111件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

遠賀町議会 2016-03-03 平成28年第 3回定例会−03月03日-02号

40号  平成28年度遠賀土地取得特別会計予算                                   〔議案質疑委員会付託日程第30  議案第41号  平成28年度遠賀後期高齢者医療特別会計予算                                   〔議案質疑委員会付託日程第31  議案第42号  連携中枢都市圏北九州都市圏域形成に係る北九州市との連携協約

みやこ町議会 2016-03-03 03月03日-02号

議案第25号 みやこ廃棄物処理及び清掃に関する条例の全部を改正する条例制定について      議案第26号 みやこ水道企業職員給与種類及び基準に関する条例の全部を改正する条例制定について      議案第27号 新町建設計画変更について      議案第28号 みやこ過疎地域自立促進計画策定について      議案第29号 連携中枢都市圏北九州都市圏域形成に係る北九州市との連携協約

北九州市議会 2016-03-02 03月02日-02号

締結に         関する協議について第55 議案第54号 連携中枢都市圏北九州都市圏域形成に係る行橋市との連携協約締結に         関する協議について第56 議案第55号 連携中枢都市圏北九州都市圏域形成に係る豊前市との連携協約締結に         関する協議について第57 議案第56号 連携中枢都市圏北九州都市圏域形成に係る中間市との連携協約締結に         関する

宮若市議会 2016-03-01 平成28年第1回定例会(第1日) 名簿 開催日:2016年03月01日

学校教育法等の一部を改正する法律の施行に伴う関係条例の整理に関             する条例制定について  日程第14 議案第10号 宮若市保育必要性の認定に関する条例の一部を改正する条例制定             について  日程第15 議案第11号 宮若市下水道条例の一部を改正する条例制定について  日程第16 議案第12号 連携中枢都市圏北九州都市圏域形成に係る北九州市との連携協約

行橋市議会 2016-03-01 03月01日-01号

行橋人事行政運営等状況の公表に関する条例の一部を         改正する条例制定について 11.議案第11号 行橋火災予防条例の一部を改正する条例制定について 12.議案第12号 行橋水道及び公共下水道企業職員給与種類及び基準に         関する条例の一部を改正する条例制定について 13.議案第13号 連携中枢都市圏北九州都市圏域形成に係る北九州市との連         携協約

遠賀町議会 2016-03-01 平成28年第 3回定例会−03月01日-01号

40号  平成28年度遠賀土地取得特別会計予算                                  〔議案上程提案理由説明日程第32  議案第41号  平成28年度遠賀後期高齢者医療特別会計予算                                  〔議案上程提案理由説明日程第33  議案第42号  連携中枢都市圏北九州都市圏域形成に係る北九州市との連携協約

北九州市議会 2016-02-24 02月24日-01号

締結に         関する協議について第55 議案第54号 連携中枢都市圏北九州都市圏域形成に係る行橋市との連携協約締結に         関する協議について第56 議案第55号 連携中枢都市圏北九州都市圏域形成に係る豊前市との連携協約締結に         関する協議について第57 議案第56号 連携中枢都市圏北九州都市圏域形成に係る中間市との連携協約締結に         関する

みやこ町議会 2016-02-18 03月01日-01号

議案第25号 みやこ廃棄物処理及び清掃に関する条例の全部を改正する条例制定について      議案第26号 みやこ水道企業職員給与種類及び基準に関する条例の全部を改正する条例制定について      議案第27号 新町建設計画変更について      議案第28号 みやこ過疎地域自立促進計画策定について      議案第29号 連携中枢都市圏北九州都市圏域形成に係る北九州市との連携協約

岡垣町議会 2016-02-09 03月03日-01号

────────────・────・──────────── △日程第28.議案第26号 ○議長(横山貴子君) 日程第28、議案第26号連携中枢都市圏北九州都市圏域形成に係る北九州市との連携協約締結に関する協議についての件を議題とします。 提出者から提案理由説明を求めます。宮内町長。 ◎町長宮内實生君) 議案第26号について提案理由説明をいたします。 

小郡市議会 2015-12-22 12月22日-06号

採決    1 総務文教常任委員長報告質疑、討論、採決     (1) 久留米広域市町村圏事務組合規約の一部を改正する規約制定について(議案第64号)     (2) 小郡行政手続における特定個人を識別するための番号利用等に関する法律に基づく個人番号利用及び特定個人情報の提供に関する条例制定について(議案第69号)     (3) 久留米市との久留米広域連携中枢都市圏形成に係る連携協約

久留米市議会 2015-12-18 平成27年第5回定例会(第6日12月18日)

第 2 第103号議案 交通事故による損害賠償専決処分について 第 3 第104号議案 平成27年度久留米一般会計補正予算(第3号) 第 4 第105号議案 平成27年度久留米介護保険事業特別会計補正予算(第2号             ) 第 5 第106号議案 平成27年度久留米下水道事業会計補正予算(第1号) 第 6 第107号議案 大川市との久留米広域連携中枢都市圏形成に係る連携協約

久留米市議会 2015-12-11 平成27年第5回定例会(第5日12月11日)

第 3 第103号議案 交通事故による損害賠償専決処分について 第 4 第104号議案 平成27年度久留米一般会計補正予算(第3号) 第 5 第105号議案 平成27年度久留米介護保険事業特別会計補正予算(第2号             ) 第 6 第106号議案 平成27年度久留米下水道事業会計補正予算(第1号) 第 7 第107号議案 大川市との久留米広域連携中枢都市圏形成に係る連携協約

北九州市議会 2015-12-07 12月07日-02号

本市としては、各自治体議会での連携協約の議決を経て、来年4月までに圏域形成したいと考えています。現在は本市が中心となり、本市と近隣自治体関係部署分野ごとに具体的な事業内容協議を進めているところであります。 いずれにしろ、圏域形成していくためには各自治体並びに議会の意向が大変重要になります。そのため、引き続き北九州地域連携懇話会などの意見を踏まえながら、丁寧な協議を進めてまいります。 

久留米市議会 2015-12-04 平成27年第5回定例会(第1日12月 4日)

第21 第103号議案 交通事故による損害賠償専決処分について 第22 第104号議案 平成27年度久留米一般会計補正予算(第3号) 第23 第105号議案 平成27年度久留米介護保険事業特別会計補正予算(第2号             ) 第24 第106号議案 平成27年度久留米下水道事業会計補正予算(第1号) 第25 第107号議案 大川市との久留米広域連携中枢都市圏形成に係る連携協約

小郡市議会 2015-12-03 12月03日-02号

条例制定について(議案第69号)    7 平成27年度小郡一般会計補正予算(第4号)の承認について(議案第70号)    8 平成27年度小郡国民健康保険事業特別会計補正予算(第3号)の承認について(議案第71号)    9 平成27年度小郡介護保険事業特別会計保険事業勘定補正予算(第3号)の承認について(議案第72号)    10 久留米市との久留米広域連携中枢都市圏形成に係る連携協約

小郡市議会 2015-12-01 12月01日-01号

条例制定について(議案第69号)    7 平成27年度小郡一般会計補正予算(第4号)の承認について(議案第70号)    8 平成27年度小郡国民健康保険事業特別会計補正予算(第3号)の承認について(議案第71号)    9 平成27年度小郡介護保険事業特別会計保険事業勘定補正予算(第3号)の承認について(議案第72号)    10 久留米市との久留米広域連携中枢都市圏形成に係る連携協約

北九州市議会 2015-09-15 09月15日-05号

これは、人口20万人以上の中核市、政令市などの連携中枢都市近隣自治体が、地方自治法上に位置づけられた連携協約を結び、相互に役割を分担しながら圏域活性化を図っていく制度であります。 この連携中枢都市圏形成は、国が定めるまち・ひと・しごと創生総合戦略にも掲載されており、更に、政策パッケージでは、全ての対象都市圏において新たな都市圏形成されるよう努める。

みやこ町議会 2015-08-21 09月04日-01号

連携協約を結ぶに当たっては、議会に諮る必要がありますので、議員各位には進捗状況を含め、検討経過等について適宜報告してまいりますので、御支援御協力をお願いいたします。 次に、ふるさと納税についてです。 去る7月1日に、ふるさと納税お礼品としての返礼品支払い方法についてリニューアルいたしました。 主な変更点としては、返礼品の品数、種類等を約80種類に大幅にふやしました。