64件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

大野城市議会 2005-10-12 平成17年決算特別委員会(環境生活部所管) 付託案件審査 本文 2005-10-12

此の岡池入り口というのは、具体的に、九電の鉄塔が、変電所がございますよね。あれから体育館に向かって左に上がっていきますよね。あの道のことをおっしゃっているんでしょうか。 62: ◯委員船越眞一) 池の周辺と下側入り口のところの広場があるじゃないですか、駐車場を兼用された。そこの部分は公園街路課の担当だけれども、いわゆる進入道路総合体育館へ行くところは、池へ分かれているじゃないですか。

北九州市議会 2005-05-30 05月30日-01号

その結果、傷みが少ない車両本体を有効利用しながら所要部品のみを交換して車両機能延命化を図る、いわゆる改造方式を導入するとともに、変電所の統廃合などさまざまなコスト削減策を講じることにより、当初153億円程度と見込まれておりました車両及び設備更新事業費をおよそ100億円にまで圧縮できるめどが立ったものでございます。 

岡垣町議会 2005-03-03 03月03日-03号

その橋が九電の変電所の前まで流れ着くぐらいのすごい水になるわけです、川のようになるわけです。 こういうふうな状況で、実際に新海老津公園の中のバラス、これをずっと建設課にお願いしてから常備積み上げておるんです。そして、雨期が終わった後ずっと整備するように地区の方で、まあ老人会もしておるわけですけれども、設置するというような実情が、これも町長は十分御承知だと思うんです。

大牟田市議会 2003-09-16 09月16日-03号

登録文化財になっている株式会社サンデンの所有の旧三川電鉄変電所れんがづくり建物や、横にあるトンネル、また開港とともにできた旧長崎税関三池支署及び三井港倶楽部など、歴史的な遺産の豊かな港だと思います。 戦後、我が国の復興を支えてきた炭鉱の遺産・資産を近代化遺産として後世に残す義務が私たち大牟田市民にもまた行政にもあると思います。 

北九州市議会 2003-02-25 02月25日-02号

軌道系アクセスが不可欠であり、 その実現に向けて国や県に強く働     きかけていくことが必要である。     b 空港関連用地及び供給・処理施設整備      新空港用地に隣接して、 地元自治体整備する空港関連用地を計画している。 こ     の関連用地には、 現在の北九州空港にある新聞社小型機事業者格納庫やレンタ     カー会社等交通事業者が移転し、 更に、 公共下水道ポンプ場、 変電所

岡垣町議会 2002-06-19 06月19日-02号

町長樋髙龍治君) 現時点ではJRと駅裏の問題について、私自身折衝と申しますか、交渉はまだ行っておりませんが、将来的には大きなこういう展望の中で変電所問題等もございます。そして上海老津地区住宅団地の問題もございます。もう私どもとしては、そこあたりも視野に入れながら、今後、総合的に研究をしていきたいというふうに思っております。 ○議長大森忠勝君) 8番、木原君。

北九州市議会 2002-06-12 06月12日-01号

年間発電量は約3,500万キロワット/時と想定されておりまして、 これは1万世帯分年間使用電力量に相当いたします。  響灘地区風力発電事業を行う優位性は、 第1に、 風力発電に必要な一定以上の風が年間を通じて吹いており、 冬場だけではなくて夏場にも必要な風速があること。 第2に、 延長2,500メートルの水際線がございまして、 大規模に風力発電を展開できることから、 固定施設である送電施設変電所

北九州市議会 2002-02-25 02月25日-01号

この関連用地には、現在の北九州空港にある新聞社小型機事業者格納庫やレン     タカー会社等交通事業者が移転し、更に、公共下水道ポンプ場変電所が新たに     立地する予定である。将来的には、小型航空機整備場を誘致していく予定である。     現在、用地造成のための測量や地盤改良工法検討などを行っている。      

宗像市議会 2001-09-07 旧宗像市:平成13年第3回定例会(第3日) 本文 開催日:2001年09月07日

予想される電力不足送電ルート事故対策などから、久原変電所より曲、稲元地区通り土穴方面への九州電力の鉄塔建設計画がございます。地元からは地下埋設の強い要望が出されていましたが、予算上難しいとのことで鉄柱が立てられるということになっているようであります。一度立てられました鉄塔の立て替えはそう簡単にはいきません。市民の目の前にどんな鉄塔が立つのか心配であります。

直方市議会 1998-09-16 平成10年 9月定例会(第2日 9月16日)

その中には用地買収変電所新設電柱新設電車線新設軌道回路改良信号ケーブル張りかえ通信ケーブル張りかえなどの電化工事、そのほか電化附帯工事行き違い設備等工事がございます。この中で電化工事電柱新設工事につきましては、2,035本のうち1,235本が建て終わっておりまして、61%の進捗率となっております。  

北九州市議会 1998-03-06 03月06日-04号

現在、市内には、携帯電話中継電波塔が90ヵ所、50万ボルト級の高架鉄塔が120ヵ所、変電所が41ヵ所あります。特に、最近では、マンションの屋上やビルの屋上携帯電話中継電波塔建設がされていますが、地域住民などにも知らされずに建設されている例もあります。また、門司区では、現在、住宅街の真ん中に変電所建設されています。 

北九州市議会 1997-12-08 12月08日-03号

建築水道委員会 不採択とすべきもの┌──────┬────────────────────────────┬─────┐│ 請願番号 │       件            名       │委員会での││      │                            │ 議決月日 │├──────┼────────────────────────────┼─────┤│第  34  号│原町変電所

北九州市議会 1997-12-02 12月02日-01号

具体例があるかということで、議事録を見てくださいということだったんですが、それについてはしようと思いますが、私が議会に入りまして10ヵ月ほどたちますが、その中で具体的に挙がった事例について、それはどのように判断されるかということを、もし即答できればお答えいただきたいんですが、1つは、科学的な解明が完全になされてないことを理由として環境悪化を予防する措置をおくらせている例として、門司区で起こりました変電所