1059件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

古賀市議会 2004-09-09 2004-09-09 平成16年第3回定例会(第3日) 本文

日本国内での長崎、佐世保の事件や大阪の池田小学校事件児童虐待による幼い幼児児童被害など目を覆うばかりのもので、心を痛められる方は大勢いらっしゃると思います。子ども権利条約締結国が負う義務の履行、この達成状況審査する権利委員会では、日本政府に対して厳しい批判を行っています。

筑紫野市議会 2004-07-29 平成16年第3回臨時会(第1日) 本文 2004-07-29

今日、社会問題化しているDV児童虐待同和地区出身者アイヌ民族の方々、あるいは外国人の方への就職や結婚差別、さらには障害者への差別等々、さまざまな人権侵害が存在をしておりますが、こうした侵害を受けた人は、人権擁護委員相談するか、さらには、裁判所に救済を求めるしかありません。  しかし、人権擁護委員それぞれが奮闘されておりますが、限界があります。裁判所は時間と費用がかかります。

行橋市議会 2004-06-22 06月22日-03号

これにつきましては、地域関係機関、或いは団体の協力を得まして、昨年4月、家庭内暴力児童虐待、シンナー吸飲等、深刻な問題に対するプロジェクトAというプロジェクトを組みまして、現在、対応しているところでございます。今後とも学校としては、開かれた学校を目指し、魅力ある学校づくり、そして学校を開くとともに、学校地域に出かける、地域と触れ合う場を、もっと増やしていく必要があるかと感じております。 

志免町議会 2004-06-22 06月22日-05号

~~~~~~~~ 〇 ~~~~~~~~ △日程第3 第39号議案 志免児童虐待防止及び子育て家庭への支援に関する条例制定について ○議長(大林弘明君) 日程第3、第39号議案志免児童虐待防止及び子育て家庭への支援に関する条例制定についてを議題とします。 本議案は、丸山議員とともに5名から提出なされました。 丸山議員提出理由の説明を求めます。 3番丸山議員

春日市議会 2004-06-18 平成16年第3回定例会(第4日) 本文 2004-06-18

今後の課題といたしましては、児童虐待、育児ノイローゼ等相談内容深刻化複雑化対応し、事後の経過観察も含め、きめ細やかな対応ができる相談体制をつくっていきたいと考えています。さらに、集い事業広場事業において、市民団体との協働を進めていく必要があると考えています。  次に、「すくすくプラザ」長の設置についてのお尋ねにお答えいたします。

大牟田市議会 2004-06-18 06月18日-02号

子育て支援については、社会情勢が複雑・多様化する中で少子化児童虐待いじめ・不登校など子供をめぐる問題はますます複雑・深刻化し、その対応も難しいものとなっております。近年に起きました長崎の少女の問題も大変深刻で、私も大変なショックを受けたところでございます。 国においては、少子化社会対策基本法に基づき、少子化に対処するための施策の指針として、少子化社会対策大綱が示されたところです。

直方市議会 2004-06-17 平成16年 6月定例会 (第4日 6月17日)

次に2点目の特別保育事業の件ですが、まず、特別保育事業と申しますのは、少子化の進行、児童虐待増加など、子供を取り巻く環境が変化する中、家庭子育てに夢を持てる環境整備し、21世紀を担う子供たちが健やかに産まれ育つよう地域全体で子育て家庭支援するための施策を総合的に推進するという観点から、必要なときに利用できる多様な保育サービス整備及び在宅乳幼児も含めた子育て支援充実等施策を展開する目的

北九州市議会 2004-06-14 06月14日-03号

りいたします。  さて、 このような事件のたびにクローズアップされているのが児童相談所であり、 その付設施設として必要に応じて設置されているのが一時保護所であります。 その役割は、 虐待迷子、 置き去り、 非行などの理由により、 児童を一時的に保護し、 それぞれの対象児童への適切かつ具体的な処遇方針を定めることを主な目的としていると聞いています。  最近の保護状況は、 平成12年度に実施されている児童虐待

北九州市議会 2004-06-11 06月11日-02号

具体的な検討内容でございますが、 1つには、 地域づくり関連施策、 三層構造による相談支援体制充実、 子供安全、 安心なまちづくり、 それから子育てに優しい生活環境整備などでございます。 それから、 子育て支援関連施策といたしましては、 幼稚園と保育所等連携、 放課後児童クラブ充実、 それから不妊治療助成、 それから食育などでございます。 それから、 健全育成関連施策といたしましては、 児童虐待防止

志免町議会 2004-06-11 06月11日-01号

請願、意見書につきましては、「郵政事業民営化に反対する意見書案」と、議員提案の「志免児童虐待防止及び子育て家庭への支援に関する条例制定について」の案件と、決議案2件がそれぞれ最終日提案されることとなっています。 あわせて執行部より、固定資産審査委員会委員推薦と、人権擁護委員推薦人事案件最終日提案をされます。 

北九州市議会 2004-06-10 06月10日-01号

街路樹は北九州に行ってみようじゃないかと、 そう言われるような、 ひとつ、 壮大な計画のもとでですね、 やっていただきたいということを要望として申し上げておきたいと思っております。  それから、 暴力追放運動についてお聞きしましたが、 質問の趣旨には入っておりませんでしたけれども、 暴力と言えば、 すぐ暴力団を思うわけですが、 暴力団に限らず、 今、 社会問題化しておりますDVしかり、 あるいは児童虐待

北九州市議会 2004-03-26 03月26日-08号

65歳まで働ける雇用環境整備を求める意見書について   第  3  号第67 議員提出議案 パートタイム労働者等労働条件整備を求める意見書について   第  4  号第68 議員提出議案 食料自給率を高めるための実効ある施策を求める意見書について   第  5  号第69 議員提出議案 高病原性鳥インフルエンザ対策の強化を求める意見書について   第  6  号第70 議員提出議案 実効ある児童虐待防止

筑紫野市議会 2004-03-23 平成16年第1回定例会(第4日) 本文 2004-03-23

また、平成12年6月に設立された筑紫地区4市1町の関係機関等で構成いたしております「筑紫子ども虐待防止連絡協議会」が、児童虐待防止に関する事業を行ってきておりますが、今後さらに福岡中央児童相談所中心に、筑紫地区での支援ネットワークシステム設置に向けた検討を進めているところでございます。  次に、高齢者虐待の件数についてでございますが、市全体での統計的な把握はできていないのが現状です。

大牟田市議会 2004-03-22 03月22日-08号

委員会では、税の徴収、児童虐待問題、地域経済活性化策改良住宅等建設事業など、多種多様な面から論議が交わされ、特に大牟田事務分掌条例の一部を改正する条例制定について、及び大牟田市助役を置かないことに関する条例制定については、活発な論議が交わされたところであります。 以下、審査の過程で述べられた意見要望、並びに結果を申し上げます。 

春日市議会 2004-03-16 平成16年第2回定例会(第4日) 本文 2004-03-16

児童虐待防止法、また夫婦間の暴力を禁止するDV防止法が成立しておりますが、家庭内の暴力である高齢者虐待については、防止する法律がないため、人権尊重観点から、行政の関与が不可欠であり、法整備も必要と思います。加害者と見える家族も介護に苦しんでいる現実を知り、被害者家族とともに救おうという視点が大切であると思います。高齢者虐待に対して、本市の取り組みについてお聞かせください。  

大野城市議会 2004-03-16 平成16年第1回定例会(第3日) 一般質問1 本文 2004-03-16

まず、大きく1点目の少人数学級、あえて30人学級の導入についてでありますが、昨今、子どもが関係する重大な事件に関して、テレビ、新聞等に取り上げられることが非常に増えてきているように思われます、子どもたちは、今、日本社会情勢の大きな影響を受け、子ども社会の中でも弱肉強食の競争至上主義に翻弄され、いじめ、不登校児童虐待など、深刻な状態であります。これは子どもたちの教育をもむしばんでおります。

田川市議会 2004-03-11 平成16年第1回定例会(第2日 3月11日)

平成13年には田川児童相談所事務局として福岡児童虐待防止田川連絡協議会が設立されました。これを受け付けまして、本市でも14年に田川児童虐待防止実務担当者会議設置させていただきました。  そうした中で国においてもこれが今論議され、新たに平成16年度より全国的に展開されるということでございます。

行橋市議会 2004-03-09 03月09日-03号

次に、児童虐待の問題について、お尋ねいたします。最近、児童虐待の悲惨な事件が、相次いでニュースとなっています。大人社会の歪みによる子どもへの虐待は、その子ども保護者だけでなく、社会全体の責任として、解決を図らなければなりません。最近の事例では、関係者がそれなりに把握していたのに、改善できずに最悪の結果となったこともありました。是非、児童虐待防止のための施策を、十分にとって頂きたいものです。