11871件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

大野城市議会 2008-09-12 平成20年決算特別委員会 付託案件審査 本文 2008-09-12

国や県の事業地方自治体が肩がわりできるほどの余力もなくなっている、このことはおのずと軌道修正をされるものと思います。皆さんもご承知と思いますが、きのう9月11日の報道によりますと、熊本県は、42年前に設計をいたしましたダム建設川辺川ダム反対をするという県知事の発表をしております。

久留米市議会 2008-09-11 平成20年第3回定例会(第3日 9月11日)

1つは、革新技術の開発と既存先進技術の普及、2つ目に、国全体を低炭素化へ動かしていくための仕組み、3つ目に、地方活躍4つ目に、国民主役の低炭素化です。  3つ目地方活躍の中から、一部を抜粋して、以下朗読いたします。  低炭素社会における農業と林業の重要性は、これまでと比較にならないものがございます。

田川市議会 2008-09-11 平成20年第3回定例会(第2日 9月11日)

総合計画地方自治法第2条第4項を根拠におおむね10年に一度の割合で策定されるもので、地方自治体においては最も重要な位置にある計画です。本市は第5次総合計画に向けて、現在データ収集などの委託業務として400万円を計上し、それは議会も承認をされています。これまでの総合計画は、ともすればどこの自治体でもかわりばえのない同じような内容の文章が羅列された実効性の薄い内容であるという批判も多く出ています。

北九州市議会 2008-09-11 09月11日-04号

正しい地方分権の流れが進んでいる今日、近い将来、財政と権限が地方に移管されることになるでしょう。そういうものを受けて、受け入れ体制整備も進めなければなりませんので、そのときになって方向変換では困りますので、二重に手間がかからないように前向きに体制整備をやる必要があるんじゃないかなと、こういうふうに思っておりますので、以下質問に入りたいと思います。 

大野城市議会 2008-09-11 平成20年決算特別委員会 付託案件審査 本文 2008-09-11

右のほうにその内訳を書いていますが、保険基盤安定負担金からその四つ下財政安定化事業、この四つにつきましては、国から市のほうへ交付される分でございまして、国庫支出金県支出金地方交付税、その分が一般会計歳入になった分、それと市が法定負担金として支出する分、合わせてこの分を繰り出すものでございます。一番下のその他の分でございます。これは赤字補てん分ということで繰り出すものでございます。  

岡垣町議会 2008-09-10 09月10日-04号

地方分権議論が各方面で進んでいます。地方を強くするための根本は、少子化対策雇用機会をふやす取り組みが不可欠との議論がありますが、今回は割愛をさせていただきます。 2018年までに地域主権型道州制へ完全移行すべきと、道州制については総論賛成各論反対の現状ではあるものの、いよいよ政治日程に入ったように思います。

久留米市議会 2008-09-10 平成20年第3回定例会(第2日 9月10日)

地方自治体を広辞林で改めて調べてみますと、「地方団体が独立の団体として自己に属する事務自己の責任において自己の機関によって行うことであり、地方住民意思に基づいて施政を行うものとする」と、このようにあります。  総務省地方財政状況では、「現在、我が国の財政は極めて厳しい状況にあります。危機的な財政状況にあるのは、地方財政も例外ではありません。

春日市議会 2008-09-10 平成20年第4回定例会(第4日) 名簿 2008-09-10

 尚 志           12番  友 廣 英 司    13番  柴 田 英 明           14番  松 尾 浩 孝    15番  塚 本 良 治           16番  近 藤 幸 恵    17番  藤 井 俊 雄           18番  金 堂 清 之    19番  大久保 妙 子           20番  武 末 哲 治 ◯ 欠 席 議 員(0名) ◯ 地方自治法

春日市議会 2008-09-10 平成20年第4回定例会(第4日) 本文 2008-09-10

具体的に申しますと、総務省調査でございますが、人口10万人以上15万人未満、産業構造、第2次・3次が95%以上であること、かつ第3次が65%以上であるという条件のもとの地方自治体が全国に36団体ございますが、その中で人口1万人当たりの一般行政職員数が、春日市の場合29.29人と一番少なくなっております。一番多いのは同じ福岡県下の某市でございますが、63.34人でございます。

大野城市議会 2008-09-10 平成20年決算特別委員会 付託案件審査 本文 2008-09-10

このうち地方自治法第233条の2は条例の定めによりまして、一部を繰り越さずに基金へ編入できるという条文でございます。それから地方財政法第7条は決算剰余金の2分の1以上の金額を積み立て、もしくは繰り上げ償還しなさいという条文でございますが、その二つの規定によりまして、財政調整基金へ3億円を積み立てるものでございます。

岡垣町議会 2008-09-09 09月09日-03号

第14条に、何人も住居が集合している地域においては、飲食物の調理、愛玩する動物の飼育、その他の日常生活における行為に伴い悪臭が発生し、周辺地域における住民生活環境が損なわれることのないように努めるとともに、国または地方公共団体が実施する悪臭の防止による生活環境の保全に関する施策に協力しなければならないと。 そして、続いて第15条に、悪臭が生ずるものの焼却の禁止とこうなってます。

古賀市議会 2008-09-09 2008-09-09 平成20年第3回定例会(第2日) 本文

議案等説明のため、地方自治法第121条の規定により、出席を求めておりますのは、監査委員を除き初日のとおりであります。  なお、9月2日の本会議で設置が可決されました平成19年度決算特別委員会の正副委員長の互選の結果、委員長松島岩太君、副委員長内場恭子君が選出されましたので御報告いたします。  

行橋市議会 2008-09-09 09月09日-01号

これは、昨年6月に、地方公共団体財政健全化に関する法律、いわゆる財政健全化法が公布されまして、新たな算定による財政指標議会報告し、公表することが定められましたので、今年度から、新たに報告するものでございます。この財政健全化法は、地方財政再建促進特別措置法による、これまでの地方公共団体財政再建制度を50年ぶりに見直しまして、新しい制度整備しようとするものでございます。 

志免町議会 2008-09-09 09月09日-03号

  11番  吉 田 耕 二            12番  稲 永 正 昭  13番  大 林 弘 明            14番  熊 本   廣  15番  二 宮 美津代            16番  末 藤 省 三3 欠席議員は次のとおりである(0名)4 職務のため議場に出席した事務局職員職氏名(2名)  議会事務局長  坂 田 龍 二      書記      安 武 生 雄5 地方自治法