4318件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

大野城市議会 2022-03-10 令和4年予算委員会 付託案件審査 本文 2022-03-10

これは、この中の二つ目地域包括支援センターシステム運用事業において、利用者情報業務情報等基幹型地域包括支援センターと4か所の地区地域包括支援センター共有するためのシステムが更新時期を迎えますので、システム導入費用及びハードウエアなどの備品を購入するため、前年度に比べまして、680万2,000円の増となっていることや、四つ目介護保険事業計画策定事業において、令和5年度に策定します高齢者保健福祉計画

大牟田市議会 2022-03-09 03月09日-05号

具体的な未然防止アクションとしては、遅刻・早退・欠席者がいたら、教職員間で必ず情報の収集、共有を行い、児童生徒への言葉かけなど励ましをしているところです。 早期発見早期対応アクションとしては、欠席1日で必ず様子を伺う電話連絡欠席明けの朝、笑顔での言葉かけ、そして、欠席3日で家庭訪問し、保護者児童生徒様子について話合いを行います。 

大野城市議会 2022-03-09 令和4年予算委員会 付託案件審査 本文 2022-03-09

ただ、委員がおっしゃるとおり、実績については、こちらでの確認が十分にされてないというご指摘のとおりでございますので、今後この点につきましては、社協と十分に情報共有を図りながら、進めていきたいというふうに考えております。以上です。 172: ◯委員長(森 和也) ほかにありませんか。                  

大牟田市議会 2022-03-08 03月08日-04号

その中で、当然地域情報共有であったり困難事例、お困りになられていることの対応について協議・検討がなされているというふうに聞いております。 ○議長光田茂)  平嶋議員。 ◆9番(平嶋慶二)  次に、民生委員さんの活動中の負傷事故が保障される保険というのがあります。これは、東日本大震災のときに避難誘導に当たった民生委員さん56名が亡くなられたと。

大野城市議会 2022-03-08 令和4年予算委員会 付託案件審査 本文 2022-03-08

情報につきましては、全て情報共有はさせていただいておりますので、きっと大丈夫だと思っております。 165: ◯委員福澤信光) ちょっと確認ですけれども、これは上大利の区長さんあたりも心配されているところが、結局この3月定例会で分区というのが正式に市として認めていただけるのかというところを疑問視されているんですね。

大野城市議会 2022-03-07 令和4年予算委員会 付託案件審査 本文 2022-03-07

この事業は、福岡県との情報連携により、全国自治体介護保険事業者指定情報共有・管理するシステム利用契約を行うもので、令和4年度当初からシステムを利用する必要があることから、債務負担をお願いするものです。  なお、収納課所管分債務負担行為はありません。説明は以上でございます。 501: ◯すこやか長寿課長(辻 良孝) それでは、すこやか長寿課所管分説明します。  

大牟田市議会 2022-03-04 03月04日-02号

こうしたことから、市民事業者行政等が、中心市街地の目指す姿や取組方向性共有いたしまして、より一層連携、協力して中心市街地活性化に取り組んでいきますよう、新たに大牟田市まちなか活性化プラン策定することといたしました。現在、計画素案に関する意見聴取を進めておりまして、今後、パブリックコメントを経て、6月末の策定を予定しているところでございます。 以上です。 ○議長光田茂)  三宅議員

大野城市議会 2022-03-03 令和4年第2回定例会(第2日) 代表質問・質疑・付託 本文 2022-03-03

ICTスキル向上取組として、ICT活用推進を担うICT活用推進委員を対象にオンライン授業に関する研修会を実施しているほか、タブレット等の機器やソフトウェアに関するマニュアル等を整備するとともに、校務支援システムを活用して全教員に情報共有を行っております。

大野城市議会 2022-03-03 令和4年第2回定例会(第2日) 名簿 2022-03-03

│         │            │  し地域防災力向上を図るとあるが、本市の防災 │ │         │            │  士のうち、概ねどれぐらいの方がこの活動賛同 │ │         │            │  する見込みかを伺う              │ │         │            │(6) 避難所等の各現場災害対策本部との情報共有

福津市議会 2022-02-22 02月22日-01号

窓口についているスタッフは、就業前のミーティング等情報共有を行っているほか、市職員が出席する定例会を月に1度開催し、業務についての報告や協議を行い、職員スタッフとの連携を深めている。 また、市側委託側とも事例集及びマニュアルを作成し、必要に応じ加筆修正を行い、常に新しい情報共有して、市民ニーズ対応している。 委託業者は年1回、窓口サービスアンケートを実施している。

みやこ町議会 2021-12-14 12月14日-03号

こういったところも住民の皆さんに積極的にオープンにしていくところから、つまり、危機感共有していくところから、このみやこ町のまちづくりがスタートするんじゃないかなというふうに思います。 犀川地区なんですけれども、10年前の平成24年を100として、今、毎年2%ちょっと人口が減っております。10年前は6,600人でしたけれども、今5,500人です。

大牟田市議会 2021-12-14 12月14日-04号

小さい1、てんかんの情報共有。 学校現場では、児童生徒が日々安全で安心して学校生活を送るため、教職員の方々には大変な御努力をいただいております。保護者としまして、本当に感謝申し上げます。 子供たち1人1人に個性があるように、中には持病を持った子もいます。心臓などの疾患、アレルギーなど症状も様々です。ふだんから、持病を持つ子供にはどのように御対応されているか、お聞かせください。

大野城市議会 2021-12-14 令和3年第9回定例会(第4日) 一般質問2 本文 2021-12-14

また、自然災害対策との違いにつきましては、原子力災害は人間の五感では感じることができない放射線に対して対策を講じる必要があるため、国や県、福岡都市圏、九州電力などの関係機関との情報共有など、密な連携を行うことがより重要となってくる点などが挙げられます。以上です。 32: ◯議長山上高昭) 田中議員。 33: ◯17番(田中健一) 分かりました。