援講座も年2回、両親が参加しやすいように日曜日に実施をさせていただいております。   以上です。 ○議長丸山卓嗣君) 小森議員。 ◆8番(小森弘美君) 分かりました。   

直方市議会 2023-09-21 令和 5年 9月定例会 (第7日 9月21日)

教育総務課長松本直生)  被害復旧状況についてですが、被害当日は夏休み期間中であったため、生徒はほとんど不在であり、生徒及び勤務中の教諭に負傷などの被害はありませんでした。また、建物の被害については、直撃した塔屋の上角部のコンクリートが一辺約30センチ程度の範囲で破損、崩落しました。この部分は8月24日に修復工事を完了しております。

直方市議会 2023-09-19 令和 5年 9月定例会 (第6日 9月19日)

例年、新年度の4月、5月は進級や新入学による環境の変化により、児童たちの落ち着きがなくなる時期ではございますが、旧事務所の支援員の方々全てにお声掛けをし、多くの支援員の方が継続をいただいた関係で、夏休み前には落ち着いて保育ができる環境が整ったと認識しております。以上です。 ○文化スポーツ推進課長長田正志)  10款です。調査項目等の仕様につきましては、予算設計段階から変更はございません。

直方市議会 2023-09-13 令和 5年 9月定例会 (第4日 9月13日)

学校教育課長石松敏幸)  水難防止のための取組につきましては、直方市教育委員会としましては、夏休み等の長期休業前に令和5年度夏季休業期間中における児童生徒指導についてを発出し、注意喚起を促すとともに、児童生徒への指導を行う旨の通知を出しております。  あわせて、折に触れまして毎月1回行われます定例の校長会議におきまして、注意喚起を行っているところでございます。

志免町議会 2023-09-04 09月04日-02号

②教師夏休みに2週間留学を。 (2) 小学校1、2年生への英語学習。  ①小学1、2年生へ最高のプレゼント。町長 教育長4.シーメイト日本語学校設置。   外国人と共に働く時代へ。(1) 国際都市福岡へ。  ①この10年間で外国人は急増している。外国人子ども(中学生まで)の人口推移は。  ②シーメイト日本語学校を。町長牟田口 武 史1.志免中学校生徒通学の安全と負担軽減

志免町議会 2023-09-01 09月01日-01号

夏休み中にもかかわらず学童保育所に来ている児童が多いのには驚きましたが、どの学童保育所でも子どもたちがみんな落ち着いていて楽しげな様子なので、安心しました。しかしながら、全体に、定員オーバーしていない学童保育所でも子どもたちにとっては少し狭いなという印象でありました。   委員からは、西学童保育所を見に行って本当によかった。

直方市議会 2023-06-28 令和 5年 6月定例会 (第4日 6月28日)

一番困るのは、今回、夏休みですね、これが大変、特にさっき言いました、時間が長いから困っておられます。今のやり取りを聞いて、今後、具体的にどういうふうにしていくのか。当面は新入4名、上頓野2名の、この辺の待機児童をどう解決していくかというのを、ちょっと最後ですけれども、答弁をお願いいたします。

大野城市議会 2022-12-09 令和4年予算委員会 付託案件審査 本文 2022-12-09

373: ◯教育振興課長中島大輔) 今の予定といたしましては、夏休み中に工事をするということでしておりますので、そのときには学校の施設等使わせていただいて、運営に支障がないような形で工事を進めていきたいと考えております。以上です。 374: ◯委員長(森 和也) ほかにありませんか。

筑紫野市議会 2022-09-22 令和4年第4回定例会(第3日) 本文 2022-09-22

本市取組として、市立小学校夏休み期間中にプールの一般開放実施しておりますが、今年は7月下旬から8月上旬までの18日間であり、長期間利用のできる遊び場が必要だと考えております。  本市では、竜岩自然の家の敷地内を流れる宝満川で川遊びすることができますが、多数の岩があり足場も悪く、けがをする恐れがあるため、子どもたちが安全に遊べるように整備をするべきだと考えております。

大牟田市議会 2022-09-13 09月13日-04号

通常でも、夏休みが明ける前後というのは、子供の心が不安定になりやすい傾向にありますが、学校での取組や対応はどのように行われているのか、お聞かせください。 ○議長光田茂)  平河教育委員会事務局教育監。 ◎教育委員会事務局教育監平河良)  お答えいたします。 夏休みが明け、久しぶりに友達と学校生活を送ることを楽しみにしている児童生徒が多い中で、様々な理由で心が不安定になる児童生徒もおります。