269件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。
Created with Highcharts 5.0.6該当件数全議会(269件)北九州市議会(32件)大牟田市議会(22件)久留米市議会(16件)直方市議会(17件)田川市議会(7件)行橋市議会(7件)小郡市議会(8件)筑紫野市議会(7件)春日市議会(28件)大野城市議会(41件)宗像市議会(23件)古賀市議会(13件)福津市議会(26件)宮若市議会(0件)糸島市議会(6件)志免町議会(5件)岡垣町議会(7件)川崎町議会(2件)みやこ町議会(2件)19501955196019651970197519801985199019952000200520102015202020250510152025

該当会議一覧

直方市議会 2023-09-21 令和 5年 9月定例会 (第7日 9月21日)

また、代行保証人による履行が万が一できない場合においても、市の臨時的な代替調理員を派遣する方法や、市と契約している他の学校調理受託者に協力を仰ぐ等の柔軟な対応を行い、学校給食が滞らないよう努めてまいりたいと思っております。以上です。 ○議長田代文也)  11番 髙宮議員の発言を許可します。              

筑紫野市議会 2023-07-03 令和5年第4回定例会(第4日) 本文 2023-07-03

そのため、取引先となる受託者と比べて、取引上弱い立場に置かれております。  また、業務委託者との取引条件が十分に明記されなかったり、一方的に規約内容を変更されたり、報酬の支払いが遅れたりする等トラブルに巻き込まれがちです。  他方で、フリーランス人口は年々増加しており、政府も、フリーランスも含めて柔軟な労働移動実現や、自己実現のできる働き方を求めております。

直方市議会 2022-11-28 令和 4年12月定例会 (第2日11月28日)

いずれの施設受託者市内事業者でございます。  また、そのほかの施設、ユメニティのおがた、直方市立図書館直方歳時館、石炭記念館美術館、それから美術館別館花公園、こちらにつきましては、公募により候補者の募集を行っておりますが、いずれの施設につきましても応募は1社からのみであり、現在、1社の市内事業者と1社の市外事業者受託者となっているという状況でございます。以上です。

直方市議会 2022-09-12 令和 4年 9月定例会 (第6日 9月12日)

今年度からは受託者である一般財団法人鞍情報産業振興協会専務理事運営責任者としてセンター長を兼務しまして、相談業務の全体を統括しますチーフアドバイザーのもと、ITやデザイン等専門アドバイザーがそれぞれの専門分野を生かして相談業務を行っております。相談窓口完全予約制でございまして、何度でも無料で相談することができます。  引き続きまして、7款1項2目18節IT事業者誘致補助金でございます。

大牟田市議会 2022-03-04 03月04日-02号

それでもめげずに、令和3年度、本年度ですけれども、所管する市民教育厚生委員会から、合意形成意見・要望として、支援員処遇改善検討するとともに、人件費などの必要経費予算として確保した上で、具体的な条件指定管理者受託者へ提示するなど取組を進められたいとして回答を求めました。それへの回答が、事業者関係者等との十分な理解を得ながら取組を進めてまいります。 この回答を何回繰り返すんですか。

大牟田市議会 2021-12-10 12月10日-02号

なお、費用につきましては、この委託料のほかにも、初期経費として受託者への委託立ち上げ準備経費や課内のレイアウト変更端末増設等が別途必要になると見込んでいるところでございます。 以上です。 ○議長光田茂)  中原議員。 ◆14番(中原誠悟)  他市の費用とはいえ、民間委託に伴い委託料が約6,500万円となると、相当な負担になると思います。

直方市議会 2021-11-30 令和 3年12月定例会 (第3日11月30日)

竜王峡運営協議会は、あくまでも市から委託を受けて受託者ですよね。市のほうから、本来、こういうふうになると、ちゃんと説明があってどうしようかと言ってくるのが本来じゃないですか。税と利用料とは関係ない。そんなことより何で市として主体的に動いてもらえないのか。相手がお上だからですか。今の大河ドラマであってますけどね、我々百姓が必死になって、ところがその役人はすっとどっかに行ってしまう。

直方市議会 2021-09-15 令和 3年 9月定例会 (第7日 9月15日)

習熟期間設定は、受託者運転管理の手順や施設の特性を把握するために必要であり、期間の決定に当たっては、具体的な習熟項目を抽出し習熟期間設定しております。  また、新規に受託した際には、受託者において原価が発生する以上、必要な経費を計上する必要がありますので、本委託におきましては、受託者に5割負担するように設定をしております。以上でございます。

宗像市議会 2021-03-26 宗像市:令和3年第1回定例会(第6日) 本文 開催日:2021年03月26日

城山中学校整備事業費では、5月に事業受託者を決定し、基本及び実施設計業務を進める。  意見。  賛成意見。  財政全般では、一般会計予算額は5年前と比べ約8.1%減と規模が縮小し、基金残高は5年前とほぼ変動がなく、市債残高は30億円減少しており、財政運営の手腕を高く評価する。経常収支比率の上昇は残念であり、財政硬直化を危惧する。

小郡市議会 2021-03-16 03月16日-03号

それが社会福祉協議会受託者でやってるんですけども、こういう体制ができれば、1つは、今言ったSNSへの対応とかも専門的にできることはできると思うんです。それとあと、ひきこもり支援等検討委員会というのを市役所の中の庁議的なものに加えて、民生児童委員とか社会福祉協議会とか保健所とかいろんな団体を巻き込んで、協議会をつくってあるんです。こういう体制は非常に今から大事になってくるのかなあと

大牟田市議会 2021-03-09 03月09日-04号

健康福祉推進室長高口雅実)  包括支援センターの来年度からの運営につきましてですけれども、3年度以降、新たに受託者の選考を行ってきたところでございます。これまでの経過を踏まえて、受託要件の緩和や委託料の見直しを行い、昨年6月に公募を行ったところでございますが、結果として6か所のうち3か所しかその時点では決まらなかったということでございます。 

大牟田市議会 2020-12-15 12月15日-03号

このため、一部事務組合大牟田リサイクル発電株式会社とは、RDF処理委託者受託者関係になると考えております。 以上です。 ○議長境公司)  塩塚議員。 ◆12番(塩塚敏郎)  基本的には民間企業JFE社と市としてのかかわりについては、直接的には今後は生じないということで理解していいですか。 ○議長境公司)  湯村産業経済部長

春日市議会 2020-12-10 令和2年第4回定例会(第3日) 本文 2020-12-10

市教育委員会としましては今後とも、小中学校ICT環境整備業務受託者が提供する研修など、教員が授業の中で有効にタブレット端末活用できるよう、研修機会確保に努めてまいります。  次に、中学校学習指導要領にうたわれる情報活用能力の育成、ICTを活用した学習活動の充実の方向性についてのお尋ねにお答えいたします。  

行橋市議会 2020-12-09 12月09日-04号

まず申し上げておきたいのは、指定管理者制度というものができたのが平成15年ごろだったと思いますけれども、まだそれ以降20年経っていないわけで、受託者委託者も両方ともにこの制度にまだ慣れていないという実態があるということは、反省も含めて私どももそう理解をしております。 

春日市議会 2020-11-18 令和2年市民厚生委員会 本文 2020-11-18

次の15ページが第3案で、この業務を受託しておる受託者のこれまでの経験に基づきレイアウトしたものになります。野球場そのものの配置を変更し、南側に屋根つき屋内練習場を配置しています。これは雁の巣レクリエーションセンターを参考に、さきの2案と発想を変えたものになります。  いずれの案も、北側部分への駐車スペース確保眺望ゾーンとしての原遺跡の活用、遊歩道の整備が共通したものになります。