271件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

春日市議会 2020-06-11 令和2年第2回定例会(第1日) 本文 2020-06-11

同氏は、司法書士として固定資産に係る法制度に広く精通され、固定資産評価審査委員会委員として適任者であると確信するものであります。  次に、第42号議案「春日市長等損害賠償責任の一部免責に関する条例の制定について」であります。本案は、地方自治法の一部改正により、市長等損害賠償責任の一部免責について条例で定めることができることとされたことに伴い、必要な事項を定めるものであります。  

小郡市議会 2020-03-16 03月16日-03号

◆13番(新原善信議員) では次ですが、ネットではありませんけれども、2011年(平成23年)11月に1万件に及ぶ司法書士らによる戸籍謄本等不正取得事件というのが発生しております。いわゆるプライム事件というものですが、この事件の概要と、同様なことが小郡市で起こったのかどうなのか、またこの事件の後に小郡市はどのような対策をとられたのか、お尋ねいたします。 ○入江和隆議長 答弁を求めます。 

宮若市議会 2020-03-12 令和2年第1回定例会(第3日) 本文 開催日:2020年03月12日

全国青年司法書士協議会が先月実施した電話相談で、生活保護を利用できる方という相談で、最も多く上がったのが年金が少ないという理由から生活保護を受けたいと。しかし、この障がいがたくさんあるがゆえにできないということで、貧困層高齢者に広がっているという実態がありました。  

大野城市議会 2020-03-06 令和2年予算委員会 付託案件審査 本文 2020-03-06

ここでは、顧問契約を行っている弁護士司法書士顧問料、また全庁分郵便物郵送料筑紫自治振興組合負担金等を計上しています。今回、嘱託職員及び臨時職員会計年度任用職員に変わることにより増となりますが、その一方で法令集追録代がデータベースシステムへの閲覧に置きかえることによりまして475万5,000円の減となることから、全体では減額となっております。  

古賀市議会 2020-02-26 2020-02-26 令和2年第1回定例会(第1日) 本文

市民からの相談相続関係が極めて多いが、司法書士行政書士をなんでもきくコーナーに配置すべきではないかとの問いに、遺産相続相談は今後増加が見込まれるが、今現在、司法書士行政書士等を配置する考えは持っていない。行政書士弁護士無料相談窓口などを、求めに応じて適切に情報提供する必要があると考えている。  西鉄バス古賀市内線利用者数が、第3四半期までで1万5,000人を超す減少となっている。

筑紫野市議会 2019-12-17 令和元年第5回定例会(第3日) 本文 2019-12-17

項目2、今後の成年後見制度利用者増加に対応できるよう、弁護士司法書士だけでなく、行政書士社会保険労務士などを初めとする多様な専門職法人市民後見人が担い手として活躍できるよう、家庭裁判所や各専門職団体との連携を強化すべきと考えますが、当市の課題と今後の取り組みについてお尋ねをいたします。  

大野城市議会 2019-12-12 令和元年第6回定例会(第3日) 一般質問1 本文 2019-12-12

相談事業では、障害年金受給相談、就職、就学などの進路相談、利用できる福祉サービス相談などの相談弁護士司法書士、社会保険労務士社会福祉士看護師相談支援専門員などの専門家が対応して、毎月1回無料で行っています。  ランドセル募金事業では、生活に困窮している障がい児の母子家庭や親が障がい者家庭の新1年生に新しいランドセルを送り、明るく楽しい気持ちで新1年生が迎えられるように支援しています。

春日市議会 2019-12-05 令和元年総務文教委員会 本文 2019-12-05

委員は、不動産鑑定士、税理士、司法書士の3人で構成しております。  以上でございます。 73: ◯委員長高橋裕子君) 説明が終わりました。これより質疑をお受けします。質疑はありませんか。                 〔「なし」と呼ぶ者あり〕 74: ◯委員長高橋裕子君) ないようですので、以上で第88号議案審査は終了いたします。  

春日市議会 2019-09-17 令和元年第3回定例会(第3日) 本文 2019-09-17

空き家の問題というのはですね、非常に多岐にわたることからですね、今後、この専門団体の締結についてさらに総合的に推進できるように、また、例えば司法書士、行政書士土地家屋調査士等団体にもですね、必要があればそれに応じて協定を提携していくということも考えられていいのではないかと思います。  以上、私の再々質問は私の要望といたしまして、私の一般質問をこれで終わらせていただきます。

北九州市議会 2019-09-12 09月12日-04号

本市が中核機関の業務を委託する一般社団法人北九州成年後見センター、通称みるとは、弁護士司法書士、社会福祉士等専門職等が一体となり、成年後見制度に携わってきた団体であります。平成18年の設立以来、延べ約350件の法人後見を受任するなどの実績があり、専門的知見、蓄積されたノウハウ、地域資源とのネットワークを生かした中核機関としての対応が可能であると考えております。 

糸島市議会 2019-09-05 令和元年 決算審査特別委員会(第3日) 本文 2019-09-05

司法書士、宅建業者建設業者、あと、管理関係もありますのでシルバー人材センター、そういった方々に一堂に会してもらった中で、400件ほどの方々に通知をして、空き家として使うのか、周辺植栽等管理だけやるのか、そういったことを年に2回させてもらっています。  それと、地域にコーディネーターを置いておりますので、そういった方々の働きかけというのも期待しているところはございます。  

古賀市議会 2019-09-04 2019-09-04 令和元年第3回定例会(第3日) 本文

357 ◯都市計画課長古賀周辺開発室長(水上  豊君) まずは、相続登記をしっかりしていただきたいというところがございますので、御相談があった場合には、福岡司法書士会であるとか法務局のパンフレットを用いながら説明をしており、死亡届があった際には、その後に必要な手続の一覧というものをお渡ししております。

北九州市議会 2019-06-07 06月07日-03号

このため、本年2月に司法書士会や宅建協会など専門家団体協定を締結いたしまして、空き家活用推進室相談などの専門相談についても助言などを行える体制を整えたところでございます。この専門的な内容相談につきましては、3月と4月、この2カ月間で80件もありまして、不動産の売買、賃貸、相続放棄空き家家財処分管理など多岐にわたる相談に応じております。 

大野城市議会 2018-12-14 平成30年第4回定例会(第4日) 一般質問2 本文 2018-12-14

また、制度周知や理解を深めるために、広報「大野城」での制度案内や、市民を対象にした認知症啓発事業におきまして、司法書士による成年後見制度講演会を行い、必要な方が制度を利用できるように周知啓発に取り組んでおります。  成年後見制度は、認知症の方などの財産の管理日常生活に支障のある方を支える重要なものであることから、今後も広く啓発を行い、制度利用促進に努めてまいりたいと考えております。

北九州市議会 2018-12-07 12月07日-03号

中でも特に弁護士司法書士などの専門家で構成された北九州空き家管理活用協議会は、平成28年度から相談体制をつくり、管理サービスを行っております。この協議会は、国の空き家対策モデル事業に採択され、昨年度は市民センターなどで相談会セミナーを開催し、今年度からは相談案件を解決する人材の育成に取り組み始めたところです。 

宗像市議会 2018-12-05 宗像市:平成30年第4回定例会(第3日) 本文 開催日:2018年12月05日

ぜひこういった窓口を御利用いただきまして、そういった問題、特に昨年から空き家管理サービスということで、相続に関すること等につきましても、福岡県の司法書士会と包括的連携協定を結びまして、御相談できる体制も整えておりますので、ぜひこういった窓口を積極的に御利用いただきながら、この相談窓口は直近の御相談でなくて、将来にわたってのどういうふうにやっていくかというところについても御相談をお受けしていますので、