1239件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。
Created with Highcharts 5.0.6該当件数全議会(1239件)北九州市議会(248件)大牟田市議会(272件)久留米市議会(81件)直方市議会(219件)田川市議会(87件)行橋市議会(121件)小郡市議会(9件)筑紫野市議会(7件)春日市議会(8件)大野城市議会(12件)宗像市議会(17件)古賀市議会(7件)福津市議会(17件)宮若市議会(61件)糸島市議会(3件)志免町議会(10件)岡垣町議会(5件)川崎町議会(49件)みやこ町議会(6件)1950195519601965197019751980198519901995200020052010201520202025020406080100

該当会議一覧

筑紫野市議会 2024-09-25 令和6年第4回定例会(第3日) 本文 2024-09-25

この予算委員会での内容は、市町村や商工会及び商工会議所周知され、本市も担当課が出向き説明を受けたとお伺いいたしました。また、4月に日経新聞にも本事業紹介記事も掲載されております。  私は、現在の商工会の取組や紫プロジェクトとの連携を図り、この事業を発展させることは、買い物支援に加え、高齢者の見守りや地域防犯にもつながり、大変重要な事業であると確信をしております。  

直方市議会 2024-06-24 令和 6年 6月定例会 (第6日 6月24日)

また、高齢者など電子商品券利用に不安のある方へのサポートとしまして、前回に引き続き、商店街のイベントでの利用相談会開催や、直方商工会議所での予約制個別相談など対応を行うこととしております。以上です。 ○議長田代文也)  通告による質疑は終わりました。  ほかに質疑はありませんか。                (「なし。」と声あり)  以上をもって質疑を終結します。  

直方市議会 2024-06-18 令和 6年 6月定例会 (第3日 6月18日)

この中で、市長のみならず、県会議員であるとか商工会議所会頭さんあたりも同じように述べてあるんですけれども、この1991年の第3次直方総合計画、こちらが現在第6次になりますけれども、この中にも新幹線については一部触れてあります。この第3次総合計画において掲げられたけれども、多額の事業費を要するということで2007年に凍結されたと私は聞いています。

直方市議会 2024-06-17 令和 6年 6月定例会 (第2日 6月17日)

協議会メンバーについては、飯塚市、商工会議所、商店連合会イオン九州、JA、株式会社イズミなど。これ、一番びっくりしたのは、赤字が出た場合、各イオンなどの店が、降りた乗客の数によって負担をしていくという制度です。  私は、何が言いたいかというのは、すごいのは飯塚市と買物困難者を助けるために、何とかしようということで、これ、西鉄に交渉して、新規路線です。

志免町議会 2024-06-11 06月11日-03号

事業目的福岡県が、個人消費を喚起し、商店街をはじめとした地域経済活性化を図るため、商工会議所商工会商店街が行うプレミアム付地域商品券発行支援補助対象団体が、商工会商工会議所、商店街発行支援要件キャッシュレス商品券を皮切りにデジタル化の推進による地域経済活性化支援内容が、専用アプリ等によるキャッシュレス商品券。1が、プレミアムの一部助成。販売済み総額の100分の10。

直方市議会 2024-02-22 令和 6年 3月定例会 (第5日 2月22日)

平成2年3月に、直方商工会議所新幹線筑豊駅(仮称)設置に伴う地域開発計画及び経済波及効果調査事業を実施しております。平成2年10月に、筑豊宗像遠賀地域経済団体住民団体等により、山陽新幹線筑豊設置促進協議会設置されました。平成5年3月に、福岡県と直方市で基礎調査を実施し、その調査におきまして概算工事費が160億円から180億円と示されております。

直方市議会 2024-02-21 令和 6年 3月定例会 (第4日 2月21日)

さて、今回の一般質問1点目、持続可能都市新幹線新駅設置については、商工会議所新春挨拶会において、会頭挨拶の中、新幹線新駅設置の希望を語られました。経済界のリーダーとして本市の将来を憂い、次につなげる責任と覚悟を感じた次第です。  それでは、成長のバロメーターといえる人口の動向についてですが、本市及び本市周辺自治体人口は、今後どう推移するのか。また、その現状認識を教えてください。  

直方市議会 2023-09-21 令和 5年 9月定例会 (第7日 9月21日)

そのため、事業主体である直方商工会議所協議をいたしまして、今回から市民の方優先発行する仕組みとしております。具体的には、商品券申込みは、市民の方、市外の方問わず可能となりますが、申込みが多数となった場合には、市民の方が優先的に当選されるよう抽せんを行うこととしております。以上です。

直方市議会 2023-09-12 令和 5年 9月定例会 (第3日 9月12日)

今、県道の直方宗像線のほうは今、ちょっと天神橋の架け替えとかで動いてますけど、そんなんも結局、この件ももうしばらく前から、直方商工会議所陳情されて、私も実際言ってきましたけどそげなふうで実際、言葉に出してせんと、動いてますよ、こうしてましたよっていうことを言っても、皆さん分からんのですよ。

直方市議会 2023-07-07 令和 5年 6月定例会 (第7日 7月 7日)

日本商工会議所は、2023年度の税制改正に関する意見書で、同制度が導入された場合、免税事業者約500万者が取引から排除されたり、不当な値下げ圧力等を受けたりする懸念があると訴えています。声優、アニメーター、一人親方、個人タクシーシルバー人材センターで働く高齢者日雇い労働者なども新たに収入の1割を負担する可能性があります。  

直方市議会 2023-07-03 令和 5年 6月定例会 (第6日 7月 3日)

広報といたしましては、まずはチラシを作成しまして、直方商工会議所広報紙へ同封し、会議所の全会員企業に配布いたします。  また、記者クラブプレスリリースを行いますとともに、広報チャネルである「PR TIMES」を活用し、市内外情報発信を行います。さらに、市報、市の公式LINEEメール「つながるのおがた」によりまして発信を行います。  

直方市議会 2023-06-28 令和 5年 6月定例会 (第4日 6月28日)

産業建設部長田中克幸)  令和4年11月30日に直方市長直方市議会議長宛てに、直方商工会議所、直方鉄工協同組合公益財団法人直方法人会一般社団法人福岡中小企業家同友会のおがた支部一般社団法人直方青年会議所の連名で、直方市内宴会場事業者への支援陳情書が提出されております。  内容としましては、新型コロナウイルス日本国内で感染が拡大し3年が経過しようとしている。

直方市議会 2023-06-27 令和 5年 6月定例会 (第3日 6月27日)

○防災・地域安全課長手島洋二)  この会議は、市長以下、部長職災害対策本部メンバーに、地方行政機関といたしまして国土交通省遠賀川河川事務所県土整備事務所や嘉穂・鞍手保健福祉環境事務所などの福岡県の行政機関、それから指定公共機関といたしまして社会インフラを支えるNTT、九州電力、直方鞍手医師会直方鞍手薬剤師会、西鉄バスなどの事業者、その他市長が認める者といたしまして自衛隊、市議会商工会議所

直方市議会 2023-06-26 令和 5年 6月定例会 (第2日 6月26日)

北と南に分かれてそんな感じで、国博が先か、北空か、僕は新幹線が先だという話を、これは商工会議所からの陳情も強かったもんですから一生懸命頑張って、僕は議連事務局長までさせていただいて、隣の山本先生辺りもお力をいただいて、議連を作って新幹線誘致はしたんですけども、当初75億円ぐらいと聞いてましたけど、実態として実施することになれば120億円と当時言われたと。

直方市議会 2022-12-08 令和 4年12月定例会 (第7日12月 8日)

また、のおがたPayと紙による商品券同時並行として販売するということは、実施事業者である直方商工会議所負担が大きいことなど懸念材料が上げられます。原油価格及び物価高騰への迅速な対応が求められている現状におきましては、この紙ベースによる発行ということは選択する施策として妥当性を欠く、なじまないのではないかと判断いたしまして、今回は紙の発行を行わないこととしております。以上です。

直方市議会 2022-09-22 令和 4年 9月定例会 (第8日 9月22日)

また、商工会議所からも兼務として事務サポートが行われており、市としても協力・連携を図っている。現在、まちづくり直方が中心となり空き店舗活用策をデザインした複合施設整備を進めているが、今後は、エンボるスクールやサブリース事業などのソフト事業などを通じ、まちづくり直方をより機動的にするよう、今後継続して検討していきたいとの答弁がありました。