119件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。
Created with Highcharts 5.0.6該当件数全議会(119件)北九州市議会(0件)大牟田市議会(0件)久留米市議会(0件)直方市議会(39件)田川市議会(8件)行橋市議会(1件)小郡市議会(3件)筑紫野市議会(1件)春日市議会(0件)大野城市議会(2件)宗像市議会(10件)古賀市議会(4件)福津市議会(14件)宮若市議会(14件)糸島市議会(6件)志免町議会(13件)岡垣町議会(2件)川崎町議会(0件)みやこ町議会(2件)19501955196019651970197519801985199019952000200520102015202020250102.557.5

該当会議一覧

宮若市議会 2021-02-26 令和3年第1回定例会(第1日) 本文 開催日:2021年02月26日

18款財産収入では、基金利子を1,091万円追加。  19款寄附金では、ふるさと納税増加により、輝くふるさと応援寄附金を5,500万円追加。  20款繰入金では、施設整備等基金繰入金など3億2,060万円を減額。  21款繰越金では、前年度決算確定により5億6,594万6,000円を追加。  22款諸収入では、事業費確定により、介護保険地域支援事業費交付金など900万円を減額。  

糸島市議会 2020-03-05 令和2年 予算特別委員会(第3日) 本文 2020-03-05

2ページの17款.財産収入では、土地建物貸付収入基金利子、土地売払い収入計上いたしております。  18款.寄附金まちづくり支援寄附金を、19款.繰入金財政調整基金からの繰入金計上いたしております。  22款.市債につきましては、臨時財政対策債を含め5件を計上いたしております。  続きまして、歳出について御説明いたします。  

宮若市議会 2020-02-28 令和2年第1回定例会(第1日) 本文 開催日:2020年02月28日

18款財産収入では、基金利子など259万4,000円を追加しております。  19款寄附金では、ふるさと納税減少により、輝くふるさと応援寄附金を2億8,000万円減額しております。  20款繰入金では、輝くふるさと応援基金繰入金など1億1,807万6,000円を減額しております。  21款繰越金では、前年度決算確定により、5億9,014万円を追加しております。  

福津市議会 2020-02-25 02月25日-01号

また、基金運用利益として介護給付費準備基金利子586万7,000円を増額計上しております。 歳出につきましては、保険給付費減少に伴い、全体として595万円、地域支援事業費減少に伴い、全体として1,277万3,000円をそれぞれ減額計上しております。 また、基金運用利益積立分として、介護給付費準備基金積立金586万6,000円を増額計上しております。 

福津市議会 2020-02-25 02月25日-01号

また、基金運用利益として介護給付費準備基金利子586万7,000円を増額計上しております。 歳出につきましては、保険給付費減少に伴い、全体として595万円、地域支援事業費減少に伴い、全体として1,277万3,000円をそれぞれ減額計上しております。 また、基金運用利益積立分として、介護給付費準備基金積立金586万6,000円を増額計上しております。 

宮若市議会 2019-09-18 令和元年第3回定例会(第4日) 本文 開催日:2019年09月18日

この一般会計の主な質疑といたしましては、税収に占める自動車関連法人市民税、それから固定資産税の比率、時間外勤務、また、太陽光の税収自主財源依存財源状況等について質疑があり、また、スクールソーシャルワーカーの設置に関する質疑や、そのほか基金運用あるいは基金利子の使途についても質疑がありました。  

糸島市議会 2019-03-06 平成31年 予算特別委員会(第3日) 本文 2019-03-06

16款.財産収入では、土地建物貸付収入基金利子、土地売払収入計上いたしております。  17款.寄附金は、まちづくり支援寄附金を、18款繰入金財政調整基金からの繰入金計上いたしております。  21款.市債は、臨時財政対策債をはじめ、5件を計上いたしております。  歳入説明は以上でございます。  続きまして、歳出の概要を説明いたします。  

宮若市議会 2019-03-01 平成31年第1回定例会(第1日) 本文 開催日:2019年03月01日

次に、16款の県支出金では、国の補正予算に伴う国土調査事業費補助金など6,400万3,000円を追加し、17款財産収入では、基金利子など5,228万3,000円を追加しております。  次に、18款の寄附金では、ふるさと納税増加により、輝くふるさと応援寄附金を5億1,000万円追加し、19款繰入金では、輝くふるさと応援基金繰入金など285万円を追加しております。  

直方市議会 2018-02-23 平成30年 3月定例会 (第1日 2月23日)

9款1項1目利子及び配当金で、減債基金利子として2,000円を増額計上いたしております。  次に、歳出につきまして御説明いたします。  112ページをお願いいたします。  1款1項1目一般管理費におきまして、25節積立金減債基金への積立金として2,000円を増額計上、27節公課費消費税23万4,000円を減額計上いたしております。  次のページをお願いいたします。  

宮若市議会 2018-02-06 平成30年第1回定例会(第1日) 本文 開催日:2018年02月06日

30ページ、4款1項1目保健衛生総務費では、臨時職員賃金を262万9,000円減額し、2目予防費では、予防接種委託料を539万2,000円減額し、3目健康増進事業費では、健診委託料を232万5,000円減額し、6目環境衛生費では、基金利子積立金を124万5,000円追加しております。  

志免町議会 2017-03-24 03月24日-06号

次に、積立金は、9,401万円、前年比5,421万円、136.2%の増で、主なものは、志免町おうえん基金積立金6,540万円の増、財政調整基金利子積立金1,118万円の減であります。 目的別歳出では、増額するものが、総務費、前年比9,083万円、8.2%の増、教育費、前年比8,300万円、7.8%の増、消防費、前年比4,836万円、9.8%の増、民生費、前年比303万円、0.1%の増。

みやこ町議会 2017-03-23 03月23日-05号

9款1項1目常備消防費及び9款1項2目非常備消防費については、実績による不用額減額、12款1項1目元金については、借入金の一部の利率見直しによる増額、12款1項2目利子については、借入金の一部の利率見直しによる減額、13款1項1目積立金については、各基金利子及び新規積み立てである、るるか奨学資金基金積み立てによる増額、13款2項1目繰出金については、主に国民健康保険事業特別会計への赤字繰り出しによる