42件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

小郡市議会 2011-03-15 03月15日-03号

これまで日本の福祉機器は、国と地方自治体からの補装具給付という形で補助金が支給されるため、メーカー側収益確保のためには、主に補助基準に合致する製品のみをつくり続けてきた経緯があります。そのため、他の産業のように日進月歩の技術開発が進まず、一部では20年、30年前とかわらない機器がまだ製造され続けている残念な状況であります。 

田川市議会 2010-09-08 平成22年第4回定例会(第1日 9月 8日)

この結果、収支差し引きでは3億1,173万円余り欠損金が見込まれることから、引き続き収益確保及び支出削減に努力してまいります。  以上、補正予算概要を申し述べましたが、本件につきましてはよろしく御審議の上、御賛同くださいますようお願い申し上げます。 ○議長高瀬 春美 君)  ただいま提案理由説明が終わりました。このことについて質疑通告はありません。  ほかに質疑はありませんか。  

北九州市議会 2010-03-29 03月29日-08号

更に、まちづくり協議会古紙回収地域調整奨励金の導入を進めるほか、収益確保のためのバザーなどに市民センター使用を認めるなど、まちづくり協議会の自主的な財源確保支援している。今後とも、まちづくり協議会の更なる活性化に向け、その運営状況も見ながら、独自の財源確保方策について引き続き検討していきたい。

田川市議会 2010-02-26 平成22年第1回定例会(第1日 2月26日)

この結果、収支差し引きでは1億6,700万円余り資金不足が見込まれることから、引き続き、収益確保及び支出削減に努力してまいる所存であります。  以上、補正予算概要を申し述べましたが、本件につきましては、よろしく御審議の上、御賛同くださいますようお願い申し上げます。 ○議長高瀬 春美 君)  ただいま提案理由説明が終わりました。このことについて質疑通告はありません。

田川市議会 2009-11-30 平成21年第7回定例会(第1日11月30日)

この結果、収支差し引きでは4億9,800万円余り欠損金が見込まれることから、引き続き、収益確保及び支出削減に努力してまいります。  以上、補正予算概要を申し述べましたが、本件につきましてはよろしく御審議の上、御賛同くださいますようお願い申し上げます。 ○議長高瀬 春美 君)  ただいま提案理由説明が終わりました。このことについて質疑通告はありません。  ほかに質疑はありませんか。  

岡垣町議会 2009-09-17 09月17日-03号

収益確保にいろんな手立てが加えられて経費削減が図られておりますが、特に公営資金補償免除繰上償還、これが7億8,520万円行われました。企業債の利息の削減に大きく貢献をいたしておると判断されます。これは有収水量1トン当たり単価費用内訳でもわかりますように、単価が昨年より、昨年の311円74銭から、本年295円26銭と16円48銭の減でございます。

田川市議会 2008-12-22 平成20年第4回定例会(第4日12月22日)

しかしながら、近い将来、老朽化した給水施設等の更新に多額の費用を要することが予測されることから、当委員会では引き続き収益確保に努めるよう要望したところであります。  以上、当委員会に付託を受けました議案第52号「平成20年度田川市水道事業会計補正予算」につきましては、審査の結果、要望を付し原案のとおり可決すべきものと決した次第であります。以上で報告を終わります。

福岡市議会 2008-06-13 平成20年第3回定例会(第2日)  本文 開催日:2008-06-13

このように高齢社会が進み、バス事業者収益確保も厳しくなる一方で、バス路線休廃止が現実問題となり、自家用車を利用できない高齢者の通院や、学生の通学のための交通手段がなくなるなど、深刻な状況がさまざまな地域で発生しつつあります。  そこでお尋ねですが、道路運送法改正によって路線バス規制緩和が行われましたが、どのように変わったのか。バス路線廃止の手続はどうなっているのか。

北九州市議会 2008-06-11 06月11日-01号

したがいまして、今後の取り組みでございますが、本市ではまず全国ナイター場開催日程を調整する、また、非常に売上額の大きいSG競走等特別競走を誘致、これに一層力を入れるとともに、電話投票利用者ボートピア等、今まで余り利用しておらなかった方々にそういう場外売り場への営業強化を努めまして、新規顧客の獲得に向けた取り組みを積極的に行い、利益の確保収益確保に努めてまいりたいと考えております。 

北九州市議会 2008-03-03 03月03日-04号

このため、収益確保のためバザーなどに市民センター使用を認めるなど、まちづくり協議会の自主的な財源確保について支援に努めておるところでございます。 今後とも、まちづくり協議会支援あり方については引き続き検討してまいりたいと思っております。以上でございます。 ○副議長平田勝利君) 技術監理室長。 ◎技術監理室長南立朝彦君) 公共事業における総合評価方式について3点お答えをいたします。 

久留米市議会 2007-09-11 平成19年第5回定例会(第2日 9月11日)

そのため、国におきましては平成18年度から活性化期間と位置づけ、「競輪オートレース事業活性化プラン」に基づきまして制度改正を含めました取り組みを進めておりますが、久留米市におきましても全国競輪施行者との連携を図りつつ、さまざまな収益確保に向けた経営努力を行っていく必要があるものと考えております。  

北九州市議会 2005-11-29 11月29日-02号

まず、競輪事業については、これまでも一貫して増収対策や警備・清掃費広報宣伝費などの開催経費の見直しとともに、平成12年度からはメディアドームの特性を生かしたナイター競輪開催場外発売日数の拡大、平成13年度末には、累積赤字が生じておりました門司競輪廃止平成15年度にはメディアドーム内に場外車券発売所を新設するなど、経費削減収益確保の両面から経営改善を行ってまいりました。 

北九州市議会 2000-06-09 06月09日-02号

当局は、企業立地促進に向けて、訪問・PR活動を鋭意行っていると、これまで述べてきましたが、収益確保の意味から、用途の転換、あるいはそれを含めての賃貸しも視野に置いた検討を行うべきだと考えます。更に、遊休地予備軍となる未しゅん功の分譲予定地24万平米は無展望に拍車をかけるようなものであり、工事を直ちに中止すべきです。答弁を求めます。 次に、教育行政について尋ねます。 

北九州市議会 1999-09-10 09月10日-04号

発売額の増や経費節減等収益確保策のほかに、今後多くの入場者確保するには、30数年を経過し老朽化した施設全面改修が必要でございます。しかしながら、現在の経営状況では大規模な施設改修は非常に難しい状況でございます。 このような中で、開催あり方については、例えば、門司競輪場開催分小倉競輪場での上乗せ開催などの方策が考えられます。