271件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

大野城市議会 2011-03-07 平成23年予算委員会 付託案件審査 本文 2011-03-07

権利擁護事業として、司法書士への顧問料及び成年後見に関する講演会費用を計上しています。  その他、高齢者に対する配食サービス事業ショートステイ事業寝たきり高齢者介護をする家族への介護手当支給事業や、成年後見制度利用助成徘徊高齢者位置検索事業、要援護高齢者への紙おむつ給付事業費用を計上いたしています。

大牟田市議会 2011-03-04 03月04日-04号

この第三者後見人としては、債務管理財産の処分、財産管理に係るさまざまな対応を行う弁護士司法書士、医療保健福祉支援といった身上監護を中心に支援する社会福祉士が、家庭裁判所から選任されているところでございます。 家庭裁判所大牟田支部における任意後見を除く成年後見申し立て件数は、19年度37件、20年度49件、21年度57件と増加しております。

大野城市議会 2010-12-14 平成22年第5回定例会(第4日) 一般質問2 本文 2010-12-14

成年後見人は大体は弁護士さんとか社会福祉士さん、司法書士さんとかそういう方々がなってくださるわけですけれども、その方たちの人数にも限りがございますので、市民の中から後見人を選ぶということもぜひ考えていただいて、大野城市にも市民による成年後見人というものを養成していただくというようなことも考えていただけたらなと思います。  それに対しては世田谷区が先端を行っておりますので、行ってまいりました。

大野城市議会 2010-12-13 平成22年第5回定例会(第3日) 一般質問1 本文 2010-12-13

実際に、平成18年度と平成20年度には司法書士による成年後見講演会を開催いたしております。また、今年度も同様に、そういった形で開催をしながら、そういった成年後見制度市民への普及に努めていきたいということで考えております。以上です。 228: ◯議長永野義人) いいですか。  はい、11番、福山議員。 229: ◯11番(福山保廣) それでは、次の高齢化地域住環境整備に移ります。  

行橋市議会 2010-12-08 12月08日-04号

だから当然、戸籍請求が認められるように、郵便請求であっても、代理人請求であっても、例えば、行政書士司法書士が来て、これは遺産相続のために必要な書類ですというふうに請求されれば、断る権利がないでしょ、ないわけです。窓口としては、これを断りよったら、そんなこと言いよったら、市長、罰金ぞという話しになったら、窓口はどうしようもないわけです。

大野城市議会 2010-09-22 平成22年第3回定例会(第5日) 報告・討論・採決 本文 2010-09-22

また、弁護士司法書士という職業は、名前が看板になる仕事ですが、高齢者や障がい者のためにある後見人は、戸籍名になるため通称名では後見人にはできないんです。報酬の受け取りの際に口座の名前が違うなど、仕事上の不都合があるとして、不利益の解消を求めておられます。  

大野城市議会 2010-09-13 平成22年決算特別委員会 付託案件審査 本文 2010-09-13

この行政事務費では、複写機コピー料金弁護士司法書士顧問料などを執行しております。平成21年度決算額2,190万6,000円は前年度決算額より108万8,000円増となっておりますが、その理由といたしましては、複写機コピー料金及び郵送料の増によるものです。  次に、職員給与費でございます。2款1項1目の職員給与費は、市長、副市長をはじめとした職員の給料、手当などの人事法制課所管分でございます。

川崎町議会 2010-09-03 平成22年9月定例会(第3日) 本文

それと、2番目に設立された行政区については、大きな部分を持ち分登記されただけで、その後、一緒にまとめてやろうということで、司法書士さんらを雇いになられて、そういった形で、全体的に進めという形で進めとるということで、そういった話に、そういった件でちょこちょこ役場のほうにもお見えになります。  

春日市議会 2010-06-17 平成22年第2回定例会(第3日) 本文 2010-06-17

市民方々悪徳商法多重債務などの消費者被害に遭うことを未然に防ぎ、生活苦などに陥らないよう、県弁護士会司法書士会などとの連携をより一層図ってまいる所存であります。  また、自殺予防講演会の実施、自殺予防パンフレットの作成及び全戸配布、9月の自殺予防週間に合わせ、公共施設へののぼり旗の設置の三つの事業を計画しております。

大野城市議会 2010-06-14 平成22年第2回定例会(第4日) 一般質問2 本文 2010-06-14

ただ、成年後見制度に関する顧問契約を締結いたしております司法書士事案ごと相談に出向きまして、指導、助言を受けながら対応しているというのが状況でございます。現状では、包括支援センター職員での対応で今のところ可能であるということで考えております。以上です。 175: ◯議長永野義人) 15番、佐藤議員

大野城市議会 2010-03-26 平成22年第1回定例会(第5日) 報告・討論・採決 本文 2010-03-26

人事法制課文書電子化率目標及び文書管理システム運用状況について、市長の提唱する感知即応力向上のための職員研修について、市職員採用者数増加予定の有無について、顧問弁護士顧問司法書士活用状況について、市職員自主研究グループ活動状況及び実績について、職業性ストレス簡易検査内容臨床心理士派遣人数について。財政課福岡地区水道企業団による今後のダム建設事業の見通しについて。

大野城市議会 2010-03-15 平成22年予算委員会 付託案件審査 本文 2010-03-15

次の法制事務事業につきましては弁護士司法書士顧問料、それに法制システム使用料などを計上しております。  次に職員給与費括弧書き危機管理費でございます。これにつきましては28ページ一番下の9款1項4目水防費をこの危機管理費に移設しております。理由としましては自然災害だけではなく、新型インフルエンザなど自然災害以外の今までにない事案に対して対応するために新設したものでございます。

行橋市議会 2010-03-10 03月10日-04号

納税相談を行う際に、当事者からの債務内容を聞き取りいたしまして、債権者に対して支払状況資料の提出を求め、過払い金を調査した上で、発生している場合は、弁護士あるいは司法書士紹介等を行いまして、その過払い金当事者との話し合いの中で滞納税に充てて頂いております。議員がご指摘になりましたとおり、厳しい状況もあったとご指摘を頂きました。