88件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

宗像市議会 2004-03-09 宗像市:平成16年第1回定例会(第4日) 本文 開催日:2004年03月09日

農薬、低農薬で栽培した玄米と野菜でつくる和食中心の給食を、子どもたちはおいしそうによく食べています。ほとんど献立の中で肉は鶏肉が3回と、サバが3回ぐらいで、あとは全部野菜という1カ月の献立表をいただきました。そういう中でいろんな取り組みがある中に、秋の恒例行事としてイワシつみれ汁つくりというものがあるんです。これは5歳児がイワシを手でさばき、すり鉢とすりこぎつみれをつくるんです。

直方市議会 2003-07-02 平成15年 6月定例会(第3日 7月 2日)

ほとんど核家族になりまして、お父さん、お母さんがおりまして、その横に子供がおるというような状況の中で、昔でいう和食を完全に食事している家庭というのが少なくなったことが原因だと私は見ているんですよ。給食に当たって、本当に給食こそが子供たちの健康を守る一つの方法じゃなかろうかというような感じがいたします。   

岡垣町議会 2003-06-20 06月20日-05号

それは、毎日、和洋中、和食、洋食中華を問わず、全く違う種類の料理をつくらなければなりません。また、時間を逆算して、大量調理作業をこなさなければなりません。だから、一般的な技術とは異なる技能を必要とするからです。 栄養士も、調理員技能によって献立が左右されます。調理員技能が低ければ、比較的簡単につくれるものや加工食品に頼り兼ねません。

岡垣町議会 2003-03-25 03月25日-05号

実際学校というのは和食、中華洋食などいろんなのがあります。しかもいろんな厳しい条件の下でつくられる。こういう中で本当にだいじょうぶなのかと、3年間ということ、今岡垣町は町の職員ですから転勤はしても町内です。しかし、民間になったらチーフも別のところへ行きます。そこで働いてる人もどう変わるかわかりません。頻繁に変わってるところもあります。

古賀市議会 2001-12-04 2001-12-04 平成13年第4回定例会(第1日) 本文

健康づくり事業で14年1月20日日曜日、中央公民館大ホールにて、テーマ「食の不思議」、サブタイトル「和食がキレない子をつくる」、講師は保健学博士菅原明子先生、主催は「食と健康を考える会、実行委員会」、チケット500円です。国の補助事業を活用して講演会を開催するとのことです。  

北九州市議会 1998-09-11 09月11日-04号

出店を予定しておりますテナントの主な業種でございますが、物販関係として、オルゴール、記念品工芸雑貨などの小売店、和菓子、ウニ、明太子などの食品販売店、また、飲食関係といたしまして、喫茶店や和食レストランなどが入居予定でございます。以上です。 ○議長(武智弘君) 教育長。 ◎教育長髙野利昭君) 図書館の活用についてお尋ねがございました。 まず、除籍本につきましてお答え申し上げます。