12件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

遠賀町議会 2012-09-07 平成24年第 5回定例会−09月07日-04号

最近の就学援助制度利用率は御認識のように、遠賀町内でも17.8%の方が利用しているわけですから、そういった現状見てもらって、文部科学省の調査によれば企業倒産やリストラなどで、経済状況の変化と、あと離婚、そして母子家庭父子家庭の増加に、これが今後増えてくるだろうと、そういう認識です。でもこれはやっぱり想像できます。

遠賀町議会 2012-06-13 平成24年第 4回定例会−06月13日-03号

そうなってくると、やっぱりまだまだ今、景気の情勢、先行きわからない状態で、やっぱり今、心配されているのは企業倒産それから人員の削減と、その雇用削減ということが、やっぱり今、社会情勢上、今すごく懸念されてあるところですので、やっぱりそうなりますとまた次年度より、そういう可能性もなきにしもあらずということで、やはり収納については税とタイアップしながら、なるべく徴収を上げていくということをしていただきたいというふうに

遠賀町議会 2011-09-07 平成23年第 8回定例会−09月07日-02号

長期不況による企業倒産件数はひところに比べ、わずかながらも改善はされたものの先行きは全く不透明で、円高ドル安基調から、国内で生産するよりも、むしろ国外での生産活動にシフトをしていかなければ企業の存続ができないという事態に迫られ、隣国の中国や韓国に生産拠点を移さざるを得ない状況報道機関を通じて紹介されていることは御案内のとおりかと思います。  

遠賀町議会 2010-06-07 平成22年第 3回定例会−06月07日-02号

会社が当然経営していらっしゃれば、健康保険も入っておられますから、自営の人、自分で会社を起こしている方の倒産、事業が縮小してしまったということ。そういう経済的な不安を抱えるということに対しての要するに軽減措置として100分の30を所得として減免というか、それを見越して100分の30を収入として入れることができるんだという内容だと思います。

遠賀町議会 2010-06-03 平成22年第 3回定例会−06月03日-01号

特例対象保険者等に係る国民健康保険税の課税の特例とは、非自発的に職を失った方、いわば、会社倒産事業の縮小・廃止に伴う離職、または、雇い止めにより離職された方々が国民健康保険に加入する場合の保険税の賦課において、所得割額の算定における給与所得を100分の30として計算するというものでございます。  以上、概要でございます。よろしくご審議のほどをお願い致します。

遠賀町議会 2010-03-25 平成22年第 2回定例会−03月25日-05号

実質4億円の工事をこの金額でやれるのかという、まず疑問と、それと、もしこの会社が…法人ですので、倒産もしくは放棄した場合、この168万円で次の業者が実際監理できる…工事監理ができるのかということで質問させていただきました。その結果、そういう精査ですか、ただ口頭でのみ「やれますか」という確認はしましたということでした。

遠賀町議会 2010-01-28 平成22年第 1回臨時会−01月28日-01号

ただ今議長の許可を得ましたので「夢と癒しの交流館新設工事請負者である平成建設株式会社倒産につきまして報告をさせていただきます。  平成21年8月20日に指名競争入札にて落札をいたしました平成建設株式会社遠賀支店請負金額3,347万850円(税込み)で当工事請負契約を締結いたしました。工期は平成21年8月20日から平成22年2月26日まででございます。

遠賀町議会 2005-03-08 平成17年第 2回定例会−03月08日-03号

ところが今、くしくも助役も御発言なりましたけれども、国保の世帯に入っている方っていうのは、世帯主組合員というのは、業種がさまざまありますので、やはり自営業者の方や零細企業に勤めている方は、不況をあおりを受けちゃって会社倒産しましたとか、所得が減少することも、これ当然、今後、出てくることを想定しなくちゃいけないと思うんですよね。  

  • 1