7件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

久留米市議会 2017-09-11 平成29年第3回定例会(第4日 9月11日)

厚生省委託事業である無料電話相談の「よりそいホットライン」には、LGBTに関する相談が年間63万件以上あり、1日約1,500件以上、その約半数近くが10代、20代の若者からの相談だそうです。  LGBT方々の生きにくさの原因は、適切な情報や経験者支援者とのつながりがないこと以外に、周囲の無理解や偏見にあります。

久留米市議会 2012-12-04 平成24年第4回定例会(第2日12月 4日)

老人憩いの家は、昭和40年の厚生省通知「老人憩い家設置運営要綱」に基づき、地域において高齢者に対し教養の向上やレクリエーション等のための場を提供し、高齢者の心身の健康の増進を図ることを目的として設置しているものでございます。現在、久留米市におきましては、この要綱に基づくものとして27施設を設置しております。  

久留米市議会 2012-09-14 平成24年第3回定例会(第4日 9月14日)

その質問にかかわりがあったかは定かではありませんが、その後、船員保険組合厚生省の関連で、ハゼ並木の近くにスパリゾートホテルが建設されました。以来、多くの人々に愛用されてまいりました。ところが、本年9月末に営業停止になり、存廃の検討に入る旨をお聞きしております。  当然、市民の方々から、存続し、営業を継続してほしいとの要望を賜っております。  

久留米市議会 2007-06-15 平成19年第4回定例会(第5日 6月15日)

今後につきましては、厚生省が制度に即した基準を作成することが適当と示しております。障害者の方にとりましては、サービス支給量決定が理解しやすくなったり、公平なサービス支給決定ができるようになることから、障害程度区分による障害福祉サービス支給決定基準を定めて、サービス支給量決定するように改める予定でございます。  

久留米市議会 2007-06-13 平成19年第4回定例会(第3日 6月13日)

厚生省の方針としても、現行2回から5回以上に拡大することであり、妊婦の無料健康診査の拡大を図る上での条件は整っていると考えております。  よって、少子化対策の一環として、現在の出産世帯の負担を軽減させるべき対応として、あるいは若い夫婦世帯の中には、少しでも経済的支援がなされることで、子供を産み育てようと思われるかもしれない。

  • 1