58件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

直方市議会 2022-09-07 令和 4年 9月定例会 (第4日 9月 7日)

施設整備であるハード事業では、国の地方創生拠点整備交付金活用しまして、直方市が事業主体となり整備を進めているところでございます。  株式会社まちづくり直方が担う事業としましては、先ほどの御質問にありましたエンボるスクールの開催や商店街空き店舗調査及び出店希望者とのマッチング事業など、ソフト事業部分株式会社まちづくり直方で進めております。  

宮若市議会 2021-03-01 令和3年第1回定例会(第2日) 本文 開催日:2021年03月01日

それから、今回のその補正予算の10億4,000万の事業費についてでございますけども、今回の事業費財源の内訳といたしましては、国の地方創生拠点整備交付金それから推進交付金、それからコロナ対策に関する交付金、それを合わせまして、国庫からの農観センター、それから体育館のレストランの改修については、約3億7,000万程度の交付金活用する予定といたしております。  

宮若市議会 2021-02-26 令和3年第1回定例会(第1日) 本文 開催日:2021年02月26日

16款国庫支出金では、国の補正予算に伴う地方創生拠点整備交付金など3億5,920万6,000円を追加。  17款県支出金では、国の補正予算に伴い、国土調査事業費補助金など1,430万1,000円を追加。  18款財産収入では、基金利子を1,091万円追加。  19款寄附金では、ふるさと納税の増加により、輝くふるさと応援寄附金を5,500万円追加。  

行橋市議会 2020-12-09 12月09日-04号

行橋市椿市地域交流センターにつきましては、過疎化が進んでいます椿市校区において地方創生拠点整備交付金活用いたしまして、地域コミュニティの小さな拠点となる施設として整備をされまして、平成30年5月に開館をいたしたセンターでございます。 センター管理運営に関しては、開館当初から現在まで、教育委員会直営管理で、公民館機能部分運営施設維持管理等を行ってまいりました。 

北九州市議会 2020-12-01 12月01日-01号

また、内閣府所管地方創生拠点整備交付金として8億2,750万円が採択され、  内装など施設整備に係る設計整備費附帯設備であるプラネタリウム等整備  費が補助対象となるとの説明があった。   今年度基本設計は終了し、来年度実施設計プラネタリウム事業者の選  定を行い、開館時期はイオンモールの新施設がオープンする予定の令和4年春  に合わせる方向で調整している。 

宮若市議会 2020-09-11 令和2年第4回定例会(第2日) 本文 開催日:2020年09月11日

今回の補正予算につきましては、新型コロナウイルス感染症拡大防止のための処置や、アフターコロナを見据えた新しい生活様式に即した取組子育て支援センターを併設した学童保育所整備事業など、市民生活に直結した取組が進められるとともに、とりわけAI開発センター整備事業については、地方創生拠点整備交付金採択事業の中におきましても、内閣府から特徴的な事例として選ばれているなど、地方創生につながる先導的な事業

宮若市議会 2020-08-31 令和2年第4回定例会(第1日) 本文 開催日:2020年08月31日

AI開発センター整備事業債、地方債関係でございますが、これにつきましては、AI開発センター整備に当たり、地方創生拠点整備交付金という補助金交付されます。その補助金、2分の1なんですが、その2分の1の裏に地方債が充当できる、一般補助施設整備等事業債という、充当率90%、交付税等入率30%の地方債活用できますので、この拠点整備交付金の裏に本事業債を充当しているものでございます。  

大牟田市議会 2020-03-09 03月09日-03号

財源につきましては、国の地方創生拠点整備交付金の申請を本年1月に行っております。当該交付金採択されますと、対象事業費の半額、約1億3,000万円が補助され、残りの70%、約9,000万円が過疎債による交付税措置となり、一般財源の負担は約4,000万円となる見込みです。現在、国において審査が行われており、3月末に採択の可否が決定される予定となっております。 

志免町議会 2019-12-11 12月11日-04号

平成29年度地方創生拠点整備交付金にて近未来技術活用を促したことから、ドローンを導入する自治体が増加している現状もあります。ドローン活用には、ほかにも医療物資の搬送、赤外線搭載カメラを利用した行方不明者の捜索、人命救助避難誘導、林業、農業分野での農薬散布利用観光におけるPRビデオの制作など、多方面で活用事例がございます。災害に限らず、これらのケースケース・バイ・ケースで対応できます。

田川市議会 2019-12-06 令和元年第5回定例会(第3日12月 6日)

それから地方創生拠点整備交付金これは平成28年度交付を受けてこれも事業としては終わっております。それから地方創生推進交付金、これは平成28年度に制度設計されましたが、今現在引き続き行われているものであります。この4つが示されております。今回は地方創生推進交付金で行った事業について、成果等を説明させていただきます。

久留米市議会 2019-06-14 令和元年第3回定例会(第4日 6月14日)

これには観光産業化、いわゆる稼ぐことができる観光の実現により、地域経済活性化し、新たな雇用を創出するため、久留米市田主丸ふるさと会館を、観光拠点、DMOの活動の拠点となる施設として地方創生拠点整備交付金を利用して再整備し、既存の取り組みを生かしながら、エリア内の観光資源を連携させたブランディング、情報発信周遊仕組みづくりなどを行うことにより、国内やインバウンドの観光客誘客を強化する施策が

久留米市議会 2018-09-05 平成30年第3回定例会(第1日 9月 5日)

会館は、国の地方創生拠点整備交付金活用し、観光案内やカフェ・物販を行う情報発信コーナーを新たに設置したものです。今後、この田主丸ふるさと会館拠点に、地域の魅力的な観光情報を発信していくことで観光誘客の強化や周遊性を高め、地域経済活性化を促進したいと考えております。  最後に、各方面との意見交換について報告します。  

小郡市議会 2018-03-20 03月20日-05号

山下博文教育委員会教育部長 校区公民館で、先ほど市長の答弁にもございましたけども、直売所関係でございますけども、現在地方創生拠点整備交付金財源として活用いたして、味坂校区公民館のほう、増改築をしておるところでございます。もうすぐ竣工でございますが、その地方創生拠点整備交付金交付要件といたしまして、1つ収益事業活用というのがございます。

福津市議会 2018-03-07 03月07日-03号

それから、あんずの増築につきましては、地方創生拠点整備交付金活用しまして、前面に店舗が、いわゆる分かりやすい店舗になるように、それと、駐車場整備につきましても、大型の貸切観光バス等が駐車できるように、そういった意味も含めて、交付金活用して増築、増床しておりますので、相当の期待をしておるところでございます。