309件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。
Created with Highcharts 5.0.6該当件数全議会(309件)北九州市議会(17件)大牟田市議会(21件)久留米市議会(6件)直方市議会(63件)田川市議会(5件)行橋市議会(13件)小郡市議会(21件)筑紫野市議会(16件)春日市議会(21件)大野城市議会(16件)宗像市議会(10件)古賀市議会(15件)福津市議会(34件)宮若市議会(9件)糸島市議会(5件)志免町議会(17件)岡垣町議会(9件)川崎町議会(4件)みやこ町議会(7件)1950195519601965197019751980198519901995200020052010201520202025050100150200

該当会議一覧

宗像市議会 2020-05-22 宗像市:令和2年第2回臨時会(第1日) 本文 開催日:2020年05月22日

新型コロナウイルス感染症に係る緊急支援対策の第3弾として、新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金等の国庫支出金及びふるさと基金からの繰入金を主な財源に、子育て世帯の生活不安の軽減を図る応援金支給市立学校におけるオンライン教育環境整備等に係る予算計上する。  1、生活困窮者自立支援事業費の増額(1,425万円)。  住居確保給付金支給要件緩和申請件数の増加に伴い増額する。  

岡垣町議会 2020-05-15 06月10日-01号

今回の補正は、新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金を活用して実施する、岡垣町独自の緊急経済対策の追加に要する経費について、地方自治法第179条第1項に基づき、専決処分により予算調製を行ったものです。 なお、詳細については、総務課長に説明させますので、よろしくお願いします。 ○議長(森山浩二君) 川原総務課長

古賀市議会 2020-05-14 2020-05-14 令和2年第3回臨時会(第1日) 本文

歳入の2番目ですが、事業中止に伴う財源確保並びに地方創生臨時交付金の活用はどうなっているのか、答弁をお願いいたします。  大きい3番目ですが、特別定額給付金についてであります。その1点目は、特別定額給付金給付事業の目的は何なのか、どう認識されているのか、答弁をお願いいたします。2番目は、同僚議員の質問でちょっと重複したところは割愛させていただきます。

田川市議会 2020-05-08 令和 2年第2回臨時会(第1日 5月 8日)

なお、国の補正予算計上されております新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金につきましては、現時点で詳細が判明していないため、今後詳細が明らかになった時点で予算計上することとし、今回の補正予算での歳入への計上は見送っております。  このため、収支調整の結果、2億8千万円の財源不足が生じましたので、財政調整基金繰入金を増額することなどで、財源調整をいたしております。  

直方市議会 2020-05-08 令和 2年 5月臨時会 (第1日 5月 8日)

総合政策部長(大場 亨)  今回、国の緊急経済対策に伴います地方創生臨時交付金でございます。地方創生臨時交付金につきましては、コロナウイルス感染症拡大の防止や影響を受けて地域経済住民生活支援を通じた地方創生に資する事業対象となっております。  現在、6月補正での予算計上に向けて所管からの予算の要求を受け付けております。

川崎町議会 2020-02-10 令和2年度第11回定例会(第1日) 本文 開催日:2021年02月10日

補正予算の主な内容は、新型コロナウイルスワクチン接種事業に要する経費新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金対象事業の組み替えに伴うものであります。  詳細につきましては、財政課長が説明申し上げますので御審議の上、御賛同くださいますようよろしくお願い申し上げます。