142件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

古賀市議会 2009-03-03 2009-03-03 平成21年第1回定例会(第1日) 本文

1、小野南部地区経営体育成基盤整備事業については、9月に土地改良区設立し、事業の推進を図ります。  2、農業担い手育成を図るため、効率的営農産地形成を目的とした高収益型園芸産地育成事業に引き続き取り組みます。  3、女性農業者が運営する農産物加工所について、販路拡大特産品づくりに向けた取り組みを支援します。  

古賀市議会 2008-12-02 2008-12-02 平成20年第4回定例会(第1日) 本文

それから、小野南部での圃場整備事業は、仮同意で99%を得、来年4月土地改良区設立に向け進行中であり、平成26年度事業完了計画との回答を得ております。  次に、商工振興室より、無料職業紹介事業では、4月から8月までの就職者数は114名、就職者内訳は市内が71名、市外が43名。求人件数は98件の267名で、現在の就職申し込み数は291名との報告であります。  

小郡市議会 2008-09-17 09月17日-03号

角度が変わったり水量を調節する仕組みになっておりまして、大雨時の増水時にはゲートの上50センチの高さ以上になると自動的に転倒して冠水を防止するというような仕組みになっとるわけでございますが、今年の7月に、3基ありますゲートのうちの真ん中のゲートですね、を操作するシリンダーユニットが実は破損が確認されておりまして、この箇所は平成18年度県営事業によりまして改修された部分でありまして、管理します小郡土地改良区

久留米市議会 2008-09-10 平成20年第3回定例会(第2日 9月10日)

今後の解消に向けた市の考えでございますが、先ほど、国の方針も受けまして、久留米市では、市と農業委員会が連携を強化し、また、各農協、土地改良区協力を得ながら、1筆ごとの遊休農地全体調査を実施し、遊休農地解消計画策定を行ってまいります。  解消計画策定に当たりましては、優良農地での遊休農地解消を集中的に行っていく方針であります。

行橋市議会 2008-06-16 06月16日-02号

このほ場整備をしたところで、土地改良区を立ち上げておりますけども、これは営農組織にもってもらいました。この営農組織福岡県の中でトップでございます。これをもっと進めていきながら、もう個人個人が高齢化いたしておりますので、組織全体として農業を守る、そういう体制をこれからもっと敷いてまいりたいと思っています。 

久留米市議会 2008-06-12 平成20年第2回定例会(第3日 6月12日)

農業共済組合推薦2名、土地改良区推薦1名でございます。  公選委員につきましては、農業委員会等に関する法律施行令におきまして、農地面積農家数に応じて、「20名以下」、「30名以下」、「40名以下」の区分が設けられております。久留米市の農地面積農家数を基準に当てはめますと、福岡県内唯一最大の40名以下の区分に該当しており、40名という定数を定めているものでございます。

久留米市議会 2008-03-04 平成20年第1回定例会(第2日 3月 4日)

市の取り組みにつきましては、平成19年からスタートいたしました事業でございますが、18年10月から農家土地改良区水利組合JA営農組合等農業関係者自治会公民館等の非農家団体代表者に対しまして事業概要についての説明を行い、またJA等農業団体広報紙を活用して住民への周知を図ったとこでございます。  

筑紫野市議会 2008-02-29 平成20年第1回定例会(第2日) 本文 2008-02-29

地区において換地業務などを行うため、平成18年7月に本道寺・香園土地改良区設立されております。  事業概要といたしましては、生産基盤としての区画整理事業農業用用排水施設整備とともに、耕作放棄地を利用した市民農園を整備することとし、圃場面積24.2ヘクタール、市民農園0.5ヘクタール、獣害防止設備6キロメートルが計画されているところでございます。

志免町議会 2007-09-10 09月10日-02号

そしてまた、その回答があっておりますが、その第1に出てきますのが、宇美町の状況をお話をさせていただきますと、水道水取水に関して宇美川流域の水利権者との協議はなされているのかという問いに対しましては、最上流の障子岳土地改良、慣行水利権者と契約を交わしているというお話でございますし、宇美川水系からの水道水の総取水量あるいはかんがい用ため池からの取水量、また漂流水取水量等調査結果を回答いただきました

久留米市議会 2007-06-12 平成19年第4回定例会(第2日 6月12日)

3点目の農地・水・環境保全向上対策への地域への周知指導につきましては、国からの制度説明を受けまして、平成18年10月から、農家土地改良区水利組合JA営農組合等農業関係者自治会公民館等の非農家団体代表者に対しまして事業概要についての説明を行い、またJA等農業団体広報紙を活用して住民の皆さんへの周知を図っているところでございます。  

行橋市議会 2007-06-05 06月05日-01号

) 行政及び議会改革調査特別委員会5月14日(月) 代表者会議5月15日(火) 文教厚生委員会行政視察研修(高知県南国市・香川県        }5月16日(水) 丸亀市)5月18日(金) 福岡北部市議会議長・副議長会嘉麻市) 5月21日(月) 大阪府泉南市議会 行政視察来市5月23日(水)        }総務委員会行政視察研修(兵庫県明石市・高砂市)5月24日(木)5月24日(木) 元永土地改良区記念碑除幕式

春日市議会 2007-06-04 平成19年第3回臨時会(第1日) 本文 2007-06-04

一つは、一の谷の土地区画整理事業、それから下白水の土地改良区字図が合わないということで、測量業務委託を翌年度に繰り越しをさせていただくものでございます。  それから、大土居下の原線整備事業でございますけれども、これは平成12年度事業認可を取得した都市計画事業でございます。18年度国庫補助事業を受けた用地補償費につきまして、1件、用地交渉がなかなか難航いたしております。

福津市議会 2007-03-14 02月23日-04号

それから、昨年12月議会で、土地改良区が行いました圃場整備事業道路予算について、予算範囲内で舗装をしているということでございました。すべて実施するには8億円ぐらいかかるということでございます。5カ年で実施するには、単年度で1億6,000万円の予算が必要でございますが、19年度予算にはどのぐらい計上してあるのか。 

福津市議会 2007-03-14 02月23日-04号

それから、昨年12月議会で、土地改良区が行いました圃場整備事業道路予算について、予算範囲内で舗装をしているということでございました。すべて実施するには8億円ぐらいかかるということでございます。5カ年で実施するには、単年度で1億6,000万円の予算が必要でございますが、19年度予算にはどのぐらい計上してあるのか。 

筑紫野市議会 2006-09-29 平成18年第3回定例会(第5日) 本文 2006-09-29

まず、議案第83号、新農業委員会法の改正では、選挙による委員下限定数市町村条例への委任、選任委員のうち、団体推薦に係る委員について、推薦主体土地改良区が追加されたこと。  議案第84号については、新たに土地改良区が追加されたため、委員の総数を現行の22名のままとし、選挙による委員定数現行の19名から18名とし、及び各部会制度についても廃止する。