582件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

志免町議会 2024-06-11 06月11日-03号

からどのような意見があったか  ②事業者からは、どのような意見があったか (2) 来年度以降は  ①継続的にやるのか町長7佐 藤 貴 士1.中学校部活動地域移行について(1) 中学校2校の部活動地域移行における本年度の取り組み  ①地域部活動推進協議会の具体的な協議内容進歩状況と将来的なプランはあるのか  ②志免町では、住民の方が参加出来る開かれた形の協議会研修会)の開催はしないのでしょうか  ③先進自治体

直方市議会 2023-09-14 令和 5年 9月定例会 (第5日 9月14日)

そういうことも取り組んでいる先進自治体でもあります。  近隣では小竹町、あと宮若市不妊去勢野良猫不妊去勢手術に対する補助というのを近年始めておりますが、直方市としては何かお考えがあるのかお聞きいたします。 ○環境政策課長平山慎弥)  野良猫対策先進事例といたしましては、TNR活動が広く知られております。

志免町議会 2023-09-06 09月06日-04号

このことにつきましては、国、県また先進自治体等を参考にしながら、ぜひ取組を強化させていただきたいというふうに思います。 ○議長丸山卓嗣君) 小森議員。 ◆8番(小森弘美君) この取組は、実は今年2月から福岡市が導入しておりまして、NPO法人日本視覚障害情報普及支援協会という団体と、NPO法人と連携して、公的文書音声化普及を始めております。

直方市議会 2023-02-24 令和 5年 3月定例会 (第5日 2月24日)

○市民・人権同和対策課長長田正志)  今年度、これまでに県内先進自治体への視察や聞き取りを実施いたしまして、本市におきましても、現在、直方市パートナーシップの宣誓の取扱いに関する要綱を作成中でございます。令和5年4月1日、施行開始に向けて準備を進めているところでございます。以上です。

筑紫野市議会 2022-12-13 令和4年第6回定例会(第3日) 本文 2022-12-13

来年4月に発足するこども家庭庁は、未就園児の子や親の支援重要施策に位置づけ、先進自治体取組参考に、家庭訪問や困り事の把握といった本格的な施策に乗り出すとしています。  また、筑紫野市の現状は、乳幼児全戸訪問事業を行っていますが、幼児について、未就園児についてはまだその把握方法等について手法を検討している段階と認識しています。  

志免町議会 2022-12-06 12月06日-03号

③他先進自治体取組みから学べ。 (4) 竪坑櫓保存に関する歴史的史実策定について。  ①解体保存の議論から、重要文化財指定までの歩み、行政・議会・町民の史実策定必要性について。  ②ライトアップ事業の課題。 (5) 住民活動と活用への問題点留意点。  ①団体間の融和と協調についての考え方。  ②近隣自治体との関係の理解と協調町長2.行財政改革地域活性の最たるものは隣町との「合併」。

直方市議会 2022-12-01 令和 4年12月定例会 (第5日12月 1日)

ですから、そういった先進自治体というか、ぜひ、調査研究もしていただいて、どういうところからこの無償化に向けた一歩が踏み出せるのか、ぜひとも検討していただきたいと思います。  これはもう言うまでもありませんけども、学校給食も、もう今や、もうまさに教育の一環という捉え方で間違いないと思います。

大牟田市議会 2022-09-29 09月29日-06号

3.ふるさと納税については、寄附金目標金額を高く掲げ、先進自治体研究を行いながら、他の自治体で多く取り扱われている県産品返礼品としてさらに多く取り入れるなど、目標達成に向けて努力されたい。4.ふるさと納税については、寄附が行いやすくなるよう寄附金額5,000円以下の返礼品を検討するとともに、地元物産農産物等を活用し本市のPRにつなげられたい。

大野城市議会 2022-09-21 令和4年第4回定例会(第3日) 一般質問1 本文 2022-09-21

また、ペットと一緒に過ごすことができる避難所につきましても、先進自治体等の事例調査研究し、取組を進めたいと考えております。以上です。 178: ◯議長山上高昭) 中村議員。 179: ◯9番(中村真一) 新型コロナウイルス感染症が現在も収束せずに先が見えない状況ですが、コロナ禍における避難所でのソーシャルディスタンスをどのように保つ予定でしょうか。

志免町議会 2022-09-06 09月06日-03号

調査方法も含めまして、先進自治体も含めまして、そういったことの調査研究をしていきたいというふうに思っております。   以上でございます。 ○議長丸山真智子君) 末藤議員。 ◆14番(末藤省三君) 難聴は身近な問題であり、今後とも高齢者の聞こえの支援を推進する。ここが実施している首長のほとんどの回答ですよ。このために本当に地域で困ってある難聴、聞こえない人たち社会参加を促す。この手だてをする。

直方市議会 2022-09-05 令和 4年 9月定例会 (第2日 9月 5日)

そのときの御答弁では、先進自治体情報収集ニーズ把握などに努めるということでした。その後、3月議会にしましたので1年半たちましたけれども、どのような情報収集ニーズ把握ができたのかを教えてください。後の質問はそちらの席で質問します。 ○子育て・障がい支援課長塩田礼子)  令和3年3月議会におきまして、産前産後の世帯へ家事や育児を支援するためのヘルパー事業についての御質問を頂いております。

福津市議会 2022-09-01 09月01日-03号

◆1番(福井崇郎) 前回の一般質問でも、先進自治体のご紹介をしておりますが、そちらについては調査研究はされたでしょうか。 ○議長江上隆行) 赤間教育部長。 ◎教育部長赤間真一) 申し訳ありません、先ほどの回答と同じになりますけれども、まだしておりません。 以上でございます。 ○議長江上隆行) 福井議員

福津市議会 2022-08-31 08月31日-02号

先進自治体事例を調べる中で、据置型をリース方式で設置した場合、単年度で27校に設置できることが判明したということです。かなり研究をされています。試算もされています。整備保守費リース代に含まれることが一つ。それから、5年後に無償で取得できる。財政負担を平準化できるなどのメリットがあり、市の負担軽減ができたというふうに言われております。 

大牟田市議会 2022-06-17 06月17日-02号

さらには、一部の先進自治体なんかで行われているんですけれども、職員が自発的に勉強会を開いておりまして、例えば防災でありますとか、財政でありますとか、そういったテーマを基に勉強会しているというような事案も聞いておりますので、こういった取組参考にしながら、実際に日頃から防災意識を持ってもらうような取組考えていきたい、そのように思っております。 ○議長光田茂)  古庄議員

筑紫野市議会 2022-03-18 令和4年第2回定例会(第5日) 本文 2022-03-18

そこで、先進自治体が行っている政策を2つ提案します。配付した資料を適宜御覧ください。  まず、1つ目は、立体式横断歩道です。拓殖大学と企業の研究によると、海外では交通事故が多発するまち横断歩道を3Dで描いたところ、平均速度が時速30キロまで下がったという報告があり、トリックアートを用いた横断歩道の試みが各地で行われています。ちなみに、京都府亀岡市でも立体式横断歩道取組が行われています。  

大野城市議会 2022-03-03 令和4年第2回定例会(第2日) 代表質問・質疑・付託 本文 2022-03-03

次に、本市中学校制服の在り方について、(仮称中学校制服検討委員会が設置されますが、制服統一性と同時に多様性観点から、ブレザースラックス基本として、スカートを選択性にするなど先進自治体の様々な成功事例参考にしてはと考えますが、いかがでしょうか。  誰もが自分らしく健やかに生活できるまちづくりについて、お尋ねをいたします。  

大野城市議会 2022-03-03 令和4年第2回定例会(第2日) 名簿 2022-03-03

     │ │         │            │  4)「(仮称中学校制服検討委員会」が設置され │ │         │            │   るが、制服統一性と同時に多様性観点から │ │         │            │  「ブレザー」「スラックス」を基本とし、「スカ │ │         │            │   ート」は選択制にすることなど、先進自治体

筑紫野市議会 2022-02-28 令和4年第2回定例会(第2日) 本文 2022-02-28

他、先進自治体成功事例調査しながら、森林資源を活用した産業を創出することについて、どのようにお考えでありましょうか。お尋ねをいたします。  第六次総合計画では、「森林環境譲与税を活用した適切な森林整備などに取り組むことで、環境保全や災害の防止、水源の涵養など、森林が有する機能を持続的に発揮させていく必要がある。」としております。