34件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

大野城市議会 2018-06-13 平成30年第2回定例会(第3日) 一般質問1 本文 2018-06-13

246: ◯企画政策部長中村明彦) 本市ではこれまでにも、九州大学分権型社会論ゼミ共同で、大野城官学連携共同研究プロジェクトを実施するなど、官学連携取り組みを進めてまいりました。  また、この研究結果をもとに、大野城商工会と市が共同大野城着地型観光商品開発事業を実施するなど、経済活動にもつなげていくよう努めているところでございます。  

大野城市議会 2016-02-23 平成28年第1回定例会(第1日) 提案理由説明 本文 2016-02-23

本市では平成21年に、九州大学共同で「大野城官学連携共同研究プロジェクトを実施し、地域資源の発掘と有効活用について調査研究を行いました。このプロジェクト研究成果を参考にしながら、平成23年度から「大野城着地型観光商品開発事業」の取り組みを開始し、商工会中心官民共働で「おおのじょうまちなかわくわくパビリオン」などを実施することで、新たなにぎわいの芽が膨らんでまいりました。  

大野城市議会 2015-09-16 平成27年第4回定例会(第3日) 一般質問1 本文 2015-09-16

検討を進めるに当たっては、最初の答申から8年が経過し、市民ニーズ多様化などから、市民の要請が変遷していることも考えられましたので、古代山城サミット官学連携共同研究プロジェクトなどのソフト面からの取り組みを通して、改めて歴史遺産等に対する市民意識の把握を行いました。  

宗像市議会 2015-03-02 宗像市:平成27年第1回定例会(第1日) 本文 開催日:2015年03月02日

また、4年目となる福岡教育大学との共同研究プロジェクトをさらに充実させ、モデル校への支援や他の学校への情報提供を通じて、人材育成を図ります。  昨年発表されたOECD──経済協力開発機構による国際教員指導環境調査──TALISの結果では、日本教員自己効力感の低さや仕事時間の長さが大きな注目を浴びました。

宗像市議会 2014-12-04 宗像市:平成26年第4回定例会(第4日) 本文 開催日:2014年12月04日

さらに、中学校区ごと特別支援教育に関する研修会福岡教育大学との連携による共同研究プロジェクトもあわせて行っております。  それから7)でございます。  巡回相談については、福岡県の事業と、先ほど説明いたしました宗像特別支援連携協議会事業が市としてはございます。

宗像市議会 2014-06-17 宗像市:平成26年第2回定例会(第2日) 本文 開催日:2014年06月17日

また、福岡教育大学との連携による共同研究プロジェクトにおいて、外国語活動モデル校となっている赤間小学校では、中学校につなぐカリキュラム開発を行いますとともに、子どもたちの英語を学ぶことについての意識調査を行う予定でございます。  このような取り組みで得られた成果を各学校に広げることで、教職員指導能力向上を図り、外国語活動充実させていきたいと考えております。  

宗像市議会 2014-06-16 宗像市:平成26年第2回定例会(第1日) 本文 開催日:2014年06月16日

また、平成24年度から実施している福岡教育大学との共同研究プロジェクトをさらに充実させ、モデル校への支援や他の学校への情報提供を通じて人材育成を図ります。  学校に対する期待が多様化する中、教職員は、学校運営や会議、校務事務地域保護者対応など、直接、子ども指導に当たる業務以外の仕事もこなしています。

宗像市議会 2014-03-04 宗像市:平成26年第1回定例会(第2日) 本文 開催日:2014年03月04日

さらに次年度は、教職員を対象とした外国語教育夏期講座の開催でありますとか、外国語教育部門における市との共同研究プロジェクトを実施することとして、方針を定めております。このように、今後もさまざまな機会を通して外国語教育にかかわる指導方法や実践的な演習など、専門的な立場から御指導をいただき、連携をより強めていきたいと考えております。  

宗像市議会 2013-02-28 宗像市:平成25年第1回定例会(第2日) 本文 開催日:2013年02月28日

三つ目は、来年度から宗像市にある福岡教育大学との共同研究プロジェクトを展開をいたしまして、教育大学のよさを市内小・中学校教育活動充実につなげていくことでございます。このような宗像市にある福岡教育大学とのかかわりについても、重要な地域との連携になると考えております。  2項目め子どもたち体力低下に対する具体的な取り組みについてお答えをいたします。  

宗像市議会 2013-02-26 宗像市:平成25年第1回定例会(第1日) 本文 開催日:2013年02月26日

地域との連携による支援事業としては、福岡教育大学との共同研究プロジェクトを展開し、モデル校への支援や他の学校への情報提供を促進していきます。  宗像教育センターからは、教育情報を発信したり各種研修会の内容や運営方法実効性のあるものに改善したりして、教員資質向上を図ります。  (3)確かな学力を育む学習指導充実です。  

筑紫野市議会 2012-12-18 平成24年第4回定例会(第4日) 本文 2012-12-18

福岡リサイクル総合研究センター共同研究プロジェクトに採択された、「福岡発紙おむつリサイクルシステムの構築」においては、平成20年度から平成22年度にかけて、紙おむつを再資源化する事業者と、大木町及び福岡保健環境研究所の3者による、プラントの改善による技術的課題の解決を図るとともに、家庭系紙おむつ回収システムを構築し、紙おむつへのリサイクルシステムの確立を目指す研究がなされたところでございます

大野城市議会 2012-03-14 平成24年予算委員会 付託案件審査 本文 2012-03-14

ご承知のとおり、官学連携共同研究プロジェクトのほうから、日本最古山城大野城まちシンボルとして活かすための事業としての提案がございました大野城跡に親しむためのアクセスルート整備に向けました(仮称)歴史をつなぐ道路現況調査委託料として340万2,000円を計上しております。

大野城市議会 2012-03-09 平成24年第1回定例会(第2日) 代表質問・質疑・付託 本文 2012-03-09

推進室所掌事務としては、第5次総合計画前期基本計画に掲げ検討を進めることといたしております歴史系資料展示機能も備えた複合施設整備及び運用に関することを初めとして、施設整備検討委員会に関することや、故目加田先生ご夫妻からご寄贈いただきました図書の整理・活用に関すること、さらには水城・大野城の1350年の事業、また官学連携共同研究プロジェクトから提言がありました大野城跡へのアクセスルート整備に向

大野城市議会 2012-03-01 平成24年第1回定例会(第1日) 提案理由説明 本文 2012-03-01

今年度から、事業を具体的に進めるため、4月に専任部署として、歴史をつなぐ事業推進室を設置し、歴史系資料展示機能も備えた複合施設計画整備を初め、官学連携共同研究プロジェクトから提言のあった、大野城跡へのアクセスルート整備に向けた調査など、ふるさと大野城を次の時代につなぐ諸事業具体化に着手をいたします。  

大野城市議会 2011-09-22 平成23年第4回定例会(第4日) 一般質問2 本文 2011-09-22

今、大野城ではほかにない官学連携共同研究プロジェクトチーム等がありますので、こういったところと連携しながら、大野城市らしい新規事業をぜひ開拓していただきたいということをお願いいたしまして、私の一般質問を終わります。 386: ◯議長関岡俊実) 次、17番、永野議員。                

大野城市議会 2011-09-14 平成23年決算特別委員会 付託案件審査 本文 2011-09-14

また、平成22年度の新規事業といたしまして、「大野城市に新しい賑わいと、まちの宝を生みだそう」をテーマにいたしまして官学連携共同研究プロジェクト事業を、九州大学学生と市の職員によります共同研究事業として実施いたしております。この調査研究事業につきましては、研究成果をまとめました市民公開での研究成果報告会を開催させていただきまして、約300人の市民の皆様を交えた意見交換をすることができました。

  • 1
  • 2