624件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

宮若市議会 2018-06-11 平成30年第3回定例会(第2日) 本文 開催日:2018年06月11日

そして、おいしい水がどういうふうに掲載されたかということでございますけど、安全でおいしいという中で、安全という観点で申しますと、水道法に定められております水質基準、これ51項目ございますが、これを全て満たしておるということが一つの安全、そして、おいしい水という観点で申しますと、これは以前、1985年になりますけど、当時の厚生省が設置されました機関でございますけど、おいしい水研究会というのがございまして

岡垣町議会 2018-03-06 03月06日-03号

厚生省政策としては、それまでのライフスタイルを繰り返すほうがその人の自立を維持し、その人にとっても幸せである。それならばひとり暮らしや夫婦だけになってもできる限り住みなれた地域で暮らしを続けるのがその人にとっても一番よい状態であるとして、ひとり暮らしを念頭に置いた在宅をベースに大転換すること、その方向に向かったとしています。在宅生活を支えるには、切れ目のない医療、介護の提供は不可欠です。

宗像市議会 2018-03-02 宗像市:平成30年第1回定例会(第5日) 本文 開催日:2018年03月02日

それで、厚生省が──今、厚労省といいますね、以前は厚生省福岡県だけに対して実験的にこの小さな診療依頼書を認めたという経過があるらしいんです。その流れが、今、県の福祉事務所管内での保険証になっているということを、私、伺いました。ですから、そういった意味ではぜひ頑張っていただきたいと思うんです。  

春日市議会 2017-12-13 平成29年第4回定例会(第4日) 本文 2017-12-13

確かに以前は成人病という名称で呼ばれていましたが、戦後、特に近年、国民生活スタイルが急激に変化した影響で、子どものころからでも好ましくない生活習慣によって起こることがわかりまして、1996年に当時の厚生省生活習慣病と改称しております。生活スタイル影響子どもまでにも及んでおります。メタボリックシンドロームや高血圧、脂質異常症などの病気が子どもたちの間にもふえているということであります。

久留米市議会 2017-09-11 平成29年第3回定例会(第4日 9月11日)

厚生省委託事業である無料電話相談の「よりそいホットライン」には、LGBTに関する相談が年間63万件以上あり、1日約1,500件以上、その約半数近くが10代、20代の若者からの相談だそうです。  LGBT方々の生きにくさの原因は、適切な情報や経験者支援者とのつながりがないこと以外に、周囲の無理解や偏見にあります。

北九州市議会 2017-09-11 09月11日-03号

業界の中では厚生省のことを、ああせいこうせい省と言う人たちもいるわけですよ。とにかく極端な話、ころっと猫の目のように政策が変わっていく。僕、だから余り正直言っていい省庁だとは思いません、厚生省のことを。だから、市長もその辺はわかっていると思うんです、厚生労働省がそんなレベルの高い省庁じゃないというのをね。

宗像市議会 2017-09-06 宗像市:平成29年第3回定例会(第3日) 本文 開催日:2017年09月06日

国が認める学童保育というと、少しお話をしますけど、国の所管も、学校教育文科省のほうで、学童保育厚生省のほうで所管をされているということで、縦割りの中でそこがうまく連携をとられていない。原則として学童保育学校の施設を使うことができないということになっています。  

福津市議会 2017-06-23 06月23日-04号

それから、厚生省審議会につきましてですけども。自治体によりましては、本当に、うちの場合は、市町村長会なり市町村議会議長会になってまいりますけども、そういうふうに自治体として、国に、そういう要求をお願いするという、そういう機会が、本市でも全国市長会等で、今後、あるかもしれませんし、そういうことには、ぜひ自分としては、かかわりたいというとこはございますけども。

福津市議会 2017-06-23 06月23日-04号

それから、厚生省審議会につきましてですけども。自治体によりましては、本当に、うちの場合は、市町村長会なり市町村議会議長会になってまいりますけども、そういうふうに自治体として、国に、そういう要求をお願いするという、そういう機会が、本市でも全国市長会等で、今後、あるかもしれませんし、そういうことには、ぜひ自分としては、かかわりたいというとこはございますけども。

宮若市議会 2017-06-19 平成29年第2回定例会(第2日) 本文 開催日:2017年06月19日

それから、もう一つ数字では、職種、これは2014年の厚生省資料です。加入者の43.9パーセントが無職、それから次に勤労者が34.4パーセント、合わせて約8割ですね。この勤労者割合の中身について特徴は、派遣等の非正規雇用が増えているという状況です。  年齢に行きます。年齢では、65歳から74歳の方々が38.9パーセント、約4割の方々がいわゆる高齢者ですね。こういうような割合です。

川崎町議会 2017-03-19 平成29年度第8回定例会(第3日) 本文 開催日:2018年03月19日

◯教育長讃井 明夫君) 今までの所管が、学童クラブ福祉のほうに厚生省管轄であり、学校生活をしているけども、学校の隅のほうに学童クラブを置いたり、空き室を利用したりしながらやっておりますけども、そうしたことから放課後クラブ活動とかそういう子どもたちが自主的に活動する内容については、学校管轄でありますけれども、一旦出て学童クラブに行きますと、これはもう学童クラブ指導員に任せざるを得ないという

福津市議会 2016-11-30 11月30日-02号

◆8番(戸田進一) 基準をやっぱり向上させるっていうことが、この保育行政前提として、この厚生省令の63号は述べてると思うんです。その指定でやるべきだと思って、ずっと差を言いましたけども、この差が、保育士経験年数の問題だとか、いろんな違いを先ほど言いましたけども、これが代替可能っていうような形で簡単にクリアできないんだよというのをしっかり抑えてほしいと。 

福津市議会 2016-11-30 11月30日-02号

◆8番(戸田進一) 基準をやっぱり向上させるっていうことが、この保育行政前提として、この厚生省令の63号は述べてると思うんです。その指定でやるべきだと思って、ずっと差を言いましたけども、この差が、保育士経験年数の問題だとか、いろんな違いを先ほど言いましたけども、これが代替可能っていうような形で簡単にクリアできないんだよというのをしっかり抑えてほしいと。